卒業写真のあの人は〜♪(ベタ?)
2006年3月24日 フツウの毎日雪の卒業式でした、いやーん寒〜!
我が子の晴れ姿には特に感慨もなかったんですが(酷)
8割以上が保育所から一緒の同級生でして、その子らの成長にはぐっと来るものがありましたねぇ。
卒業証書をもらった子供が席に戻る途中、親の席まで寄って手作りのクッキーを渡すっていう心憎い演出がありました。、ケースケの前の子が「お母さん今までありがとう」って言ってるのを聴いて涙腺が緩んで…ハンカチ用意して待っていたのにケースケは無言でした、ちぇっ。
式の後先生の離任式もあって、6年間で人の先生が担任をしてくれたのですが、この3人がそろって転勤されるとのこと。1、2年の時の先生は本当は去年転勤のはずだったのを、この子達を見送ってから出たいと伸ばしてくれたとか。ここでまたウルウル。
4月からはチュー坊の親だよー(汗)
我が子の晴れ姿には特に感慨もなかったんですが(酷)
8割以上が保育所から一緒の同級生でして、その子らの成長にはぐっと来るものがありましたねぇ。
卒業証書をもらった子供が席に戻る途中、親の席まで寄って手作りのクッキーを渡すっていう心憎い演出がありました。、ケースケの前の子が「お母さん今までありがとう」って言ってるのを聴いて涙腺が緩んで…ハンカチ用意して待っていたのにケースケは無言でした、ちぇっ。
式の後先生の離任式もあって、6年間で人の先生が担任をしてくれたのですが、この3人がそろって転勤されるとのこと。1、2年の時の先生は本当は去年転勤のはずだったのを、この子達を見送ってから出たいと伸ばしてくれたとか。ここでまたウルウル。
4月からはチュー坊の親だよー(汗)
コメント