オットが同僚から漫画を借りてきた。
仕事が忙しくて毎晩帰りが9時10時は当たり前だっていうのに大丈夫なんか?
前に本屋で見つけて読んでみたいと思っていたまんがだったので、これはラッキーと半日で1〜12巻まで読破。
せっかくのいいお天気の休日だったんですが、まあ(苦笑)
一言で片付けてしまうならギャグ満載の笑える漫画。
主人公のだめの女としてのダメっぷりがすごい。漫画だから微笑ましく見ちゃうけど実際近くにこんな人がいたらかなりうざいと思われ。
クラッシク音楽の世界が舞台で、数々の名曲が登場して素晴らしい演奏を展開してくれるので、興味がわいてつい聴きたくなりました。
しかし、悲しいかなうちにはクラッシックのCDなんて1枚しかないのさ
実家にレコード借りに行こうかなあ(いや、多分いかない)
昼からは近所の子供たちを集めて河川清掃をやっていたオットやその仲間たちの手伝いというか冷やかし。
野草の天ぷらをつくる手伝いをしてちゃっかり自分もいただく。
食べたのは、ギョウジャニンニク、イラクサ、イタドリ、コンフリー、ヨモギ、オオアマドコロ、ノビル(以上葉)センの木(芽)、ウド、桜、タンポポ(花)ニリンソウ、エゾエンゴサク(花、葉)こんなに食べられるもんなんすね。
春の草はほんのり苦みがあって美味でした。
仕事が忙しくて毎晩帰りが9時10時は当たり前だっていうのに大丈夫なんか?
前に本屋で見つけて読んでみたいと思っていたまんがだったので、これはラッキーと半日で1〜12巻まで読破。
せっかくのいいお天気の休日だったんですが、まあ(苦笑)
一言で片付けてしまうならギャグ満載の笑える漫画。
主人公のだめの女としてのダメっぷりがすごい。漫画だから微笑ましく見ちゃうけど実際近くにこんな人がいたらかなりうざいと思われ。
クラッシク音楽の世界が舞台で、数々の名曲が登場して素晴らしい演奏を展開してくれるので、興味がわいてつい聴きたくなりました。
しかし、悲しいかなうちにはクラッシックのCDなんて1枚しかないのさ
実家にレコード借りに行こうかなあ(いや、多分いかない)
昼からは近所の子供たちを集めて河川清掃をやっていたオットやその仲間たちの手伝いというか冷やかし。
野草の天ぷらをつくる手伝いをしてちゃっかり自分もいただく。
食べたのは、ギョウジャニンニク、イラクサ、イタドリ、コンフリー、ヨモギ、オオアマドコロ、ノビル(以上葉)センの木(芽)、ウド、桜、タンポポ(花)ニリンソウ、エゾエンゴサク(花、葉)こんなに食べられるもんなんすね。
春の草はほんのり苦みがあって美味でした。
コメント