♪新しい踊りを発明した
2005年1月18日 妄想の毎日…ってぼのぼのですか?ぺもぺも〜ぱよぱよ〜
↑ケースケのツッコミです。
こんな小憎らしいことも言いますが
「最近のスピッツもやっぱりいいじゃん!スーべニアいいよね」と考えを改めたようですよ(ニヤリ)
そういう私も最初はあまりピンと来ていなかったりしたのですが(苦笑)
1曲1曲をとってみるとなかなか良いんだけど、アルバムとして捕らえると掴み所がない、そんな感じでした。
でもじわりじわりときはじめたようです。
「ナンプラー日和」も最初は沖縄サウンドにしすぎだよって感じでいたんだけれど、今はむしろ中盤からのバンドサウンドが引き立つ、つーかむしろかなりバンドらしい?あと♪どこかに光があるもんだ♪とぴたっと終わって「正夢」につながるのがまた良いっすよね。
それからどこでも非常に評判のいい「甘ったれクリーチャー」これは私も最初からやられちゃいました。
イントロのギターリフにもう1本のギターがウィン…ウィン…ってかぶるところがかっこええ〜のであります。
あと何気に歌詞も好き。お友達Hちゃんが「大事な樹だよ切らないで」で私を思い出してくれたそうなんですが、はいマサにここツボです。あとエロなところもね(笑)
昨日の宣言通りカラオケ行ってきました♪
新曲本見たら、わ〜スーべニア全曲あるじゃん!
どれから行こうととりあえず上から順番に…
ん?エラー??
あ〜ん、よく見たら1/26配信って書いてある、がっくり。
悔しいからスピッツは歌わないでおこう、ってのは無理なのでちょっとだけ(笑)
↑ケースケのツッコミです。
こんな小憎らしいことも言いますが
「最近のスピッツもやっぱりいいじゃん!スーべニアいいよね」と考えを改めたようですよ(ニヤリ)
そういう私も最初はあまりピンと来ていなかったりしたのですが(苦笑)
1曲1曲をとってみるとなかなか良いんだけど、アルバムとして捕らえると掴み所がない、そんな感じでした。
でもじわりじわりときはじめたようです。
「ナンプラー日和」も最初は沖縄サウンドにしすぎだよって感じでいたんだけれど、今はむしろ中盤からのバンドサウンドが引き立つ、つーかむしろかなりバンドらしい?あと♪どこかに光があるもんだ♪とぴたっと終わって「正夢」につながるのがまた良いっすよね。
それからどこでも非常に評判のいい「甘ったれクリーチャー」これは私も最初からやられちゃいました。
イントロのギターリフにもう1本のギターがウィン…ウィン…ってかぶるところがかっこええ〜のであります。
あと何気に歌詞も好き。お友達Hちゃんが「大事な樹だよ切らないで」で私を思い出してくれたそうなんですが、はいマサにここツボです。あとエロなところもね(笑)
昨日の宣言通りカラオケ行ってきました♪
新曲本見たら、わ〜スーべニア全曲あるじゃん!
どれから行こうととりあえず上から順番に…
ん?エラー??
あ〜ん、よく見たら1/26配信って書いてある、がっくり。
悔しいからスピッツは歌わないでおこう、ってのは無理なのでちょっとだけ(笑)
コメント