3泊4日大阪旅行記〜最後は萌えないバタバタ道中編
2006年1月14日 フツウの毎日
←大阪の日の出すごーいきれーいだーなー♪…というほどでもなかったけど、ホテルの部屋からの夜景はキレイだったっす。
さーて最終日、目を覚ますと雨、がーーーーん。冬には雨は降らないって思い込んでる私達に傘を持ってくるという発想はないもんね(爆)お土産を買いに梅田まで出ようかなんてことも考えていたけど一気にトーンダウン。
ゆっくり起きて部屋でFM802を聴きながらまったり帰り支度、そうそう「ばらの花」が流れたの!関西でくるり〜嬉しいっす。押尾コータロー師匠もぜひ出演してほしかったわん。ホテルの前のユニバーサルウォークでお土産買ったりフラフラ。ホテルのロビーでちょっとぼーっとしてリムジンバスで早めに空港へ。途中窓越しになんばHatchが見えまして、うわーんここで下ろしてとおセンチな私。空港についてみればなんと飛行機機材の到着遅れとかで出発も10分遅れ、JR間に合うかドキドキ。でもまあ心配した所でどうしようもないので空港内をふらついて職場へのお土産を買ったりして時間つぶし。更にたこ焼き、イカ焼き、焼きそばを喰らう。こっちって焼きそばの麺が太くてうま〜♪。
名残惜しいけど時間で搭乗、飛行機到着10分遅れで千歳着、急いでJR駅まで早歩きしてエアポートライナーに乗って2分で発車、ふえーギリギリ!これ間に合わなかったら特急自由席で帰らなくちゃいけなかったよ(瀧汗)
あとはもうぼえーっと2時間。降り立ったハナムグリ市は激寒!やっぱり大阪は暖かかったのね。でも雪はちょっとしか降ってなくて車もエンジンかかってほっ、そして無事家に帰り着きました〜。
最終日は充実してないなあ、大阪までの直行便があればもっとゆっくり帰って来れたのに、くすん。
とりあえずまたてっちり食べに行きたい。あと串カツリベンジも明石焼も食べたかったし(食べ物ばっか・汗)あとオシャレスポットにもちょっとは行っておけばよかった(笑)人ごみ大嫌いのオットも大阪はお気に召したようだし忘れかけた頃にまた旅行の提案をしてみようと密かな決心(笑)
さーて最終日、目を覚ますと雨、がーーーーん。冬には雨は降らないって思い込んでる私達に傘を持ってくるという発想はないもんね(爆)お土産を買いに梅田まで出ようかなんてことも考えていたけど一気にトーンダウン。
ゆっくり起きて部屋でFM802を聴きながらまったり帰り支度、そうそう「ばらの花」が流れたの!関西でくるり〜嬉しいっす。押尾コータロー師匠もぜひ出演してほしかったわん。ホテルの前のユニバーサルウォークでお土産買ったりフラフラ。ホテルのロビーでちょっとぼーっとしてリムジンバスで早めに空港へ。途中窓越しになんばHatchが見えまして、うわーんここで下ろしてとおセンチな私。空港についてみればなんと飛行機機材の到着遅れとかで出発も10分遅れ、JR間に合うかドキドキ。でもまあ心配した所でどうしようもないので空港内をふらついて職場へのお土産を買ったりして時間つぶし。更にたこ焼き、イカ焼き、焼きそばを喰らう。こっちって焼きそばの麺が太くてうま〜♪。
名残惜しいけど時間で搭乗、飛行機到着10分遅れで千歳着、急いでJR駅まで早歩きしてエアポートライナーに乗って2分で発車、ふえーギリギリ!これ間に合わなかったら特急自由席で帰らなくちゃいけなかったよ(瀧汗)
あとはもうぼえーっと2時間。降り立ったハナムグリ市は激寒!やっぱり大阪は暖かかったのね。でも雪はちょっとしか降ってなくて車もエンジンかかってほっ、そして無事家に帰り着きました〜。
最終日は充実してないなあ、大阪までの直行便があればもっとゆっくり帰って来れたのに、くすん。
とりあえずまたてっちり食べに行きたい。あと串カツリベンジも明石焼も食べたかったし(食べ物ばっか・汗)あとオシャレスポットにもちょっとは行っておけばよかった(笑)人ごみ大嫌いのオットも大阪はお気に召したようだし忘れかけた頃にまた旅行の提案をしてみようと密かな決心(笑)
コメント