雪は降る、あなたはこない?
2004年10月19日 フツウの毎日朝起きて窓の外を見たら一面の雪
あまりに早い初雪に驚きつつ
まだタイヤも替えてないし、こんなんじゃ仕事なんて
行けませんと上司に電話をしたら「ふざけんな!」
…と怒られる夢を見ました。
いくらなんでも初雪には早すぎる。
とはいえこのところの朝夕の冷え込みを考えると
案外今年は早いかもな〜なんて嫌な予感(冷や汗)
ここ数日は昼間以外はストーブ炊きっぱなしだし
今日なんてウールじゃないけどセーターとその上にコートを着て仕事に行ってしまいました。
(でもさすがに暑かったっす)
でもってなんとついに雪虫見ちゃった。
はぁ〜〜やっぱりもうすぐ冬ですな。
「めだか」だんだん面白くなってきました。
ちょっと嘘っぽいキャラもいますけどねー(笑)
でも生徒たちもいい味出してます。
んでもって「正夢」試聴が耳に残っていて
うわ〜やっぱり音が全然違うと思ってしまうのです、残念。
あまりに早い初雪に驚きつつ
まだタイヤも替えてないし、こんなんじゃ仕事なんて
行けませんと上司に電話をしたら「ふざけんな!」
…と怒られる夢を見ました。
いくらなんでも初雪には早すぎる。
とはいえこのところの朝夕の冷え込みを考えると
案外今年は早いかもな〜なんて嫌な予感(冷や汗)
ここ数日は昼間以外はストーブ炊きっぱなしだし
今日なんてウールじゃないけどセーターとその上にコートを着て仕事に行ってしまいました。
(でもさすがに暑かったっす)
でもってなんとついに雪虫見ちゃった。
はぁ〜〜やっぱりもうすぐ冬ですな。
「めだか」だんだん面白くなってきました。
ちょっと嘘っぽいキャラもいますけどねー(笑)
でも生徒たちもいい味出してます。
んでもって「正夢」試聴が耳に残っていて
うわ〜やっぱり音が全然違うと思ってしまうのです、残念。
嵐を呼ぶ男になれるのだろうか?
2004年10月18日 フツウの毎日仕事帰りにTSU○AYAに寄ってみたけど「正夢」の試聴はやってませんでした、ちぇっ。
全道的に小学校の学芸会シーズンですが
うちの学校は市内で唯一(なのか?)来月中旬です。
多分収穫時期だからなんでしょうな。在籍児童の半分は親が農家さんなのでそういうことになるのでしょう。
今年ケースケのクラスは器楽をやるんですが
ケースケはなんと去年はダメだったドラムを念願かなって
1曲だけできることになってはりきっています。
自分の希望したパートなのだしぜひとも頑張っていただきたいところです。
ケースケのクラスではドラムはかなり人気があるらしくオーディションをやったんだそうな。
他に人気があったのは木琴、鉄琴だって。打楽器ばっかり(笑)
この子らが中学に上がってバンドやりたいとかいうようになったら
みんなドラム希望なのかと想像して笑ってしまった。
だってビジュアル的には目だたないからあまり人気はないっすよね、フツウ。
どっちかと言えば「俺ギター」「俺も」「俺も」「じゃぁ俺ベース」みたいなねぇ。
そういえば前に姉が知り合いのミュージシャンに「うちの甥っこがドラムやりたいと言ってるんだ」という話をしたら
「なんて貴重な子なんだ、もし俺が親ならすぐにドラムセットを買い与えるね。ぜひやらせなさい」と言うようなことを言われたらしい(笑)
しかしドラムって、上手い人はホント神業?目立ちまくりでかっこいいっすよねー。
私には絶対出来ないと思われ(当然)
つーか私にはどの楽器も適性ないと思います。
はぁギター上手く弾けるようになりたいわ。
全道的に小学校の学芸会シーズンですが
うちの学校は市内で唯一(なのか?)来月中旬です。
多分収穫時期だからなんでしょうな。在籍児童の半分は親が農家さんなのでそういうことになるのでしょう。
今年ケースケのクラスは器楽をやるんですが
ケースケはなんと去年はダメだったドラムを念願かなって
1曲だけできることになってはりきっています。
自分の希望したパートなのだしぜひとも頑張っていただきたいところです。
ケースケのクラスではドラムはかなり人気があるらしくオーディションをやったんだそうな。
他に人気があったのは木琴、鉄琴だって。打楽器ばっかり(笑)
この子らが中学に上がってバンドやりたいとかいうようになったら
みんなドラム希望なのかと想像して笑ってしまった。
だってビジュアル的には目だたないからあまり人気はないっすよね、フツウ。
どっちかと言えば「俺ギター」「俺も」「俺も」「じゃぁ俺ベース」みたいなねぇ。
そういえば前に姉が知り合いのミュージシャンに「うちの甥っこがドラムやりたいと言ってるんだ」という話をしたら
「なんて貴重な子なんだ、もし俺が親ならすぐにドラムセットを買い与えるね。ぜひやらせなさい」と言うようなことを言われたらしい(笑)
しかしドラムって、上手い人はホント神業?目立ちまくりでかっこいいっすよねー。
私には絶対出来ないと思われ(当然)
つーか私にはどの楽器も適性ないと思います。
はぁギター上手く弾けるようになりたいわ。
線香市長じゃなくて先行試聴
2004年10月17日 妄想の毎日ビデオを返すという理由を作って街に行って来ました。
もちろん目的はスピッツの「正夢」を試聴すること。
CD販売しているTSU○AYAは微妙に行きづらいところだったので
家から一番近い玉○堂に行き試聴コーナーやCDをディスプレイしているコーナーを探してもない!ががーん!
