任務完了!
本日2回め

ちょっとおバカなプロジェクトに参加してみました。

スピ友Hヨちゃんの、海苔で文字を作ったお弁当に感動した
Sティの「スピッツメンバーの名前を貼付けたおにぎり作ろう企画」(勝手に命名)

なぜか私は崎ちゃん担当に任命されまして。
Tちゃん、ごめんなー(汗)よかったら龍男に挑戦してみて(笑)

難しいかと思ったけど、直線が多いのでそうでもなかった。
作成中にオットが帰宅慌てて隠しましたとさ(苦笑)

コメント

nophoto
セバヲ
2006年6月13日21:58

任務遂行ご苦労様です!!!(笑)
お知らせ聞いて走ってきました☆
だけど「おバカなプロジェクト」って何よぉ〜!(笑)

ハナさん、崎山の「崎」の海苔文字!!!
すげぇ〜じゃないかっ!
これはもう海苔芸術です。(笑)

わたしが作った「草野」の文字は味気ないけど、ハナさんの文字は味わい深いステキな書体だわ〜。

そしてTさんに是非「龍男」を挑戦していただきたいです☆
Tさん、ご無沙汰してますがお元気ですかー?

そして来月もまた「おバカなプロジェクト」を発信いたしますので、是非是非参加を。(にやり)
詳細は追ってお知らせいたします☆
ハナさん、付き合ってくれてありがとう!
すげ〜元気貰いました♪

後はCちゃんとHヨさんだな。ふふふ。

ハナムグリ
ハナムグリ
2006年6月13日23:49

S企画部長、お疲れ様です!ささ、こちらへ!
早速部長自ら見にきていただいて恐縮です
…って何プレイだ?(笑)

そして、す、す、すみませんおバカとか言っちゃって。
でも他に言い方が思いつかなかったのですよー
大マジメにふざけたことをやるってのが、いいっすよねえ。

崎の字を褒めてくれてありがとう〜
味わいがあるのはきっとね、崎に海苔を切ったもののご飯が炊きあがらなくて(手順悪過ぎ)ちょっとの間放置しておいたら、なんかへにゃって崎っちょが丸まっちゃったんすよ。それで微妙にくねった感じが、結果オーライで味になったのかもしれません(苦笑)
口のように中をくりぬく部分がほとんどないので、実は難易度は低いと思われ。草野の「野」の方がきっと難しいですよ。

実は私にも海苔切り職人時代があったんですよ。
つーてもアルファベットとか簡単なやつですけど、ケースケのお弁当に切って貼ってしてましたの。

来月も何かプロジェクトがあるのですね、部長の期待に応えられるよう頑張りまっす!!!

nophoto
セバヲ
2006年6月18日0:44

わわ!2回もトラバしちゃってすんません。(笑)

nophoto
セバヲ
2006年7月12日20:37

嫌がらせじゃないです、ほんとに。(笑)
何回もごめんね〜。
すんませんでした!!!

例の企画・・・アップさせていただきました。
参加してくれてありがとう!
わたしも今から魔法のコトバを聞きながら、楽しませていただきます♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索