こちらに来てくださった皆様
新年おめでとうございます。
もう松の内も過ぎてしまいましたが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年最初に聴いた音楽はAPOGEEの「Reflection」でした。
ただ今絶賛ハマり中です。
さて、2ヶ月も放置してしまった罰なのか
気がつけば怪しげな英字サイトから59件もトラバされてました(汗)
どんなとこなのか飛んでみる勇気もないのでそのまま削除しましたが
(つーか、いつから削除機能ついてたの?それも知らないという…)
やー、ちゃんと管理してなきゃダメなんですね。
なわけで、今まさに今年もよろしくって書いたんですが
いよいよこの日記自体を削除した方がいいんでしょうかねー
それもまた寂しいしな(困)
新年おめでとうございます。
もう松の内も過ぎてしまいましたが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年最初に聴いた音楽はAPOGEEの「Reflection」でした。
ただ今絶賛ハマり中です。
さて、2ヶ月も放置してしまった罰なのか
気がつけば怪しげな英字サイトから59件もトラバされてました(汗)
どんなとこなのか飛んでみる勇気もないのでそのまま削除しましたが
(つーか、いつから削除機能ついてたの?それも知らないという…)
やー、ちゃんと管理してなきゃダメなんですね。
なわけで、今まさに今年もよろしくって書いたんですが
いよいよこの日記自体を削除した方がいいんでしょうかねー
それもまた寂しいしな(困)
まさしく!霜おりてます。中に入れ忘れたお花2鉢ダメにしちゃった、ごめんなさい。
やばいくらいに低空飛行な今日この頃。
仕事はなんとかやってるけど、完全引きこもり
いろいろ冬支度があるのに全然手をつける気にならず
暇があればパソのモニタに向かってたり
といって日記を更新する気にもならないので
こんなに間があいてしまいました(汗)
デトックス効果を期待して久しぶりに岩盤浴でも行ってみようかな。
やばいくらいに低空飛行な今日この頃。
仕事はなんとかやってるけど、完全引きこもり
いろいろ冬支度があるのに全然手をつける気にならず
暇があればパソのモニタに向かってたり
といって日記を更新する気にもならないので
こんなに間があいてしまいました(汗)
デトックス効果を期待して久しぶりに岩盤浴でも行ってみようかな。
すっかり更新が滞っておりますが、ちゃんと生きてます。
それどころか10月前半は、仕事もがっつり、PTAの仕事もあり
ライブ参戦もすでに3本果たしましてハイペースな生活。
そんなせいか風邪がなかなか治りませんでした。
あ、今はもう大丈夫です、はい。
後半は、わりとまったりできるかなあと思ったら
なんだかんだ予定入ってる…(汗)
ゆっくり温泉にでもつかりたい今日この頃、つう近況報告でありました。
↑例の罰ゲーム指輪。以来指にははめておりません。
このことは関係ないとは思うんだけど、はめてた右の薬指が10日前くらいから微妙に腫れていて、若干曲げ伸ばしがしづらい。当然指輪などできるわけがない状況。
病院に行くべきかお悩み中なり。
それどころか10月前半は、仕事もがっつり、PTAの仕事もあり
ライブ参戦もすでに3本果たしましてハイペースな生活。
そんなせいか風邪がなかなか治りませんでした。
あ、今はもう大丈夫です、はい。
後半は、わりとまったりできるかなあと思ったら
なんだかんだ予定入ってる…(汗)
ゆっくり温泉にでもつかりたい今日この頃、つう近況報告でありました。
↑例の罰ゲーム指輪。以来指にははめておりません。
このことは関係ないとは思うんだけど、はめてた右の薬指が10日前くらいから微妙に腫れていて、若干曲げ伸ばしがしづらい。当然指輪などできるわけがない状況。
病院に行くべきかお悩み中なり。
今朝化粧する時に下地クリームをつけて手のひらでマッサージするみたいにくるんくるんって広げてたら、いててててー!
右手につけていた指輪の飾り部分が内側にきてて思い切り鼻にひっかけて持ち上げてしまったっすあ(泣)
あーあの姿を人に見られなくて良かった。
で通勤途中、何気にルームミラー覗いたら鼻から血出てるし…
気がつかずに出勤してたら笑い取れたかなあ。(←バカ)
2日がお休みだったため、昨日今日と地獄の忙しさです。
しかも昨日は睡眠時間2時間で仕事、夜はギターだったのでへろへろ。
あー早くるりレポあげたいのに…
右手につけていた指輪の飾り部分が内側にきてて思い切り鼻にひっかけて持ち上げてしまったっすあ(泣)
あーあの姿を人に見られなくて良かった。
で通勤途中、何気にルームミラー覗いたら鼻から血出てるし…
気がつかずに出勤してたら笑い取れたかなあ。(←バカ)
2日がお休みだったため、昨日今日と地獄の忙しさです。
しかも昨日は睡眠時間2時間で仕事、夜はギターだったのでへろへろ。
あー早くるりレポあげたいのに…
伯母の法事でした。
せっかくの休みの日が冠婚葬祭でつぶれるということは残念なんだけど
でも昔と比べて苦手ではなくなってきているかな。
密かにお坊さんの法話を聞くのも好きだったり。
今回は時期的に「彼岸とはなにか」つう話でしたね。
彼岸は悟りの世界、対して迷いの多いこの世は「此岸」というんだそうな。
人は損得で物事を判断するけど、仏は嘘か真かで判断するのです、と言って
それにまつわる逸話などありがたいお話をしていただきました。
しかーし、その後の住職を交えた会食での話題では、出席者が70代が多いせいか、介護保険の保険料がうちの町は安いがそっちは高いとか、長寿の祝い金が町によって出る回数と金額が違うとか言う話でして。思いっきり損得の話じゃん!!
やー住職の話が全く入ってないね、この人達(苦笑)そういう私も帰りに供物のお菓子や果物などをわける時にはこれが多いだの、これが美味しいだの。
煩悩の塊でありました(瀧汗)
そういや、ありがたい法話の最中に「…嘘偽りであります……」ってコトバが発せられまして、
やー心の中で思い切り♪うーそーだらけーうーそーだらけーと
向井先生のお歌がリピートされました。さすがザゼンボーイズ!!
せっかくの休みの日が冠婚葬祭でつぶれるということは残念なんだけど
でも昔と比べて苦手ではなくなってきているかな。
密かにお坊さんの法話を聞くのも好きだったり。
今回は時期的に「彼岸とはなにか」つう話でしたね。
彼岸は悟りの世界、対して迷いの多いこの世は「此岸」というんだそうな。
人は損得で物事を判断するけど、仏は嘘か真かで判断するのです、と言って
それにまつわる逸話などありがたいお話をしていただきました。
しかーし、その後の住職を交えた会食での話題では、出席者が70代が多いせいか、介護保険の保険料がうちの町は安いがそっちは高いとか、長寿の祝い金が町によって出る回数と金額が違うとか言う話でして。思いっきり損得の話じゃん!!
