三つ指ついておかえりなさいなら出来るよ(やっちゃいないけど)
2005年8月8日 ギター炸裂な毎日昨日は寝る前にアクエリアスを大量に飲んでおいたので
二日酔いにならず、でも気分爽快とまではいえなかったハナムグリです。
もうこの暑さでぐったり、完全にだらけきってます。
さてさてギター講座7回目
今日は教室内がもわっと湿度が高くて最初からダレ気味っした。
いつも合間に1回休憩を取るんですが、たいていみんな自己練習してるんですよ、でも今日はだれも練習してなかった(笑)
Country roadを1回通して演奏した後、3フィンガーピッキングとカーターファミリーピッキングのレクチャー。
やる前からこれはだめそうと思った通り、3フィンガーピッキングの方はメチャメチャ、目も当てられないとはこのことです。運指に気を取られるとコードチェンジが出来ないコードに気を取られると右手がついていかないって具合で。つうかね右手から目が離せないのが困る困る。まあこれは慣れれば見なくても出来ます、練習あるのみって、そうかなぁ。なんで3つの指なんだ?4つでやれば楽なのにってのは間違った考えかたなんでしょうね。
対してカーターファミリーピッキングの方は見てるとは?そんなことできっかよって感じなのですが、案外すんなり。ズンチャチャズンチャチャのリズムも弾いていて楽しいつう実感があります。やっぱり指弾きよりもピックでジャラーンてほうがしょうに合っているのでしょうかね。
ロビーコンサートで弾く曲。
「風の詩」は難しいですよと言われ
「ジュテーム?」は大丈夫弾けるようになりますと励まされ
じゃ決まりねって思ったらせっかくですから両方練習しましょうって!?きゃーーーどうしよう。でも頑張る、だって弾けるようになりたいもん。
7/28の押尾コータロー師匠のライブレポ遅ればせながらUPしました。つーかね、とっくに書き上げていたのにそのまんま忘れてたの、いやあね。
二日酔いにならず、でも気分爽快とまではいえなかったハナムグリです。
もうこの暑さでぐったり、完全にだらけきってます。
さてさてギター講座7回目
今日は教室内がもわっと湿度が高くて最初からダレ気味っした。
いつも合間に1回休憩を取るんですが、たいていみんな自己練習してるんですよ、でも今日はだれも練習してなかった(笑)
Country roadを1回通して演奏した後、3フィンガーピッキングとカーターファミリーピッキングのレクチャー。
やる前からこれはだめそうと思った通り、3フィンガーピッキングの方はメチャメチャ、目も当てられないとはこのことです。運指に気を取られるとコードチェンジが出来ないコードに気を取られると右手がついていかないって具合で。つうかね右手から目が離せないのが困る困る。まあこれは慣れれば見なくても出来ます、練習あるのみって、そうかなぁ。なんで3つの指なんだ?4つでやれば楽なのにってのは間違った考えかたなんでしょうね。
対してカーターファミリーピッキングの方は見てるとは?そんなことできっかよって感じなのですが、案外すんなり。ズンチャチャズンチャチャのリズムも弾いていて楽しいつう実感があります。やっぱり指弾きよりもピックでジャラーンてほうがしょうに合っているのでしょうかね。
ロビーコンサートで弾く曲。
「風の詩」は難しいですよと言われ
「ジュテーム?」は大丈夫弾けるようになりますと励まされ
じゃ決まりねって思ったらせっかくですから両方練習しましょうって!?きゃーーーどうしよう。でも頑張る、だって弾けるようになりたいもん。
7/28の押尾コータロー師匠のライブレポ遅ればせながらUPしました。つーかね、とっくに書き上げていたのにそのまんま忘れてたの、いやあね。
コメント