今期のドラマで唯一見てるのがこれなんだけど。いつも胸が苦しくなるというか、見ていてつらいからもう見るの止めようと思いつつ、なんとなく見続けています(汗)
最近の柴門さんのマンガは心を病んでしまった人がよくでてきて、それも時代なんだなと思うし共感出来る部分もおおかったりするんだけど、今回の妙子は堪え難いっす。マンガでもあまりに痛々しくて面白いと思う前にひいてしまってましたー(瀧汗)

で、この4巻、オットが昨日買ってきたのだけれど
ついに佳境にはいりまして、この展開にホッとしたというか
ドラマの方もこれなら見られるわとちょっと安心。
ネタバレはしない方がいいと思うのでハッキリ書きませんが
どちらか一方の幸せのためにもう一方が自己犠牲で生きていくというのは何の解決にはならないわけで、どちらもちゃんと前に進んでいく、そういう結末になると期待できる展開という感じです、はい。

最近マンガに限らずですね、周りに心を病んだり、病気というわけではなくても、悩みを抱えて落ち込んだり、気分、意欲がわかずあがっていけない、そんな人が身の回りに多いです。身内、友人、近所の人、よく訪問しているブログだったり。
というか、前から多かったけどあまり表に出なかったのかもしれないっすね。あとこの時期はやっぱり冬という季節の影響もあるんでしょうが。

某アーティストのサイトでも「うつ」といってもいい状態だったという告白があって、うつといってもいい状態って何ぞや?と考えてしまった。
そう思う時はほとんどうつなんだろうと私は思いますが。私もよく落ち込んだりする方ですが、前にどうしようもなく自分はダメだと思って気持ちが晴れないことがあって、きっとその時は多分軽症のうつだったのだろうと思うのですよ。軽症ってのは病院に行かなくても這い上がれたからね。

みんないろんなもの溜め込みすぎちゃうんだよーー!
もっと吐き出して楽になればいいのに。

話がずれすぎた。
小早川信木は最後まで見ますという宣言をしときます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索