やー住職の話が全く入ってないね、この人達(苦笑)そういう私も帰りに供物のお菓子や果物などをわける時にはこれが多いだの、これが美味しいだの。
煩悩の塊でありました(瀧汗)
そういや、ありがたい法話の最中に「…嘘偽りであります……」ってコトバが発せられまして、
やー心の中で思い切り♪うーそーだらけーうーそーだらけーと
向井先生のお歌がリピートされました。さすがザゼンボーイズ!!
一泊二日アートな旅、建築編
2006年9月18日 フツウの毎日
二日目はただ帰るだけの予定だったんですが、それもちともったいない(貧乏性)ので、前から一度行ってみたかった「モエレ沼公園」に寄ってきました。
札幌の南端〜北端の移動は1時間半もかかったよ(汗)
途中吉野家に行列する人々を見ました。今日だけ再開だったのね、並べばよかった(嘘)
到着時にはすでにポツポツと雨、でもせっかく来たのでもちろん入りました。
そして入場無料ということを初めて知りました。太っ腹ですね札幌市は。
最初に入り口に一番近いガラスのピラミッドに寄ったら中にイサムノグチギャラリーがあるし、パンフレットも置いてるし、予習が出来てよかった。つうかだから一番入り口近くにあるんだよね。でも全然わかってなかったので逆回りしなくて良かった。晴れてたらいきなりモエレ山に上っていたかもしれません。
今更遊具では遊ばないだろうと思っていたけど、アートなオブジェが遊具なんて、それは遊んじゃうよね(笑)
なかでもこの↑ミスドの商品にありそうな形のコレがお気に入りです♪
ただ遊具のエリアにねスケボーの若者が数人いて我が物顔で占領してるから、なんか入って行きづらかったのがちとイヤでした。
いくつかは一体コレはどういう意図のものなのかよくわからないものもありましたです。アート通じゃないので(汗)でも作品に直に触ったり上ったりできるのってすごいことだよ。
わんちゃん連れが結構いましてフリッパーも連れてきてやりたいと一瞬だけ思いました。でも間違って離れちゃったら捕まえられる自信無し(汗)だから連れて来ることはないでしょう。
なんだかんだでぐるっとまわるだけで2時間居りました。晴れてたらもっとゆっくりあちこちまわりたかったので、そのうちまた行きます、多分。
段々雨も強くなってきて、さすがに帰りの峠が心配で2時半には札幌を離れひたすら運転。峠はやはり霧で視界不良でしたが、そのおかげで皆さんゆっくり運転なのでむしろよかったかも。私峠と雨、夜道は急激に気弱になるもので。
なんだかんだで4時間かかって家に帰り着きました〜お疲れ〜。
んで、どうも風邪っぽいです。鼻水が…
今日は早く寝ることにします。ではでは。
札幌の南端〜北端の移動は1時間半もかかったよ(汗)
途中吉野家に行列する人々を見ました。今日だけ再開だったのね、並べばよかった(嘘)
到着時にはすでにポツポツと雨、でもせっかく来たのでもちろん入りました。
そして入場無料ということを初めて知りました。太っ腹ですね札幌市は。
最初に入り口に一番近いガラスのピラミッドに寄ったら中にイサムノグチギャラリーがあるし、パンフレットも置いてるし、予習が出来てよかった。つうかだから一番入り口近くにあるんだよね。でも全然わかってなかったので逆回りしなくて良かった。晴れてたらいきなりモエレ山に上っていたかもしれません。
今更遊具では遊ばないだろうと思っていたけど、アートなオブジェが遊具なんて、それは遊んじゃうよね(笑)
なかでもこの↑ミスドの商品にありそうな形のコレがお気に入りです♪
ただ遊具のエリアにねスケボーの若者が数人いて我が物顔で占領してるから、なんか入って行きづらかったのがちとイヤでした。
いくつかは一体コレはどういう意図のものなのかよくわからないものもありましたです。アート通じゃないので(汗)でも作品に直に触ったり上ったりできるのってすごいことだよ。
わんちゃん連れが結構いましてフリッパーも連れてきてやりたいと一瞬だけ思いました。でも間違って離れちゃったら捕まえられる自信無し(汗)だから連れて来ることはないでしょう。
なんだかんだでぐるっとまわるだけで2時間居りました。晴れてたらもっとゆっくりあちこちまわりたかったので、そのうちまた行きます、多分。
段々雨も強くなってきて、さすがに帰りの峠が心配で2時半には札幌を離れひたすら運転。峠はやはり霧で視界不良でしたが、そのおかげで皆さんゆっくり運転なのでむしろよかったかも。私峠と雨、夜道は急激に気弱になるもので。
なんだかんだで4時間かかって家に帰り着きました〜お疲れ〜。
んで、どうも風邪っぽいです。鼻水が…
今日は早く寝ることにします。ではでは。
一泊二日アートな旅、音楽編
2006年9月17日 フツウの毎日 コメント (2)
ケースケと二人札幌まではるばる行ってまいりました。
往復車の運転は疲れましたがそれでも行って良かった〜♪
初日はこれ札幌芸術の森で開催された「ART BOX 2006」というイベントのシリーズ。17日の「SOUND AND ART」は今年どうしてももう一度見たかったsleepy.abが出演されるってことで、思い切ってホテルの予約までして準備万端(笑)
15時半頃芸森に到着し、会場の野外ステージまで行ってみたらあれ?完全に野外かと思ったんですがBOXというだけあってステージと客席を箱で包んだみたいな感じで半野外?囲われてる割には寒かったですけども。すでにリハーサル中でして、演奏される曲が半分位わかっちゃいました(苦笑)でもちょうどステージ前が芝生になってて、そこでまったりしながらsleepy.abの音を聴いて得した気分♪
実際のライブの様子はまた詳しくレポしようと思うんですが忘れると行けないのでメモ用にちょっとだけ感想を。
sleepy.ab acoustic with strings quartet
みなさんオサレな感じで登場(笑)映像も効果的に使われてなおグー
アコースティックギターの繊細な音とストリングスのハーモニーが素晴らしい!
津波さんカホーンとツボみたいなの使用
より歌が活きる感じでそりゃもううっとり。
最後の「Scene」は鳥肌もん!
