職場の玄関前の路上で踏みつぶされたバッタ2匹。
キレイなグリーンで目立つこと。向かいに草ぼーぼーの空き地があるからね、出て来ちゃだめだよ。
同僚にその話をすると「やっぱりハナさんは虫のことになると…」と言われてしまった。
最近私は職場で昆虫大好きさんで通ってしまっているのだ。別に特別な虫好きじゃないんだけど、同僚はみんな虫嫌いで、子供が大好きなムシキングさえ気持ち悪いってカードを出しっぱなしにしてるとぎゃーぎゃー怒ったりしてるような人達なわけで、相対的に見ると好きな方になるようです。

最近の職場での虫に関するエピソードその1
ある同僚が自分の部屋の窓の内側に変な虫がついていて、もう窓に触れないし、引っ越したいくらいの気持ちだっていうんで、よくよく話を聞いたらなんのことはないカメムシなんすよ。
そんなんうちなんかしょっちゅうでるよー、死骸とか窓の桟にゴロゴロいたりするしと言ったら絶対家には遊びに行きたくないと言われました。

エピソードその2
利用者さんにブドウをもらったので洗ってみんなで食べていたら毛虫の死骸がまぎれていたのでそれを捨てて引き続き食べていると同僚たちが「いやーっ、なんで毛虫がいたのに食べられるの?」って言われて、「もう取ったじゃん、皮食べないから汚くないよ」って返事したら驚愕の目で見られました。その後誰もブドウを食べてくれないので全部片付けるはめに…

エピソードその3
職場に小さなクモが出たので手でつまんで外に出したら「ええー?平気なの?怖くないの?」って言われて「大きいのはさすがに苦手、触れないよ。あ、でも子供の頃鬼グモ捕まえて友達にプレゼントって手にのせたら泣かれたことあったなあ。あん時は触れたんだよね」「あんた人間じゃない」と言われました。
確かに思い返してみるとあれは酷かったと私も思う。あの子今でも覚えてるかしらん?ごめんねもうしないから(当たり前)

全部虫がわりと平気ってだけで虫が好きってエピソードじゃないんですけど、昆虫好きの変人のレッテルは簡単に取れそうもありませんわ(困)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索