今度は一日坊主(滝汗)
2006年3月24日 気楽な稼業の毎日小早川信木、何あれ?原作通りじゃなきゃいけないなんてことは
これっぽちも言いませんがねー、腑に落ちないハナムグリです。
二人が本音で話し合ってわかりあえたら離婚する必要なかったんじゃないのかしらんというのが最大の疑問。
あと沼津先生の後半のエピソードってなんか意味あんのかしら?
ダイエットはまた挫折です。
今日お昼休みに新上司がやってきまして、おいしいケーキを差し入れしてくれたんですよー!それは食べないわけにいかないでしょう。
断ったら「俺の酒が飲めないのかー!」みたいな、ねえ。
やっぱりバリバリ感ただよう強烈な人だけど、思っていたより気配りもなさるようで、これからどうやってつきあっていったらいいのかじっくり観察させていただきます。それなりに和やかに話していったけど、なんか警戒してるのか明らかに話に参加しない同僚もいたりして、まだ見えないなあ。
先週から新しい人も入ったので今日は机の配置換えとかそんなで、ほとんど仕事にならなかったよ。でも更に4月から新しいパートさんもやってくるらしく、根本的な事務所内のもののレイアウトを考え直さなくちゃいけない模様。
この一番忙しい時に…(泣)
これっぽちも言いませんがねー、腑に落ちないハナムグリです。
二人が本音で話し合ってわかりあえたら離婚する必要なかったんじゃないのかしらんというのが最大の疑問。
あと沼津先生の後半のエピソードってなんか意味あんのかしら?
ダイエットはまた挫折です。
今日お昼休みに新上司がやってきまして、おいしいケーキを差し入れしてくれたんですよー!それは食べないわけにいかないでしょう。
断ったら「俺の酒が飲めないのかー!」みたいな、ねえ。
やっぱりバリバリ感ただよう強烈な人だけど、思っていたより気配りもなさるようで、これからどうやってつきあっていったらいいのかじっくり観察させていただきます。それなりに和やかに話していったけど、なんか警戒してるのか明らかに話に参加しない同僚もいたりして、まだ見えないなあ。
先週から新しい人も入ったので今日は机の配置換えとかそんなで、ほとんど仕事にならなかったよ。でも更に4月から新しいパートさんもやってくるらしく、根本的な事務所内のもののレイアウトを考え直さなくちゃいけない模様。
この一番忙しい時に…(泣)
コメント