サカナクション
とにかくカッコイイ!!期待以上に楽しい。
ギターさんの音作りがツボ、テレキャスだけどあの方とは全然違うのね。
ベースのお姉さんが男前なのにセクシーだった。
ボーカルさんのハイトーンがまたツボ
曽我部恵一
お太りになられて…髭とロン毛も個人的にはNG
最初2曲位はピンと来ず。でも段々あったまる。
途中客いじりにあい喜ぶケースケ。
歌のコトバが音でも意味もちゃんと入ってくるのがすごいと思う。
「stars」や「ハルコROCK」など嬉しい曲ありありで結果大満足
sleepy.ab
アコの時と同じ「melody」をバージョン違いで、コレは幸せすぎ。
山内さんのギターの音とエフェクターのふみふみを同時に見られてやっと理解。実はあれは成山さんのギターだったのか&その逆もあり(苦笑)実はギターらしいギターも一杯弾いていたのですね山内さん。
「遊泳スローモーション」のベースのうねりにうわ〜「mass gymnastic display」は地響き。
成山さんはやっぱりかわいい。
全体としてすげー寒い!ってそこかい?最初に毛布を貸してくれてありがたかったっす。
トータルで3時間40分位の長丁場でお尻が痛かったです。座布団もって行けばよかった(つうか車にはあったのにー)
今月末にはここで押尾コータロー師匠もやるんですよ、きぃー行きたい。でももっと寒いはず…
ホテルは札幌の奥座敷定山渓温泉♪
終了が遅くあやうくホテルの夕食に間に合わないところだった。いや正確には間に合ってなかったんですが、ホテルの方の配慮で別室にとっておいてもらい二人で寂しく食べました。古いホテルだけど対応はなかなか宜しいです。ほわーんと余韻を噛みしめつつ温泉に浸かったら運転疲れもあって早々に就寝いたしました。
往復車の運転は疲れましたがそれでも行って良かった〜♪
初日はこれ札幌芸術の森で開催された「ART BOX 2006」というイベントのシリーズ。17日の「SOUND AND ART」は今年どうしてももう一度見たかったsleepy.abが出演されるってことで、思い切ってホテルの予約までして準備万端(笑)
15時半頃芸森に到着し、会場の野外ステージまで行ってみたらあれ?完全に野外かと思ったんですがBOXというだけあってステージと客席を箱で包んだみたいな感じで半野外?囲われてる割には寒かったですけども。すでにリハーサル中でして、演奏される曲が半分位わかっちゃいました(苦笑)でもちょうどステージ前が芝生になってて、そこでまったりしながらsleepy.abの音を聴いて得した気分♪
実際のライブの様子はまた詳しくレポしようと思うんですが忘れると行けないのでメモ用にちょっとだけ感想を。
sleepy.ab acoustic with strings quartet
みなさんオサレな感じで登場(笑)映像も効果的に使われてなおグー
アコースティックギターの繊細な音とストリングスのハーモニーが素晴らしい!
津波さんカホーンとツボみたいなの使用
より歌が活きる感じでそりゃもううっとり。
最後の「Scene」は鳥肌もん!
サカナクション
とにかくカッコイイ!!期待以上に楽しい。
ギターさんの音作りがツボ、テレキャスだけどあの方とは全然違うのね。
ベースのお姉さんが男前なのにセクシーだった。
ボーカルさんのハイトーンがまたツボ
曽我部恵一
お太りになられて…髭とロン毛も個人的にはNG
最初2曲位はピンと来ず。でも段々あったまる。
途中客いじりにあい喜ぶケースケ。
歌のコトバが音でも意味もちゃんと入ってくるのがすごいと思う。
「stars」や「ハルコROCK」など嬉しい曲ありありで結果大満足
sleepy.ab
アコの時と同じ「melody」をバージョン違いで、コレは幸せすぎ。
山内さんのギターの音とエフェクターのふみふみを同時に見られてやっと理解。実はあれは成山さんのギターだったのか&その逆もあり(苦笑)実はギターらしいギターも一杯弾いていたのですね山内さん。
「遊泳スローモーション」のベースのうねりにうわ〜「mass gymnastic display」は地響き。
成山さんはやっぱりかわいい。
全体としてすげー寒い!ってそこかい?最初に毛布を貸してくれてありがたかったっす。
トータルで3時間40分位の長丁場でお尻が痛かったです。座布団もって行けばよかった(つうか車にはあったのにー)
今月末にはここで押尾コータロー師匠もやるんですよ、きぃー行きたい。でももっと寒いはず…
ホテルは札幌の奥座敷定山渓温泉♪
終了が遅くあやうくホテルの夕食に間に合わないところだった。いや正確には間に合ってなかったんですが、ホテルの方の配慮で別室にとっておいてもらい二人で寂しく食べました。古いホテルだけど対応はなかなか宜しいです。ほわーんと余韻を噛みしめつつ温泉に浸かったら運転疲れもあって早々に就寝いたしました。
ラリリーってますか?
2006年9月2日 フツウの毎日
今年もラリー・ジャパンの季節です。
去年は頂き物のチケットで家族で見に行ったんだけど、私もケースケも特に興味ないし、なにしろチケットがお高いのよ!奥様!
なのでオットに行く?って聞かれたけど友人と二人で観戦に行ってもらいました。
つーかさ、好きなもの同士で行った方が絶対楽しいに決まってるもんね。
途中で飽きた家族に気を使ったりとかじゃ落ち着かないし…ってこれは自分にも言えることなんだよねー。
んで夜遅く満足げに帰ってきたオットから意外なお土産。
それがこれ↑っす。
ColumbiaのブースにあったらしいんだけどRSR2005のロゴ入りポーチ。
あーそういえばRSRにも出店してるものね。
「来年はこれ持っていけば〜」「え?来年も行っていいてこと?」
「だって毎年行くんでしょ」だって!
まあ、自分でも白々しいかなとは思ったけど、ふふっ、これでいちいち断る必要ないぜ♪
去年は頂き物のチケットで家族で見に行ったんだけど、私もケースケも特に興味ないし、なにしろチケットがお高いのよ!奥様!
なのでオットに行く?って聞かれたけど友人と二人で観戦に行ってもらいました。
つーかさ、好きなもの同士で行った方が絶対楽しいに決まってるもんね。
途中で飽きた家族に気を使ったりとかじゃ落ち着かないし…ってこれは自分にも言えることなんだよねー。
んで夜遅く満足げに帰ってきたオットから意外なお土産。
それがこれ↑っす。
ColumbiaのブースにあったらしいんだけどRSR2005のロゴ入りポーチ。
あーそういえばRSRにも出店してるものね。
「来年はこれ持っていけば〜」「え?来年も行っていいてこと?」
「だって毎年行くんでしょ」だって!
