昨日は35℃近くまでいってたらしい、そして今日も…
そんなうだる暑さの中、一日ケースケの中学校に缶詰になってまいりました。
なんと、30℃以上あるっていうのに、編み物してきたんですよ!
他はどうなのかしらないけどここの学校ではPTAで毎年物づくりの講習会が
あるらしく、文化祭で作品展示するんだって!
今年は指編み、もこもこの毛糸を手に絡み付けておりました(汗)
あー羊になりそう(なりません)
指編みってざくざく編めるのであっという間にできちゃうんですよ、
調子に乗って二つも作ってしまった。家でもまたやりたいにゃー(ただし涼しくなったらね・苦笑)
私の作品はマフラーでして、ファータイプの毛糸を使ったのでマジかわいいっす♪
文化祭まで学校で保管するてことで画像はなしです。
ま、暑苦しいからいらないか(笑)
お昼は給食の試食、カレーライスで、さらに暑苦しかったし、
午後は授業参観、ケースケのクラスは41人、
親もいれたら明らかに定員オーバーで教室のなかはムンムン(瀧汗)
田舎の学校にゃエアコンなんてもんは存在しませんです。
夜はMステ!
しかし、オットが野球を見ていたため見れず、夜中に録画をこっそり一人で見ました。
番組直前の予告CMをたまたまチャンネルいじってて見たのですが
オットが「あ、今くるりって書いてなかった?」って振ってきたのでびつくり!
でもチャンネルは譲らないあたり、愛がたりませんわね(爆)
別に一緒に見たいわけじゃないからいいんだけど。
岸田はやっぱりメガネがかっこええねー
登場のポーズは何?長崎?(違)
んでもってあのステップに目が釘付けでした(笑)
そして、なんかねもう抵抗ないです(爆)ええ、わりと適応しやすいタイプなもんで。
来週も楽しみだわん。
そんなうだる暑さの中、一日ケースケの中学校に缶詰になってまいりました。
なんと、30℃以上あるっていうのに、編み物してきたんですよ!
他はどうなのかしらないけどここの学校ではPTAで毎年物づくりの講習会が
あるらしく、文化祭で作品展示するんだって!
今年は指編み、もこもこの毛糸を手に絡み付けておりました(汗)
あー羊になりそう(なりません)
指編みってざくざく編めるのであっという間にできちゃうんですよ、
調子に乗って二つも作ってしまった。家でもまたやりたいにゃー(ただし涼しくなったらね・苦笑)
私の作品はマフラーでして、ファータイプの毛糸を使ったのでマジかわいいっす♪
文化祭まで学校で保管するてことで画像はなしです。
ま、暑苦しいからいらないか(笑)
お昼は給食の試食、カレーライスで、さらに暑苦しかったし、
午後は授業参観、ケースケのクラスは41人、
親もいれたら明らかに定員オーバーで教室のなかはムンムン(瀧汗)
田舎の学校にゃエアコンなんてもんは存在しませんです。
夜はMステ!
しかし、オットが野球を見ていたため見れず、夜中に録画をこっそり一人で見ました。
番組直前の予告CMをたまたまチャンネルいじってて見たのですが
オットが「あ、今くるりって書いてなかった?」って振ってきたのでびつくり!
でもチャンネルは譲らないあたり、愛がたりませんわね(爆)
別に一緒に見たいわけじゃないからいいんだけど。
岸田はやっぱりメガネがかっこええねー
登場のポーズは何?長崎?(違)
んでもってあのステップに目が釘付けでした(笑)
そして、なんかねもう抵抗ないです(爆)ええ、わりと適応しやすいタイプなもんで。
来週も楽しみだわん。
コメント
ま!偶然!あたしも明後日中学校でPTAの講習で
「陶芸教室」ですわよ〜〜
実は焼き物大好きなのよ〜〜
子供の夏休み陶芸教室も
子供よりノリノリでやっていたのは・・・あたしです。
今から何作ろうかな〜ってドキドキワクワク!
しかも夜なんで
ハナちゃんみたいに「サウナ編物教室」に
ならなくて済みそう(* ̄m ̄)ウシシシ...
あーやはりどこでも、○●教室っていうのやってるのね!
陶芸教室いいなーーーー♪
私も基本ものをコネコネするのが好きなので陶芸は興味ありありです。
来年あたりやってくんないかな。
あーでも、陶芸って形つくって乾燥させて釉薬塗って焼いてって、けっこう時間かかるよね?何回かにわけてやるんかな?それとも1回で出来る簡便な方法があるのかしら?
ぜひあちらの日記でレポって下さいまし、お願いよーん♪