高い買い物

2004年2月7日
ケースケの誕生日プレゼントのキーボードを予約してきた。
当初の予算を遙かにオーバーするものになってしまった。トホホ

というのも・・・・
キーボードなんてどうせ9800円とかのおもちゃ程度で
いいのだろうとたかをくくっていたら
欲しいと言ったのが29800円ですよ!
誕生日当日お目当ての商品が品切れだったため
カタログをもらって帰ってきた。
私はこの手の電子機器のことはサッパリわからないので
(あくまでも無駄な機能は省いてもっと安いのにしてという意味で)
夫にケースケにいいやつをすすめてやってよとお願いしておいた。

で、昨日「お母さん、買うヤツ決まったよお父さんがコレなら高くないって」
ふーん、どれどれ?とカタログをみると
なんと定価で52500円!?なんとー!?

聞けばMACにも接続できてMIDIソフトも付いているとかで
これなら自分の演奏も保存できるし
いろんなアレンジの伴奏もつけて自動演奏してくれる
などの説明にケースケはすっかりその気
「わー、僕いっぱい作曲しちゃおう〜♪」
高くないってのはコストパフォーマンスってことなわけね。
んなもんケースケには豚に真珠もったいないんじゃないのと
思ったけれど今さらダメとも言えません・・・・・はぁ。

せめてもの救いは最近の電気店はディスカウントが当たり前になっていること。
取り寄せなのに39800円にしてくれました。ほぅ〜
私は奥のコーナーの洗濯機の方が切実に欲しいんですがねぇ。
冷蔵庫もそろそろやばいんですけど大丈夫なのかしらー?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索