まあ、自分でも白々しいかなとは思ったけど、ふふっ、これでいちいち断る必要ないぜ♪
昨日はギター教室お休みしてしまいました。
や、私は行く気満々だったんだけど、ケースケが期末テスト直前てんでさすがにヤバいと自覚したらしく(苦笑)
私もテスト勉強している子供を置いていくのは気が引けて…
しかし貧乏性なので1回でも休むと損した気分。
某地元紙夕刊を読んでたら、なにやら事件があったらしく
見出しに「中年女逮捕」って。
記事を読んだらその逮捕された人の年齢、私と2才しか違わないのよ、うーん切ない。
や、確かに中年だよ、そこは認めるよ、でもさーデカデカと中年女って、いくらなんでもねえ。
今日は大阪でロックロックがあったようで、どうだったのか気になります。
や、私は行く気満々だったんだけど、ケースケが期末テスト直前てんでさすがにヤバいと自覚したらしく(苦笑)
私もテスト勉強している子供を置いていくのは気が引けて…
しかし貧乏性なので1回でも休むと損した気分。
某地元紙夕刊を読んでたら、なにやら事件があったらしく
見出しに「中年女逮捕」って。
記事を読んだらその逮捕された人の年齢、私と2才しか違わないのよ、うーん切ない。
や、確かに中年だよ、そこは認めるよ、でもさーデカデカと中年女って、いくらなんでもねえ。
今日は大阪でロックロックがあったようで、どうだったのか気になります。
お盆を過ぎたのに毎日暑くてへばり気味のハナムグリです。
昨日今日とケースケ中体連デビュー。
お弁当作りで早起きがつらかったっす(汗)
部活がらみではなんどかお弁等作ってますが、その度に「もうちょっとおにぎり大きくして」とか「おかずもっと欲しい」などと言われまして…
さすがにもうミスドのお弁当箱じゃ無理。
あー可愛げのない大人サイズのお弁当箱買わなくちゃ。
デビュー戦、こっそり見に行ったろうと思っていたのに
ついうっかり30分位と横になったら寝過ごしてしまいました、あーあ。
本人曰く実力は部の中で「下の上」らしいので活躍を期待しているわけではないのですが…親心でございますです。
結果?結果はまあそれなりでありました。いいんです、本人は満足してるんで。
この大会でケースケがペアを組んだ子、名前がショウ君なんですよ。
ケースケの口から「ショウくん」の単語が出る度についフフッと笑ってしまう怪しい私(おバカ)
次の試合こそ寝ないで見に行こうっと。
昨日今日とケースケ中体連デビュー。
お弁当作りで早起きがつらかったっす(汗)
部活がらみではなんどかお弁等作ってますが、その度に「もうちょっとおにぎり大きくして」とか「おかずもっと欲しい」などと言われまして…
さすがにもうミスドのお弁当箱じゃ無理。
あー可愛げのない大人サイズのお弁当箱買わなくちゃ。
デビュー戦、こっそり見に行ったろうと思っていたのに
ついうっかり30分位と横になったら寝過ごしてしまいました、あーあ。
本人曰く実力は部の中で「下の上」らしいので活躍を期待しているわけではないのですが…親心でございますです。
結果?結果はまあそれなりでありました。いいんです、本人は満足してるんで。
この大会でケースケがペアを組んだ子、名前がショウ君なんですよ。
ケースケの口から「ショウくん」の単語が出る度についフフッと笑ってしまう怪しい私(おバカ)
次の試合こそ寝ないで見に行こうっと。
サボテンもってレコードもって
2006年8月21日 フツウの毎日 コメント (2)
今回は1日早く札幌入りした私ですが、その目的のひとつにお買い物があったりして。
←で、ゲットしたのがこれこれ!
mottoのお財布でサボテン・Sというシリーズ
名前もカワイイ♪
皮のくたっとした質感と金具のクローバーと薄いグリーンの色にハートをキャッチされました♪
3月に買ったトゥットシリーズのお財布は左利き用の私にはファスナーが使いづらくて、お友達に引き取ってもらいまして、その後やっぱりお財布が欲しくて機会をうかがっておりました。
同じトゥットの長財布にしようかなとも思ったのですが、皮がしっかりとしてる分厚みもあって大きい感じ。
ライジングサンのテント生活、しかも雨の予報でいきなり汚すのはイヤだったので、ずっと荷物の中でハコに入れたままにしてました(笑)
んで今日やっとデビューです。
ケースケの目的はCDショップ巡り
荷物になるよって言うのにやたらと買い込んでおりましたね、ブックオフで(爆)
私もつられてCDとDVD1毎づつ購入。わざわざ札幌まで行って何やってるのかしらこの親子。
←で、ゲットしたのがこれこれ!
mottoのお財布でサボテン・Sというシリーズ
名前もカワイイ♪
皮のくたっとした質感と金具のクローバーと薄いグリーンの色にハートをキャッチされました♪
3月に買ったトゥットシリーズのお財布は左利き用の私にはファスナーが使いづらくて、お友達に引き取ってもらいまして、その後やっぱりお財布が欲しくて機会をうかがっておりました。
同じトゥットの長財布にしようかなとも思ったのですが、皮がしっかりとしてる分厚みもあって大きい感じ。
ライジングサンのテント生活、しかも雨の予報でいきなり汚すのはイヤだったので、ずっと荷物の中でハコに入れたままにしてました(笑)
んで今日やっとデビューです。
ケースケの目的はCDショップ巡り
荷物になるよって言うのにやたらと買い込んでおりましたね、ブックオフで(爆)
私もつられてCDとDVD1毎づつ購入。わざわざ札幌まで行って何やってるのかしらこの親子。
燃えーろ燃えーろ白い炎よ
2006年8月13日 フツウの毎日
←帰り道の湖畔で見つけた紫陽花のような花。だけど大きな木なの、なんでしょ?
家族での2泊3日のキャンプから帰ってきました。
あーーーーなんだかんだ疲れましたわ。
まずなんつっても最大の事件は行く前に起こりまして…
オットがちょっとカヌーの手伝いにと出かけたのですが
なかなか帰って来なくて、やっと帰ってきたよと思ったら「このままじゃ行けないわ」ってえー!?バンパーとフォグランプを河原で落っことしてきやがりました。
それで応急処置のために修理工場に持っていき、出発後れること4時間!
