一泊二日札幌お勉強旅(おまけつき)
2005年7月10日 気楽な稼業の毎日
勉強します宣言したものの、だらだら日々を過ごし結局ままならなかったハナムグリです。ついにタイムリミット!
今回は3月5、6日と行ってきたソーシャルスキルの研修のアドバンスコースってことでして、試験があって合格すればある資格が取れるものだったのです。
んなわけで往路のJR2時間20分びっしりテキストを読みふけり一夜漬けならぬ一朝漬けで札幌に向かいました。
頭の中から覚えたての知識がこぼれないようそーっと会場について講師の第一声にがっくし
「試験は明朝9時から行います」
えーーーーー!今日じゃないの?ばさばさばさ…(←知識のこぼれ落ちる音)
この日の研修はプレゼンテーションとか慣れないものでどん疲れ。しかも終了予定時刻を大幅に遅れるしでぐったり。
しかしその後にはお楽しみもありまして…
札幌のいつものライブ友達Mちゃんと、偶然にもこの日オホーツクの地からやって来ていたHちゃんと会えることになって、これまたいつもの居酒屋で飲み食べスピ話してきました。
あまったれ後半の予定を聞いているうちに遠征したくなってしまったよ(無理)
ホテルに戻ってお風呂に入ってから、やっぱりやれることはやっておこうと寝るまで勉強、我ながら偉いっす(自画自賛?)
2日目、あきらめの気持ちで試験に臨みます、提出した解答用紙を見て講師が渋い顔…タハハ(汗)
でもまあ、そこで気が楽になって後半の研修は楽しみながら受けられましたわ。
そうそう、お昼は受講生の皆さんで近くのホテルの中華レストランでランチしてきたんですけど、そこのメニューでこんなものが!?正宗杏仁豆腐って!?もちろんいただきましたです。正宗を喰らう自分…(爆)もちろん美味でした(照れ←何故?)
最近毎度研修に出ると体調が悪くなるんですが、今回は終了間際にひどい頭痛、何なんだろう拒否反応か?
2日目はしっかり時間通りに終了、そしてなんとあきらめていた試験はギリギリ合格でやんした、おめでとう自分パチパチ。
終了遅れを予想して遅い時間のJRを予約していたんですが、なんだか疲れてしまったので、元気が残ってれば見たいところはいっぱいあったんだけどまあいいかと2本早い便で早々に帰ってまいりました。
今回は3月5、6日と行ってきたソーシャルスキルの研修のアドバンスコースってことでして、試験があって合格すればある資格が取れるものだったのです。
んなわけで往路のJR2時間20分びっしりテキストを読みふけり一夜漬けならぬ一朝漬けで札幌に向かいました。
頭の中から覚えたての知識がこぼれないようそーっと会場について講師の第一声にがっくし
「試験は明朝9時から行います」
えーーーーー!今日じゃないの?ばさばさばさ…(←知識のこぼれ落ちる音)
この日の研修はプレゼンテーションとか慣れないものでどん疲れ。しかも終了予定時刻を大幅に遅れるしでぐったり。
しかしその後にはお楽しみもありまして…
札幌のいつものライブ友達Mちゃんと、偶然にもこの日オホーツクの地からやって来ていたHちゃんと会えることになって、これまたいつもの居酒屋で飲み食べスピ話してきました。
あまったれ後半の予定を聞いているうちに遠征したくなってしまったよ(無理)
ホテルに戻ってお風呂に入ってから、やっぱりやれることはやっておこうと寝るまで勉強、我ながら偉いっす(自画自賛?)
2日目、あきらめの気持ちで試験に臨みます、提出した解答用紙を見て講師が渋い顔…タハハ(汗)
でもまあ、そこで気が楽になって後半の研修は楽しみながら受けられましたわ。
そうそう、お昼は受講生の皆さんで近くのホテルの中華レストランでランチしてきたんですけど、そこのメニューでこんなものが!?正宗杏仁豆腐って!?もちろんいただきましたです。正宗を喰らう自分…(爆)もちろん美味でした(照れ←何故?)
最近毎度研修に出ると体調が悪くなるんですが、今回は終了間際にひどい頭痛、何なんだろう拒否反応か?
2日目はしっかり時間通りに終了、そしてなんとあきらめていた試験はギリギリ合格でやんした、おめでとう自分パチパチ。
終了遅れを予想して遅い時間のJRを予約していたんですが、なんだか疲れてしまったので、元気が残ってれば見たいところはいっぱいあったんだけどまあいいかと2本早い便で早々に帰ってまいりました。
コメント