本当なら今日から2泊3日で去年と同じオホーツク方面にキャンプに行くはずだったのですが…あえなく中止となりました。

その理由の1つはお天気が悪いこと、アウトドアにおいてこれは重要ですよね。

もう1つの理由は、オットの体調が悪いこと。

もう4月の末からずっと胃の調子が悪いと言っていたわけでして、ちょうど仕事が忙しくなって来た時期と重なっているんです。胃炎や胃潰瘍は=心身症と言っても過言ではないほどストレスと直結していることは本人も百も承知なのに、私が仕事調整できないの?と聞いても「無理、人にはまかせられない」病院に行きなよと言っても「今はそんな暇はない」って言うんで、まあ前から胃の弱い人なので、私は胃の薬だけ調達してあげて、あとは様子見していたんです。
それがこれはヤバいと思い始めたのは7月の中旬頃で、毎日帰りが遅く、いつも疲れた顔をしていたので大丈夫なの?ってきいたら「俺管理職にでもなろうかな…ハハハ」。オットはバリバリの現場主義で管理職なんて現場で使えなくなった人がなるものって考えなんですよ(これはあくまでも、オットの個人的考え、実際管理職にはちゃんとした役割があるんですけどね・苦笑)ま、それだけ自分の仕事に自信と誇りを持っているってことなんでしょうが、冗談とはいえ、そんなこと口走るなんてってホント驚きました。
でもこれはいい機会と受診勧奨したら、あっさり「明後日有給とって病院に行ってくる」。でホッとしたのもつかの間、翌日同僚に明日休むと言ったらば、またいないんですか?と嫌味を言われたとかであっさり受診取りやめっすよ。ちなみにオットは公休以外の休みはほとんどとってません。たまたま前の週研修にいっていなかっただけ。
でもまあその後少し調子が戻ったりしつつ、なんとか一度病院にはかかってくれまして薬で胃の調子も良くなって来つつはあるようです。

でもこのキャンプのことで話をしたら、本当は自分が行きたいというわけではなく私やケースケが行きたいだろうからってことなんですよ。仕事のことで疲れきっていてキャンプを楽しむという気分にはなれないそうな。あんなにキャンプ好きな人なのに!
つうわけで貴重な休みはしっかり休養してもらおうと取りやめにしましたのです。

にしても、表面的にはちゃんとしてるのに実は気力が全然でないってところが気になって、もしかして仮面うつ病とかじゃないの?そうじゃなくてもストレスへの対応が出来ないと根本の解決にはならないだろうし心療内科にかかった方がいいんじゃない?って言ったら自分でもそう思うって。あら、やっぱりね。
この休暇中になんとしても連れて行こうと思います。

ケースケも理由を話したら納得してくれまして、そのかわりというわけではないんですがライジングサンに連れて行くことになっちゃいました。ちょうどこの時期オットは超多忙なわけでケースケを置いて3日間も家空けるなんてとんでもなく負担をかけることになるし、ケースケも行きたがっていたのでそれならいっそというわけです、たははっ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索