なにか気分転換しなくちゃとDVD借りてきました。
「ZOO」と「TRICK2」のvol.4&5
気分転換になったのはトリック2の方でしたね(笑)
いっぱい笑って、最後は心憎い締め方でした。
結局なんだかんだであの二人は惹かれあってるってのがきゃー(はあと)
でも一番好きなのは矢部&石原コンビです。
「ZOO」の方は乙一さんの原作は読んでなくて、主題歌がバクホンの「奇跡」だったからつう私にはよくあるパターン。でもエンドロールで流れただけだった、残念。
映画の内容は5つの短編オムニバスでそれぞれ監督が違うのだけど、全部それなりに不気味だった(苦笑)いや、不気味というより不条理がテーマなのかな、重かったです。
作品により好き嫌いはあるけど、まあ面白かったような…
この映画を見て面白いと思った部分が原作がいいからなのか、監督がいいのか、役者がいいのかってのが判断できない、つーか別にそこまで考える必要もないんだけど、乙一さんてものすごく人気の作家さんだし、とりあえずこの原作は読んでおこうかな。なんかこの映画、原作ファンには評判悪いみたいですけどね。
「SO-far」で神木隆之介くんが出演していたの知らなくて、ちょっと驚いた。この子、今更私がいうまでもないけど、存在感ありますね。あともう一人、「SEVEN ROOM」に出演していたよくTVドラマで見る子、須賀健太くんも、いじらしい良い感じでしたね。
さて次は何を借りようかな。
「ZOO」と「TRICK2」のvol.4&5
気分転換になったのはトリック2の方でしたね(笑)
いっぱい笑って、最後は心憎い締め方でした。
結局なんだかんだであの二人は惹かれあってるってのがきゃー(はあと)
でも一番好きなのは矢部&石原コンビです。
「ZOO」の方は乙一さんの原作は読んでなくて、主題歌がバクホンの「奇跡」だったからつう私にはよくあるパターン。でもエンドロールで流れただけだった、残念。
映画の内容は5つの短編オムニバスでそれぞれ監督が違うのだけど、全部それなりに不気味だった(苦笑)いや、不気味というより不条理がテーマなのかな、重かったです。
作品により好き嫌いはあるけど、まあ面白かったような…
この映画を見て面白いと思った部分が原作がいいからなのか、監督がいいのか、役者がいいのかってのが判断できない、つーか別にそこまで考える必要もないんだけど、乙一さんてものすごく人気の作家さんだし、とりあえずこの原作は読んでおこうかな。なんかこの映画、原作ファンには評判悪いみたいですけどね。
「SO-far」で神木隆之介くんが出演していたの知らなくて、ちょっと驚いた。この子、今更私がいうまでもないけど、存在感ありますね。あともう一人、「SEVEN ROOM」に出演していたよくTVドラマで見る子、須賀健太くんも、いじらしい良い感じでしたね。
さて次は何を借りようかな。
コメント
そりゃ、当然見てましたよね。わーでも劇場でしたか、さらに怖そう!
「SEVEN ROOM」悲しすぎでしたよね。いろいろツッコミどころも多いんですが…
私も村上淳は結構好きなんだけど、あれはダメだったなあ。つーかどこが面白いのかよくわからなかった(汗)
まあ、でも「奇跡」は雰囲気に合ってはいましたよねー