いろんな意味で疲れてしまったハナムグリです。

理由その1
お隣の奥さんの急死
まだ50才になったばかりでした。若かったゆえ進行も早く病気が見つかって2ヶ月だったそうです。入院していたことも病気だったことも極々親しい人にしか話していなかったようで、最近見ないけどまさか別居?なんて見当違いな勘違いをしていたくらいで本当にビックリ。とくに仲良くしていたというわけではありませんが、それでも同じ班のお隣同士で一緒に役員をやったりと行動をともにすることもありまして、元気な姿しか知らないので、お顔を見に行ったりお通夜に出たりしたものの未だに信じられない気持ちです。

理由その2
職場のクーデター
なんと一昨日わかったことですが、私の上司Sさんが退職することになりました。
職場の別部署のトップであるAさんが急に解雇されることになり、Aさんを連れてきた上司Sさんも巻き添えというか、立場上いられないということになったようです。
Aさんの解雇も理由がはっきりしないというか、どうもお家騒動?部下達の密告とかなんかいやーな雰囲気がぷんぷんにおいます。あーやだやだ。
つうかね、Sさんがいなくなると職場は恐ろしいことになるっすよ、Aさんは純然たる管理者だったからまああれなんだけど、Sさんは実務もこなしてる人で担当ケースがいっぱいいるんです。誰が引き継ぐ?てんですでに大混乱、どうなる?私。

理由その3
仕事量倍増
先月退職したいじめられっ子ちゃんのかわりが入らないため彼女の分の仕事を私が受け持つことになって今までの時間では全然帰られません。これでSさんの分も来たらやっていけません。パートなのに…

理由その4
風邪
これはたいしたことないんだけど、でもやっぱりダルいんだよー!

理由その5もあるんだけど、これはまあいいや。
んなわけでダルダルになっております。明後日は職場の忘年会、絶対雰囲気悪いぞ、出たくない〜!

コメント

nophoto
とも
2005年12月16日0:35

うん!だるいよね!人生って・・・
あちゃ・・・そこまで大きくしないか・・・・

壁|-゜)チラッ ≡ヾ(*゜▽゜*)ノ 只今参上♪

ハナムグリ
ハナムグリ
2005年12月16日15:07

おおっ、ともちゃん、ありがとー!元気出たよん!!

確かにそこまでは大きくないかも(笑)
ともちゃんはいつも忙しくって元気いっぱいつうイメージだけど
でもともちゃんでもダルい時ってあるよね。ちょっと安心。

nophoto
ハラヨ
2005年12月16日21:08

ドーン…(T_T)
これって…1つずつでも結構ヘビーだと
思うのですが、重なると本当に「ダルダル」って
言いたくなる気持ちもわかります。
風邪だって絶対気分に関わってくるし
きっと忘年会の事だって「イヤだなぁ…」と思って
気が重くなりますよね。

こういう時は、まずは自分の気持ちと体を
できるだけ優先してあげて下さいねー。

ハナムグリ
ハナムグリ
2005年12月17日0:31

ハラヨちゃーん、ありがとう!

あ、そうか、やっぱりヘビーなんだねこれは。
今は職場の雰囲気が重いのがいやでいやで。
といっても休むわけにはいかないので何かでストレス解消しなくちゃね
やっぱりスピッツ聴くとかマサ夢見るとか(後者は無理か)
無理せずゆる〜く行くようにしますわ。まずは風邪治さなくちゃ
つうわけで寝ることにいたします!お休みなさーい!!

nophoto
Romnick
2014年6月25日1:28

I can’t beivele I’ve been going for years without knowing that.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索