ホンマ?ありがとう〜!…ってもうっ!(意味不明)
2005年7月28日 妄想の毎日
つうわけで押尾コータロー師匠のライブに行ってきました。
予告通りメロメロです(爆)
今回はケースケと近所のスピ友Mさんをなかば強引にお誘いして3人で。開場時間ピッタリについてCD購入、もちろんサイン&握手会狙いで整理券をゲット。これでライブ後にもお楽しみが…うふっ
いやらしい女だとお思いでしょうが、はい、いやらしい女です(開き直り)だってあのすごーいギターを弾く手に触れたいんですもん。
↑わかりにくいけどコータロー氏のサイン♪
そんなでライブ、2時間ちょうどくらいで去年よりちょっと短かったかな。でも前回はやらなかった好きな曲もやってくれて非常に感激でありました。新曲も披露してくれてこれがあまりによくてもう、9月リリースのアルバムが楽しみでしょうがありません。ツアーは道内は札幌だけみたいでそれが残念。
で、終了後のアレ!また例によって緊張しすぎてしまって、言いたかったことの半分もいえなかったわけですが、両手でしっかり握手していただけました、しかもステキな笑顔で。でライジングサンにも行きますって言ったらタイトルのこの台詞っすよ〜!ホンマ?って!?関西弁〜!!(卒倒寸前)もちろん、これも営業なんでしょうが、でもいい人だ。
会場を出て、Mさんと遅いご飯「よかった〜」と言ってもらえてほっ。でもね「ステージが近いと表情がよく見えて、世界に入ってくのがわかっておもしろかった」って!いやーん、あれがまたステキなんじゃないの。もっと洗脳せねば(笑)
そうそう、昨日ちらっとかいた事件とは、仕事で外勤中に車の左前輪がぺちゃんこになってるの発見。パンクしてましたの、トホホ。まだ仕事途中だしどうしようって親に電話してきてもらっちゃいましたよ。いい年してまだ親あてにしてます(瀧汗)でも来てもらってよかった、いつも家にあるちゃんとした工具で交換していたからちゃちな車載工具が全然使えないの。タイヤ交換してもらって地元の整備工場にはこんで見てもらったら、なんとかパンク修理だけでオーゲー。1800円の出費ですみました、ほっ。
予告通りメロメロです(爆)
今回はケースケと近所のスピ友Mさんをなかば強引にお誘いして3人で。開場時間ピッタリについてCD購入、もちろんサイン&握手会狙いで整理券をゲット。これでライブ後にもお楽しみが…うふっ
いやらしい女だとお思いでしょうが、はい、いやらしい女です(開き直り)だってあのすごーいギターを弾く手に触れたいんですもん。
↑わかりにくいけどコータロー氏のサイン♪
そんなでライブ、2時間ちょうどくらいで去年よりちょっと短かったかな。でも前回はやらなかった好きな曲もやってくれて非常に感激でありました。新曲も披露してくれてこれがあまりによくてもう、9月リリースのアルバムが楽しみでしょうがありません。ツアーは道内は札幌だけみたいでそれが残念。
で、終了後のアレ!また例によって緊張しすぎてしまって、言いたかったことの半分もいえなかったわけですが、両手でしっかり握手していただけました、しかもステキな笑顔で。でライジングサンにも行きますって言ったらタイトルのこの台詞っすよ〜!ホンマ?って!?関西弁〜!!(卒倒寸前)もちろん、これも営業なんでしょうが、でもいい人だ。
会場を出て、Mさんと遅いご飯「よかった〜」と言ってもらえてほっ。でもね「ステージが近いと表情がよく見えて、世界に入ってくのがわかっておもしろかった」って!いやーん、あれがまたステキなんじゃないの。もっと洗脳せねば(笑)
そうそう、昨日ちらっとかいた事件とは、仕事で外勤中に車の左前輪がぺちゃんこになってるの発見。パンクしてましたの、トホホ。まだ仕事途中だしどうしようって親に電話してきてもらっちゃいましたよ。いい年してまだ親あてにしてます(瀧汗)でも来てもらってよかった、いつも家にあるちゃんとした工具で交換していたからちゃちな車載工具が全然使えないの。タイヤ交換してもらって地元の整備工場にはこんで見てもらったら、なんとかパンク修理だけでオーゲー。1800円の出費ですみました、ほっ。
コメント