ミカンズは大好きなんだけどね。
2004年7月4日 妄想の毎日オレンジレンジの新曲が不愉快でしょうがないのに
一回聴いてしまったがために耳から離れなくて
困り果てているハナムグリです。
いったい彼等は何をしたいのか?私にはさっぱり。
私にとって沖縄のミュージシャンといえば
喜納昌吉なんですよねー
相当アクの強い方なんで好みが別れるとは思いますが
後の沖縄ブームを作った核になる方だし
私が沖縄に興味を持ったきっかけはやっぱりこの方だったりするので。
なんかこの度参議院議員選挙にも出られるようですが
政治家としては…かなり心配です(苦笑)
だって何しゃべってるのか全然わからないんだもん。
その後のりんけんバンドにしてもネーネーズにしてもBIGINにしても
沖縄で生まれ育った彼等にしかあらわせないものを
強く感じたものですが
最近の沖縄出身ミュージシャンにはこれが感じられませんわ。
時代って事なんすかねー?
はぁー沖縄に行きたくなってきた。
一回聴いてしまったがために耳から離れなくて
困り果てているハナムグリです。
いったい彼等は何をしたいのか?私にはさっぱり。
私にとって沖縄のミュージシャンといえば
喜納昌吉なんですよねー
相当アクの強い方なんで好みが別れるとは思いますが
後の沖縄ブームを作った核になる方だし
私が沖縄に興味を持ったきっかけはやっぱりこの方だったりするので。
なんかこの度参議院議員選挙にも出られるようですが
政治家としては…かなり心配です(苦笑)
だって何しゃべってるのか全然わからないんだもん。
その後のりんけんバンドにしてもネーネーズにしてもBIGINにしても
沖縄で生まれ育った彼等にしかあらわせないものを
強く感じたものですが
最近の沖縄出身ミュージシャンにはこれが感じられませんわ。
時代って事なんすかねー?
はぁー沖縄に行きたくなってきた。
コメント