天才ファミリー・カンパニー 1〜 6
2005年8月15日 読書
「のだめカンタービレ」があまりに面白いので二ノ宮 知子の他の作品も読んでみたくて図書館から借りてきましたが、これ面白いっすよ!!。最終巻だけ貸し出し中で5巻までしか読んでないっす。あーエンディングが気になるっ!!
のだめ以上に荒唐無稽な展開で登場人物もよくここまでおかしな人物を考えられるなっていう変人だらけ。でもみんな憎めないある意味天才ばかりでつい感情移入してしまいますわ。
くるり帯広のチケットを取ってうかれていたせいか初岸田夢を見てしまいました。ホンッと痛い頭ん中だよ。
夢の舞台は医療と芸術の融合みたいな新設大学。私が大学生、岸田くんが若き助教授つう設定!は?無理がある?私は社会人入学ってことで夢の中でもそれなりのおばさんで年齢的な釣り合いはとれていたんではないかと(爆)
血液を扱う実習があって、私は他の人のお手伝いをしていたら時間内に自分の分が出来なかったんすよ。それで助教授に補習か別のクラスで実習させて下さいってお願いにいくと「あなたは仕事で血液の扱いはわかっているからしなくてもいいです」とあっさり免除されてしまうというそれだけなんですが。
岸田助教授ったら白衣がものすごく似合ってました〜さすがメガネロッカー(笑)
のだめ以上に荒唐無稽な展開で登場人物もよくここまでおかしな人物を考えられるなっていう変人だらけ。でもみんな憎めないある意味天才ばかりでつい感情移入してしまいますわ。
くるり帯広のチケットを取ってうかれていたせいか初岸田夢を見てしまいました。ホンッと痛い頭ん中だよ。
夢の舞台は医療と芸術の融合みたいな新設大学。私が大学生、岸田くんが若き助教授つう設定!は?無理がある?私は社会人入学ってことで夢の中でもそれなりのおばさんで年齢的な釣り合いはとれていたんではないかと(爆)
血液を扱う実習があって、私は他の人のお手伝いをしていたら時間内に自分の分が出来なかったんすよ。それで助教授に補習か別のクラスで実習させて下さいってお願いにいくと「あなたは仕事で血液の扱いはわかっているからしなくてもいいです」とあっさり免除されてしまうというそれだけなんですが。
岸田助教授ったら白衣がものすごく似合ってました〜さすがメガネロッカー(笑)
コメント