前日のスポーツ交流会に参加していたお母さんにばったり会って
「明日あたり筋肉痛くるね」と言われちょっぴり優越感に浸るハナムグリです。
私は今マサに筋肉痛バリバリだもんね。

くるり?松尾スズキの「僕らの音楽」期待したほど音楽、芝居に関する深い話はなかったのね。
いや、きっと放送されてない部分でディープな会話が繰り広げられていたに違いない。
でも女性にモテるでしょうのくだりはかなり面白かったっすね。
あえて否定しないところがリアル。



さてさてダンカン初監督作品のこれ見ました。
実はこの人ってこんなすごい才能の人だったのね。
タケシ軍団恐るべし。
てかダンカンってだんだんタケシに似てきてない?

好きな映画ってくくりにはならないけど、すごい映画だとは思う。

虐待している親が子供の臓器を売る目的でキャンプに参加するっていうかなり重くて、ブラックなストーリーだったけど、説明がわかりやすくて、いちいちあれ?って考えなくても見れる。
最近はホントに虐待で幼い命が犠牲になるニュースも多くて、こんな話実際あるかもねってリアルな怖さもありました。最後の晩餐では、こんな不幸な運命になすすべがなく、それでも親に期待をしてしまう子供がなんとも悲しくもいじらしかったりして、ついウルウルしちゃったんだけど、まさかの結末。うわー。

細かいことを言えば、設定とかいくつか無理があるんじゃないってツッコミたい部分はあるんだけど、役者さんの演技がみんな良くて、親側も子供も。
それでいくつかのマイナスポイントはチャラになるっつーかむしろポイント加算されました。

渡辺いっけいって、いい人役のイメージ強いけど、こういうろくでもない役もすごくハマるのね。あといしのようこがマジ怖かったわー。
子供の中では一番年長の役の子、ずーっとしばらく、この子見たことあるな、なんだっけ?って気になってて特典のキャストプロフィール見てあーーー!!
中村友也くんて「風のハルカ」でハルカの従弟のユキオ役の子じゃーん!ある意味猿丸さんより癒し系で良かったよね。
しかし、ほぼ同じ時期に公開(放送)されてたのに方や中学生、方や高卒の農家の息子。どっちも無理がないのがすごいな。てか子供は成長が早いってことね、裏山。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索