カウンセリングの勉強会に出席するため街へ。
見事に信号にはまりまくりイライラ
途中駅に寄ったが窓口は激混み。
あきらめて会場の某総合病院にむかう。
ところが駐車場は満車、空いてるところを探してウロウロ
むりやり安全そうな路肩に停めて急いで中に入るが
会場の講堂が見つからず、今度は病院の中を
ウロウロ
職員をみつけて場所を教えてもらって入ったらすでに20分も過ぎていた、がっくり。
午前中はずっと完全下向きの気分引きずっていた。

昼の休憩中に駅に切符を取りに行ったら
今度は信号スイスイ、窓口はガラガラ
JRも希望通りの便の禁煙席をあっさり確保できた。
戻ると駐車場も空いている。
これだけで一気に上機嫌
こんなことで上向きな気分になれる自分の単純さに
苦笑しつつもピンホールほどの光が射し込んだようで
少し気持ちが楽になった。

午後の演習では以前から興味のあった
アサーティブネススキルの実際に触れることができて
実際に伝え方の練習をしてみたのだが
これが非常によろしかった。
簡単にいえば上手に自己主張するということで
使えるなと実感いたしました。

この手の勉強会ってその場では自信が湧いてきて
前向きな気持ちになれるんだけど
終わって帰ると一気にどどっと疲れがでるのがたまにきずですな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索