そんなで遠くは無理だねとオホーツクの某市から温泉の街T町のキャンプ場に行き先変更。そんなわけで行く前からお疲れでした。
到着したら既に夜、街灯の明かりを頼りにテントの設営、当初の予定の食事も時間かかるってんでご飯だけ炊いて閉店ギリギリのスーパーでレトルトカレー買って、寂しい夕食、即就寝。
事件その2はフリッパーとカラス。
キャンプ自体がしばらくぶりだったせいかフリッパー興奮で全く寝ず、そこに現れた沢山のカラスにさらに大興奮。周りのキャンパーに迷惑かけられないのでオットが一晩車の中でなだめすかして睡眠不足。2日目は私がなだめ役で睡眠1時間でぐったり。しっかしカラスって目ざといのね.炊く前のお米やコーヒーの粉まで突つかれましたわ。やーん、恐い。キャンプ場自体は新しくキレイに管理されていてとてもよい場所だったんだけどカラスはまだ増えそうだし来年はここ使わないなぁ。
…と悲しいエピソードはそれぐらいで、あとは非常に楽しかったっす。
2日目に2年前にも行った川で釣り、ヤマメを40匹釣り上げました(オットがね・苦笑)私はウグイしか釣れんかった、ちぇっ。
その後初めて訪れた人が湖面を見れると婚期が遅れるという妙なジンクスがあるくらい霧で有名なM湖(って別に伏せんでも・笑)に寄ったら見事な快晴!私今まで4回行って2勝2敗です♪初めて行った時も見れたけど婚期は遅れませんでしたよ(プチ情報)
んなわけで2日目の夕食はヤマメの天ぷら!と初日に予定していたブイヤベース。
やー、美味かった♪そして、この夕食時にサプライズが待ってました。
なんとオットとケースケから誕生日プレゼントがっ!!うわーん感激(泣)
せっちゃんのギター譜とギターのストラップと譜面台。これはギターの練習頑張れってことね(苦笑)ひそかにギターも積んできていたよ(笑)でも予想以上に他のキャンパーが多かったので弾けませんでしたがね。
あ、温泉も入ってきました。近くで遅くまでやってるところが「子宝の湯」ってとこしかなくて、さすがに有り得んだろうと思いながらつかってきました(笑)ここ露天風呂が砂利敷きで足ツボマッサージ効果があって気持ちよかった〜
最近の仕事の忙しさで、なんかもうね、キャンプのこと考える余裕がなくて、正直面倒くせえくらいに思っていたのだけど、当日も仕事の電話入ったりして準備が遅れたりしてすげーテンション低かったの。でも行って良かったっす。2泊3日ずっとお天気は快晴!暑かったけどよかった。やはり日頃の行いがあれかしらね(苦笑)やー次の週末も晴れでお願いいたします(誰に言ってる?)
家族での2泊3日のキャンプから帰ってきました。
あーーーーなんだかんだ疲れましたわ。
まずなんつっても最大の事件は行く前に起こりまして…
オットがちょっとカヌーの手伝いにと出かけたのですが
なかなか帰って来なくて、やっと帰ってきたよと思ったら「このままじゃ行けないわ」ってえー!?バンパーとフォグランプを河原で落っことしてきやがりました。
それで応急処置のために修理工場に持っていき、出発後れること4時間!
そんなで遠くは無理だねとオホーツクの某市から温泉の街T町のキャンプ場に行き先変更。そんなわけで行く前からお疲れでした。
到着したら既に夜、街灯の明かりを頼りにテントの設営、当初の予定の食事も時間かかるってんでご飯だけ炊いて閉店ギリギリのスーパーでレトルトカレー買って、寂しい夕食、即就寝。
事件その2はフリッパーとカラス。
キャンプ自体がしばらくぶりだったせいかフリッパー興奮で全く寝ず、そこに現れた沢山のカラスにさらに大興奮。周りのキャンパーに迷惑かけられないのでオットが一晩車の中でなだめすかして睡眠不足。2日目は私がなだめ役で睡眠1時間でぐったり。しっかしカラスって目ざといのね.炊く前のお米やコーヒーの粉まで突つかれましたわ。やーん、恐い。キャンプ場自体は新しくキレイに管理されていてとてもよい場所だったんだけどカラスはまだ増えそうだし来年はここ使わないなぁ。
…と悲しいエピソードはそれぐらいで、あとは非常に楽しかったっす。
2日目に2年前にも行った川で釣り、ヤマメを40匹釣り上げました(オットがね・苦笑)私はウグイしか釣れんかった、ちぇっ。
その後初めて訪れた人が湖面を見れると婚期が遅れるという妙なジンクスがあるくらい霧で有名なM湖(って別に伏せんでも・笑)に寄ったら見事な快晴!私今まで4回行って2勝2敗です♪初めて行った時も見れたけど婚期は遅れませんでしたよ(プチ情報)
んなわけで2日目の夕食はヤマメの天ぷら!と初日に予定していたブイヤベース。
やー、美味かった♪そして、この夕食時にサプライズが待ってました。
なんとオットとケースケから誕生日プレゼントがっ!!うわーん感激(泣)
せっちゃんのギター譜とギターのストラップと譜面台。これはギターの練習頑張れってことね(苦笑)ひそかにギターも積んできていたよ(笑)でも予想以上に他のキャンパーが多かったので弾けませんでしたがね。
あ、温泉も入ってきました。近くで遅くまでやってるところが「子宝の湯」ってとこしかなくて、さすがに有り得んだろうと思いながらつかってきました(笑)ここ露天風呂が砂利敷きで足ツボマッサージ効果があって気持ちよかった〜
最近の仕事の忙しさで、なんかもうね、キャンプのこと考える余裕がなくて、正直面倒くせえくらいに思っていたのだけど、当日も仕事の電話入ったりして準備が遅れたりしてすげーテンション低かったの。でも行って良かったっす。2泊3日ずっとお天気は快晴!暑かったけどよかった。やはり日頃の行いがあれかしらね(苦笑)やー次の週末も晴れでお願いいたします(誰に言ってる?)
どうもハナムグリ市は1週間連続真夏日だったらしく…
そんな中仕事も忙しかったりでおさぼりしてました。
今日明日で一息、でも明後日からまた真夏日らしいです。
TVのニュースでやってたんだけど、今スーパーのお惣菜売り場が大盛況なんだそうな。親くらいの世代のおば様が「暑くて台所使いたくないから、この1週間出来合いのおにぎりやお惣菜です」って!?えーそうなの。職場でもその話したら「えーうちもそうだよ」って家庭の多いこと!なーんだ、真夏日という非常事態ではご飯を作らないことに罪悪感を持たなくてもいいんだ。…と思ったら今日は涼しいんだよーん。
最近の我が家のヒット商品は冷凍メロンゼリー。
もらいもんのホ○の夕張メロンピュアゼリーを冷凍します、食べます、おわり。
シャリッとプルッの両方の感覚が味わえるの。市販の他のゼリーでもイケる気がする。やってみようっと。
えー明日から2泊3日でキャンプに行ってきます。
去年と同じくHヨちゃんち方面。でもお留守なのよね、残念。
私もマサムネの足跡を辿る旅とかしてみたいっす。
☆
Cちゃんへ私信
掲示板のカキコ見ました〜♪ありがとう。
でもなぜか夕方から全然掲示板にアクセスできませんのでレスも出来ない状態です。明日出かけるまでにはと思っているのですがどうなることでしょう?
