昨日のショックからまだ立ち直れないハナムグリです。仕事がお休みだったこともあって今日は一度も車乗ってません。つーかしばらく運転したくないっす。
車を止められてパトカーに乗せられるってあんなに悲しい気持ちになるんですね…って経験者じゃないとわかんないっすよね(苦笑)
じじいバンザイ!「死に花」
そんな気分の時はビデオでもみるにかぎります。
子供の頃、70才の老人なんていったらもう腰も曲がって、煩悩から解放されて人生を悟りきったようなそんな人達だと思っていたもんですが、そんなことないんですよね、しかも今の70才は元気。超高齢化の昨今、まだお嫁さんしてる人達だっているんですものね。
にしてもあんな土方仕事はできるもんじゃないし
松原智恵子は若くてきれいすぎると思いますが(苦笑)
まあ高級老人ホームの住人が銀行強盗をするっていうストーリー自体が荒唐無稽なんで(笑)
今の私には彼らに勝てるパワーがないなあなんてまだまだあの年まで30年以上もあるんだからもっと人生楽しんでいかな損だわと思っちゃいました。
山崎努、谷啓、青島幸男、宇津井健、藤岡琢也と男性陣もひと味もふた味もある名優ぞろいで、みんなステキなジジイでした。
あ、藤岡琢也だけはどうしても渡る世間は鬼ばかりのイメージが拭えなかったんですがね。
山崎努演じる菊島が靴ひもが結べなくなったり、数を逆から数えられなかったりと惚けていく(認知症というべきか?)描写が生々しくて、わりとシリアスな場面もあったけれど、基本的にワクワク楽しい映画でした。
やっぱり邦画はいいですな。
車を止められてパトカーに乗せられるってあんなに悲しい気持ちになるんですね…って経験者じゃないとわかんないっすよね(苦笑)
じじいバンザイ!「死に花」
そんな気分の時はビデオでもみるにかぎります。
子供の頃、70才の老人なんていったらもう腰も曲がって、煩悩から解放されて人生を悟りきったようなそんな人達だと思っていたもんですが、そんなことないんですよね、しかも今の70才は元気。超高齢化の昨今、まだお嫁さんしてる人達だっているんですものね。
にしてもあんな土方仕事はできるもんじゃないし
松原智恵子は若くてきれいすぎると思いますが(苦笑)
まあ高級老人ホームの住人が銀行強盗をするっていうストーリー自体が荒唐無稽なんで(笑)
今の私には彼らに勝てるパワーがないなあなんてまだまだあの年まで30年以上もあるんだからもっと人生楽しんでいかな損だわと思っちゃいました。
山崎努、谷啓、青島幸男、宇津井健、藤岡琢也と男性陣もひと味もふた味もある名優ぞろいで、みんなステキなジジイでした。
あ、藤岡琢也だけはどうしても渡る世間は鬼ばかりのイメージが拭えなかったんですがね。
山崎努演じる菊島が靴ひもが結べなくなったり、数を逆から数えられなかったりと惚けていく(認知症というべきか?)描写が生々しくて、わりとシリアスな場面もあったけれど、基本的にワクワク楽しい映画でした。
やっぱり邦画はいいですな。
コメント