先日の日記を読んだ方からいろいろと心配をして
メールや掲示板にカキコミを頂きました。
ありがとうございます。
そんな方々のために、その後の経過報告させていただきます。
根性なしの私は結局実家には帰っていません。
ケンカをしたその日はもういても立ってもいられない気持ちで
もう明日仕事に行ってそのまま実家に帰ろうと
鞄に当座の着替えをつめたりしたんですが
これがいざ家を出ようとすると必要なものが
あまりにも多すぎるんです。着替えだけでも旅行鞄一つじゃ収まらない有り様(苦笑)
なきゃないでなんとかなるのかもしれないけど
今の私にはそれらがないと日々の生活が成り立たない。
あーもう、なんて物に依存する生活なのかしらなんて思い、早くも挫折の予感。
ともかくオットとは一言も口をきかずにそのまま寝てしまいました。
次の日はオットは有休で寝ていたので顔をあわせることなく
ケースケと二人で朝食、私は仕事。
仕事中ももやもやとした気分がとれず
どうしたものかと考えていたのですが
やっぱりケースケへの負担があまりにも大きすぎるのと
実家の親に心配をかけることを考えとりあえず家出は中止しました。
仕事から帰ってくると「仕事に行く、遅くなる」という内容の置き手紙。
なのでケースケと二人で夕食、オットが帰ってくる前に就寝。
今朝はじめてケンカ後まともに顔を合わせましたが
言い合う気も起きないけれど話をする気持ちにもなれず
ただ「おはよう」とあいさつだけ。
さてこれからどうするか。
オットはすでに何もなかったかのような態度をとっています。
でもこのまま水に流してもまた同じようなことをくり返すのは目に見えているんです。
私としてはぶつからないためには最初から近づき過ぎない生活をするしかないかなと今のところは考えてます。
別居はむりなので、あえてすれ違い生活にするとか
お互いそれぞれの部屋を持って、勝手に入り込まないとか
必要以上に顔を合わせない方がうまくいくような気がします。
だいたい、今までもオットは 仕事で遅くなることが多かったし
休みの日も出ることが多い生活だったのであまりかわらないのです。
オットは自分の仕事部屋があるので、私も自分(とケースケ)だけのパソコン部屋がほしいなぁと思ったり。
やっぱり安心して過ごせるシェルターは必要です。
ま、今夜オットがどうでてくるか、ですな。
メールや掲示板にカキコミを頂きました。
ありがとうございます。
そんな方々のために、その後の経過報告させていただきます。
根性なしの私は結局実家には帰っていません。
ケンカをしたその日はもういても立ってもいられない気持ちで
もう明日仕事に行ってそのまま実家に帰ろうと
鞄に当座の着替えをつめたりしたんですが
これがいざ家を出ようとすると必要なものが
あまりにも多すぎるんです。着替えだけでも旅行鞄一つじゃ収まらない有り様(苦笑)
なきゃないでなんとかなるのかもしれないけど
今の私にはそれらがないと日々の生活が成り立たない。
あーもう、なんて物に依存する生活なのかしらなんて思い、早くも挫折の予感。
ともかくオットとは一言も口をきかずにそのまま寝てしまいました。
次の日はオットは有休で寝ていたので顔をあわせることなく
ケースケと二人で朝食、私は仕事。
仕事中ももやもやとした気分がとれず
どうしたものかと考えていたのですが
やっぱりケースケへの負担があまりにも大きすぎるのと
実家の親に心配をかけることを考えとりあえず家出は中止しました。
仕事から帰ってくると「仕事に行く、遅くなる」という内容の置き手紙。
なのでケースケと二人で夕食、オットが帰ってくる前に就寝。
今朝はじめてケンカ後まともに顔を合わせましたが
言い合う気も起きないけれど話をする気持ちにもなれず
ただ「おはよう」とあいさつだけ。
さてこれからどうするか。
オットはすでに何もなかったかのような態度をとっています。
でもこのまま水に流してもまた同じようなことをくり返すのは目に見えているんです。
私としてはぶつからないためには最初から近づき過ぎない生活をするしかないかなと今のところは考えてます。
別居はむりなので、あえてすれ違い生活にするとか
お互いそれぞれの部屋を持って、勝手に入り込まないとか
必要以上に顔を合わせない方がうまくいくような気がします。
だいたい、今までもオットは 仕事で遅くなることが多かったし
休みの日も出ることが多い生活だったのであまりかわらないのです。
オットは自分の仕事部屋があるので、私も自分(とケースケ)だけのパソコン部屋がほしいなぁと思ったり。
やっぱり安心して過ごせるシェルターは必要です。
ま、今夜オットがどうでてくるか、ですな。
コメント