スピネタは↑これじゃ微妙すぎですよね(苦笑)
そんな中仕事も忙しかったりでおさぼりしてました。
今日明日で一息、でも明後日からまた真夏日らしいです。
TVのニュースでやってたんだけど、今スーパーのお惣菜売り場が大盛況なんだそうな。親くらいの世代のおば様が「暑くて台所使いたくないから、この1週間出来合いのおにぎりやお惣菜です」って!?えーそうなの。職場でもその話したら「えーうちもそうだよ」って家庭の多いこと!なーんだ、真夏日という非常事態ではご飯を作らないことに罪悪感を持たなくてもいいんだ。…と思ったら今日は涼しいんだよーん。
最近の我が家のヒット商品は冷凍メロンゼリー。
もらいもんのホ○の夕張メロンピュアゼリーを冷凍します、食べます、おわり。
シャリッとプルッの両方の感覚が味わえるの。市販の他のゼリーでもイケる気がする。やってみようっと。
えー明日から2泊3日でキャンプに行ってきます。
去年と同じくHヨちゃんち方面。でもお留守なのよね、残念。
私もマサムネの足跡を辿る旅とかしてみたいっす。
☆
Cちゃんへ私信
掲示板のカキコ見ました〜♪ありがとう。
でもなぜか夕方から全然掲示板にアクセスできませんのでレスも出来ない状態です。明日出かけるまでにはと思っているのですがどうなることでしょう?
スピネタは↑これじゃ微妙すぎですよね(苦笑)
♪自由〜ってすばらし〜い
2006年7月30日 フツウの毎日
相当遅れましたが咲き始めました〜♪
といいつつこの画像はツボミじゃん(苦笑)
うちの近所のお宅ではとっくに咲いてましたが…
まあ手をかけすぎないのがうちの方針なんで(汗)
ここ数日は夏日が続いておりましたが昨日からは涼しいっつーか
夜窓しめ忘れたらむしろ寒いくらいです。
本州のみなさま避暑にいらっしゃ〜い
昨日からオットとケースケはキャンプ。つうても家から歩いて5分の河原で
クラスの友達と近所のオヤジ達と。
夕食と朝食は結局手伝いに行きまして、使った食器類は私が持って帰って家で洗ったりで家事からは開放されてなかったりもするんですが、一晩一人で過ごすのって滅多にないんで妙にワクワク(笑)
でも何していいかわからず、缶チューハイ飲みながら友達が録画して送ってくれたスピッツのDVDとか見てました(苦笑)この前のCDTVのやつ+昔のライブ映像。Mちゃんありがとね♪
これが何日かあれば友達と飲みに行ったり、長いシリーズのドラマ借りてきたり、もっといろいろプラン立ててエンジョイするんだけどねー
って、今までの経験上、ダラダラすごして終わりってパターンが現実的なのでしょう、トホホ。
といいつつこの画像はツボミじゃん(苦笑)
うちの近所のお宅ではとっくに咲いてましたが…
まあ手をかけすぎないのがうちの方針なんで(汗)
ここ数日は夏日が続いておりましたが昨日からは涼しいっつーか
夜窓しめ忘れたらむしろ寒いくらいです。
本州のみなさま避暑にいらっしゃ〜い
昨日からオットとケースケはキャンプ。つうても家から歩いて5分の河原で
クラスの友達と近所のオヤジ達と。
夕食と朝食は結局手伝いに行きまして、使った食器類は私が持って帰って家で洗ったりで家事からは開放されてなかったりもするんですが、一晩一人で過ごすのって滅多にないんで妙にワクワク(笑)
でも何していいかわからず、缶チューハイ飲みながら友達が録画して送ってくれたスピッツのDVDとか見てました(苦笑)この前のCDTVのやつ+昔のライブ映像。Mちゃんありがとね♪
これが何日かあれば友達と飲みに行ったり、長いシリーズのドラマ借りてきたり、もっといろいろプラン立ててエンジョイするんだけどねー
って、今までの経験上、ダラダラすごして終わりってパターンが現実的なのでしょう、トホホ。
なにがなんでも出て行く♪
2006年7月26日 フツウの毎日 コメント (4)あー、どこか涼しいところに逃亡したい、家出娘になりたいハナムグリです(違)
涼しいところってどこ?軽井沢?(さらに大間違い)
昨日から、いきなり暑い、完全バテバテ。
毎日冷や麦と冷やし中華でいいっつう感じで
全てにおいてヤルキレス。
つうても、具合が悪いってわけじゃないし、仕事も行っております。
ケースケも夏休みになったし、しばらくまったり更新モードに突入かも…
そんな中でくるりべストは買ってきました。
ジャケ、裏ジャケ、中ジャケ、歌詞カード、全てに京都がいっぱいで、いきなりトリップ(笑)
このべスト、ちゃんとメンバーの思い入れのある選曲だし、1枚ずつ、曲順通りに聴くべきだとは思うんですが、とりあえず未聴曲、バージョン違い、だけ先に聴いちゃってます(汗)
ゴメン、一通り聴いたらちゃんとした聴き方するから(誰に謝ってる?)
涼しいところってどこ?軽井沢?(さらに大間違い)
昨日から、いきなり暑い、完全バテバテ。
毎日冷や麦と冷やし中華でいいっつう感じで
全てにおいてヤルキレス。
つうても、具合が悪いってわけじゃないし、仕事も行っております。
ケースケも夏休みになったし、しばらくまったり更新モードに突入かも…
そんな中でくるりべストは買ってきました。
ジャケ、裏ジャケ、中ジャケ、歌詞カード、全てに京都がいっぱいで、いきなりトリップ(笑)
このべスト、ちゃんとメンバーの思い入れのある選曲だし、1枚ずつ、曲順通りに聴くべきだとは思うんですが、とりあえず未聴曲、バージョン違い、だけ先に聴いちゃってます(汗)
ゴメン、一通り聴いたらちゃんとした聴き方するから(誰に謝ってる?)
ケースケの通う中学校の校区にある2つの小学校との合同PTAスポーツ交流会つうのに行ってきました。
夕方6時からミニバレー4試合。交流が目的の割には、みなさん力入りすぎです。
小学校のお父さんお母さんは、さすがに若い…と思ったらそうでもなかったっす(笑)
まあ、こちらは2時間ほどでつつがなく終了しまして、その後場所を移しての第2の交流会、飲み会に突入。
しばらくは近くに座っている知り合いのお母さん達とお喋りしていたんだけど、まあ段々ばらけてきて、小学校のPTAの父さん達と喋っていたら、
その中の一人(初対面、3コ下)から衝撃の告白「ハナムグリさんって、ミニバレーやってるときからずっと思っていたんですけど、アンジェラ・アキに似てますよね」
…!?
皆さん、ここ笑うところですから…
いやー、えー、マジ?それって愛の告白?(違)
ただ単にメガネで、最近パーマかけたから若干髪がふわっとしてるってとこしか共通点が見つからないんですけど(汗)平板な純粋モンゴロイド顔だし(滝汗)
でもまあねー褒められて嬉しくない女はいませんて。
なので、一応「そんなことないですよー」と否定しつつ「この先3年はそのコトバを励みに生きていけるわ」とかなりいい気になりました(苦笑)
その後ずーっと帰るまで、そこのグループからアンジェラと呼ばれていた私ってイタイ?
飲み会が長引きすぎて午前様になっちゃったためハウル見れなかった。
まあ別にどうしても見たいってわけじゃないからいいんだけどさ。
そのうち旧作になったらレンタルするし。
「僕らの音楽」はしっかり録画しておいたのであとで鑑賞しまっす、へへー
夕方6時からミニバレー4試合。交流が目的の割には、みなさん力入りすぎです。
小学校のお父さんお母さんは、さすがに若い…と思ったらそうでもなかったっす(笑)
まあ、こちらは2時間ほどでつつがなく終了しまして、その後場所を移しての第2の交流会、飲み会に突入。
しばらくは近くに座っている知り合いのお母さん達とお喋りしていたんだけど、まあ段々ばらけてきて、小学校のPTAの父さん達と喋っていたら、
その中の一人(初対面、3コ下)から衝撃の告白「ハナムグリさんって、ミニバレーやってるときからずっと思っていたんですけど、アンジェラ・アキに似てますよね」
…!?
皆さん、ここ笑うところですから…
いやー、えー、マジ?それって愛の告白?(違)
ただ単にメガネで、最近パーマかけたから若干髪がふわっとしてるってとこしか共通点が見つからないんですけど(汗)平板な純粋モンゴロイド顔だし(滝汗)
でもまあねー褒められて嬉しくない女はいませんて。
なので、一応「そんなことないですよー」と否定しつつ「この先3年はそのコトバを励みに生きていけるわ」とかなりいい気になりました(苦笑)
その後ずーっと帰るまで、そこのグループからアンジェラと呼ばれていた私ってイタイ?
飲み会が長引きすぎて午前様になっちゃったためハウル見れなかった。
まあ別にどうしても見たいってわけじゃないからいいんだけどさ。
そのうち旧作になったらレンタルするし。
「僕らの音楽」はしっかり録画しておいたのであとで鑑賞しまっす、へへー
This is KARASU!
やーん、今日フリッパーの散歩中カラスに追いかけられました。
いつも行くお気に入りの遊歩道をまったり歩いていたら、突然ビックリするような大きな鳴き声。そして頭上をバサバサと二羽のカラスが、私が歩くとその方向ちょっと前の樹に移って、戻るとカラスも戻るの。しかも2羽で挟む形で。それをずっと繰り返してジリジリと寄って来られて、じっとこっちを見てるし。もうね、林の中で人気ないし、いつ突つかれるかと恐かったっす。ヒッチコックの「鳥」思い出しちゃったりして。
ここに引っ越してきて以来、近所にはカラスって全然見なかったのに、ここ最近ゴミの日とか見かけるようになってイヤだなーと思ってた矢先。公園に巣でも作ったんかな。
家から5分もかからないのに小川があって、ちょっとうっそうとするくらいの木立で夏は涼しいし気軽に森林浴が楽しめる、一番のお気に入りコースだったのに。
もう二度と散歩では行けないっす、悲しいー(泣)
やーん、今日フリッパーの散歩中カラスに追いかけられました。
いつも行くお気に入りの遊歩道をまったり歩いていたら、突然ビックリするような大きな鳴き声。そして頭上をバサバサと二羽のカラスが、私が歩くとその方向ちょっと前の樹に移って、戻るとカラスも戻るの。しかも2羽で挟む形で。それをずっと繰り返してジリジリと寄って来られて、じっとこっちを見てるし。もうね、林の中で人気ないし、いつ突つかれるかと恐かったっす。ヒッチコックの「鳥」思い出しちゃったりして。
ここに引っ越してきて以来、近所にはカラスって全然見なかったのに、ここ最近ゴミの日とか見かけるようになってイヤだなーと思ってた矢先。公園に巣でも作ったんかな。
家から5分もかからないのに小川があって、ちょっとうっそうとするくらいの木立で夏は涼しいし気軽に森林浴が楽しめる、一番のお気に入りコースだったのに。
もう二度と散歩では行けないっす、悲しいー(泣)
アーユーハングリー?
2006年7月16日 フツウの毎日 コメント (1)世の中3連休っすね
しかーし、ハナムグリ家はというと
オットはいろいろ仕事がありまして毎日不在
ケースケは土日と部活の大会でして…
私は早起きしてのお弁当作りでどんより。
そして今日は会場への送迎の担当なんかにもあたっちゃって。
尚かつ、今日は3年生の引退試合てことで終了後、焼き肉バイキングに連れてって。
やー一日振り回されましたわ。
「子供が中学生になると忙しくてどこも行けなくなるよ」って
よく言われていた、その意味がね、ホントよーくわかりました。
試合の結果ですが、団体戦一回戦でストレート負け(汗)
や、伝統的に弱いらしいです、なのでそんなもんだろうとは思ってました。
弱い理由はまあ、指導者が熱心じゃないてのもあるけど、要はスポーツの得意じゃない子が集まってるんですよ。ここが一番楽だから、他の部ではついていけないから
まあなんか部には入らないといけない雰囲気だから…て感じで集まってくるような、ええ。もちろん、これがやりたくてって子もいるんですが、ぬるい空気に染まってしまうていうかね。
ケースケはまだ選手じゃないので試合には出てないんですけど、
きっと3年間そんな感じで行くんでしょうな。
私ももっと成績を残せるようにとかそんな期待は別にしておりませんでして
体力や忍耐力がついて、楽しく練習ができればそれでいいんじゃないかなってなもんです。
でもさすがにねー、あっさり負けて悔しがるでもなく、他の学校の試合を見るわけでもなく……ってそれでいいんかい!?
なんかこうやるからにはもっと上手くなりたいとか、目標とかないの?達成感は欲しくないの?とか思っちゃったよ。
今の子にはハングリー精神なんてないんでしょうね。なーんつって。
しかーし、ハナムグリ家はというと
オットはいろいろ仕事がありまして毎日不在
ケースケは土日と部活の大会でして…
私は早起きしてのお弁当作りでどんより。
そして今日は会場への送迎の担当なんかにもあたっちゃって。
尚かつ、今日は3年生の引退試合てことで終了後、焼き肉バイキングに連れてって。
やー一日振り回されましたわ。
「子供が中学生になると忙しくてどこも行けなくなるよ」って
よく言われていた、その意味がね、ホントよーくわかりました。
試合の結果ですが、団体戦一回戦でストレート負け(汗)
や、伝統的に弱いらしいです、なのでそんなもんだろうとは思ってました。
弱い理由はまあ、指導者が熱心じゃないてのもあるけど、要はスポーツの得意じゃない子が集まってるんですよ。ここが一番楽だから、他の部ではついていけないから
まあなんか部には入らないといけない雰囲気だから…て感じで集まってくるような、ええ。もちろん、これがやりたくてって子もいるんですが、ぬるい空気に染まってしまうていうかね。
ケースケはまだ選手じゃないので試合には出てないんですけど、
きっと3年間そんな感じで行くんでしょうな。
私ももっと成績を残せるようにとかそんな期待は別にしておりませんでして
体力や忍耐力がついて、楽しく練習ができればそれでいいんじゃないかなってなもんです。
でもさすがにねー、あっさり負けて悔しがるでもなく、他の学校の試合を見るわけでもなく……ってそれでいいんかい!?
なんかこうやるからにはもっと上手くなりたいとか、目標とかないの?達成感は欲しくないの?とか思っちゃったよ。
今の子にはハングリー精神なんてないんでしょうね。なーんつって。
昨日は35℃近くまでいってたらしい、そして今日も…
そんなうだる暑さの中、一日ケースケの中学校に缶詰になってまいりました。
なんと、30℃以上あるっていうのに、編み物してきたんですよ!
他はどうなのかしらないけどここの学校ではPTAで毎年物づくりの講習会が
あるらしく、文化祭で作品展示するんだって!
今年は指編み、もこもこの毛糸を手に絡み付けておりました(汗)
あー羊になりそう(なりません)
指編みってざくざく編めるのであっという間にできちゃうんですよ、
調子に乗って二つも作ってしまった。家でもまたやりたいにゃー(ただし涼しくなったらね・苦笑)
私の作品はマフラーでして、ファータイプの毛糸を使ったのでマジかわいいっす♪
文化祭まで学校で保管するてことで画像はなしです。
ま、暑苦しいからいらないか(笑)
お昼は給食の試食、カレーライスで、さらに暑苦しかったし、
午後は授業参観、ケースケのクラスは41人、
親もいれたら明らかに定員オーバーで教室のなかはムンムン(瀧汗)
田舎の学校にゃエアコンなんてもんは存在しませんです。
夜はMステ!
しかし、オットが野球を見ていたため見れず、夜中に録画をこっそり一人で見ました。
番組直前の予告CMをたまたまチャンネルいじってて見たのですが
オットが「あ、今くるりって書いてなかった?」って振ってきたのでびつくり!
でもチャンネルは譲らないあたり、愛がたりませんわね(爆)
別に一緒に見たいわけじゃないからいいんだけど。
岸田はやっぱりメガネがかっこええねー
登場のポーズは何?長崎?(違)
んでもってあのステップに目が釘付けでした(笑)
そして、なんかねもう抵抗ないです(爆)ええ、わりと適応しやすいタイプなもんで。
来週も楽しみだわん。
そんなうだる暑さの中、一日ケースケの中学校に缶詰になってまいりました。
なんと、30℃以上あるっていうのに、編み物してきたんですよ!
他はどうなのかしらないけどここの学校ではPTAで毎年物づくりの講習会が
あるらしく、文化祭で作品展示するんだって!
今年は指編み、もこもこの毛糸を手に絡み付けておりました(汗)
あー羊になりそう(なりません)
指編みってざくざく編めるのであっという間にできちゃうんですよ、
調子に乗って二つも作ってしまった。家でもまたやりたいにゃー(ただし涼しくなったらね・苦笑)
私の作品はマフラーでして、ファータイプの毛糸を使ったのでマジかわいいっす♪
文化祭まで学校で保管するてことで画像はなしです。
ま、暑苦しいからいらないか(笑)
お昼は給食の試食、カレーライスで、さらに暑苦しかったし、
午後は授業参観、ケースケのクラスは41人、
親もいれたら明らかに定員オーバーで教室のなかはムンムン(瀧汗)
田舎の学校にゃエアコンなんてもんは存在しませんです。
夜はMステ!
しかし、オットが野球を見ていたため見れず、夜中に録画をこっそり一人で見ました。
番組直前の予告CMをたまたまチャンネルいじってて見たのですが
オットが「あ、今くるりって書いてなかった?」って振ってきたのでびつくり!
でもチャンネルは譲らないあたり、愛がたりませんわね(爆)
別に一緒に見たいわけじゃないからいいんだけど。
岸田はやっぱりメガネがかっこええねー
登場のポーズは何?長崎?(違)
んでもってあのステップに目が釘付けでした(笑)
そして、なんかねもう抵抗ないです(爆)ええ、わりと適応しやすいタイプなもんで。
来週も楽しみだわん。
一昨日から頭痛がひどくて、ちとパソコン前から離れておりました。
多分ネットやなんやでモニタの見すぎじゃないかしらと思って。
昨日の昼になっても治まらないので結局鎮痛剤飲んじゃった。
そのあとちょっとメールしたり、掲示板にレスしたりしたけど、まあその時は大丈夫でしたが。
そんなんでネットしないことで良くなったのかはよくわからずじまいです。
今日も控えめにお友達サイトをかるーく1周(全部読み逃げ・汗)
つうかね、今日は忙しかったの。
9時から14時まで生協関連の講習会でエコクラフトのカゴ作り
や、これは楽しかったからいいんだけど。その後片付けやなんやで
家に帰ったら15時すぎ、そこから朝出来なかった家事を終わらせて、
犬の散歩して、晩ご飯つくって
19時からさっきまでPTAの役員会、これが疲れたー(汗)
さて明日からまた仕事。
そして明日から再びギター講座が始まります。うーん今回通いきれる自信無し。
そしてそして明後日はアジカンのライブ。このためにも体調は整えておきたいところなんだけど…
もちろん明日、明後日の晩ご飯はカレーの予定(笑)
多分ネットやなんやでモニタの見すぎじゃないかしらと思って。
昨日の昼になっても治まらないので結局鎮痛剤飲んじゃった。
そのあとちょっとメールしたり、掲示板にレスしたりしたけど、まあその時は大丈夫でしたが。
そんなんでネットしないことで良くなったのかはよくわからずじまいです。
今日も控えめにお友達サイトをかるーく1周(全部読み逃げ・汗)
つうかね、今日は忙しかったの。
9時から14時まで生協関連の講習会でエコクラフトのカゴ作り
や、これは楽しかったからいいんだけど。その後片付けやなんやで
家に帰ったら15時すぎ、そこから朝出来なかった家事を終わらせて、
犬の散歩して、晩ご飯つくって
19時からさっきまでPTAの役員会、これが疲れたー(汗)
さて明日からまた仕事。
そして明日から再びギター講座が始まります。うーん今回通いきれる自信無し。
そしてそして明後日はアジカンのライブ。このためにも体調は整えておきたいところなんだけど…
もちろん明日、明後日の晩ご飯はカレーの予定(笑)