ここは田舎だから他の都市のようにやってはくれないんだ〜とがっかり。
仕方なく(?)アジカンのアルバムの試聴があったので
聴いていたらあれ?これってまだ発売前。てことは先行試聴じゃん。
じゃぁスピッツもあってもいいんじゃないのー?
と思い勇気を出して店員さんに「すみません、スピッツの新曲の試聴ができるって聞いたんですけど」
と切り出してみると若いアルバイトさん(多分)は試聴コーナーを確認した後
少々お待ち下さいと奥に入っていってしまいました。
あぁ、きっとないのに手間をかけてしまった、申し訳ないなと思っていると
なんと戻って来たその店員さんの手にはCDが!
申し訳ありませんでしたとすぐに試聴機にセットしてくれて
はれて聴くことが出来ました。
まずはメンバーのメッセージ、つってもほとんどマサムネでしたが(苦笑)
「玉○堂へお越しの皆さん、こんにちは」から始まってるの。もういきなりにま〜〜〜っと笑ってしまいました(怪)
耳もとであんなこと囁かれちゃテレますわね(勘違い)
で、曲ですけどテレビのスピーカーで聴くのとは大違いっす。
イントロのストリングスがすーっと消えていくのと同時に
アコギのジャンジャンジャカジャンジャン(わかりづらい・汗)っつーバッキングが聞こえて はぁ〜〜〜〜〜(腰砕け)
テッちゃんのギターも2番のボーカルが入るところの
キャーンキャンキャン(再汗)とかアウトロもいかにもテッちゃんという感じでぐぐっと来ますのですよ。
別にストリングスがよくないっていうわけじゃないんだけど
やっぱりマサムネとテッちゃんのギターは特別なんですわ。
ボーカルもね、良かったっす(照れ)上手く言えませんが。
歌詞はまたマサムネらしい照れ隠しの言い訳みたいのもあってやっぱりにんまり。
もう女心を掴むのが上手いんだから(笑)
結局6回もリピートして聴いてしまったので(その前にもさんざんあれこれ試聴しまくっていた)
なんだか申し訳ないわ〜と思っていたら
ケースケがOTの「LION」を買いたいでもお金が足りないから割り勘にしようというナイスな提案。
もちろんノリましたさ。
なわけで正夢の余韻も覚めないうちにOT聴いております。
玉○堂でめっけたイイもん、面白いもん。
1・スピッツの先行予約用紙
A4版で4分の1がメンバー写真、嬉しくてまとめて
何枚かもらって来ちゃった
2・「なりきりゴッチ」大募集という告知
北海道在住のなりきり君募集で最終選考まで残ると
11月のライブでアジカンのメンバーに御対面できるらしいっすよ。
一瞬だけど髪また切りにいってメガネ替えて応募しようかと思ったよ。
まず無理だろうけどさ(苦笑)
もちろん目的はスピッツの「正夢」を試聴すること。
CD販売しているTSU○AYAは微妙に行きづらいところだったので
家から一番近い玉○堂に行き試聴コーナーやCDをディスプレイしているコーナーを探してもない!ががーん!
ここは田舎だから他の都市のようにやってはくれないんだ〜とがっかり。
仕方なく(?)アジカンのアルバムの試聴があったので
聴いていたらあれ?これってまだ発売前。てことは先行試聴じゃん。
じゃぁスピッツもあってもいいんじゃないのー?
と思い勇気を出して店員さんに「すみません、スピッツの新曲の試聴ができるって聞いたんですけど」
と切り出してみると若いアルバイトさん(多分)は試聴コーナーを確認した後
少々お待ち下さいと奥に入っていってしまいました。
あぁ、きっとないのに手間をかけてしまった、申し訳ないなと思っていると
なんと戻って来たその店員さんの手にはCDが!
申し訳ありませんでしたとすぐに試聴機にセットしてくれて
はれて聴くことが出来ました。
まずはメンバーのメッセージ、つってもほとんどマサムネでしたが(苦笑)
「玉○堂へお越しの皆さん、こんにちは」から始まってるの。もういきなりにま〜〜〜っと笑ってしまいました(怪)
耳もとであんなこと囁かれちゃテレますわね(勘違い)
で、曲ですけどテレビのスピーカーで聴くのとは大違いっす。
イントロのストリングスがすーっと消えていくのと同時に
アコギのジャンジャンジャカジャンジャン(わかりづらい・汗)っつーバッキングが聞こえて はぁ〜〜〜〜〜(腰砕け)
テッちゃんのギターも2番のボーカルが入るところの
キャーンキャンキャン(再汗)とかアウトロもいかにもテッちゃんという感じでぐぐっと来ますのですよ。
別にストリングスがよくないっていうわけじゃないんだけど
やっぱりマサムネとテッちゃんのギターは特別なんですわ。
ボーカルもね、良かったっす(照れ)上手く言えませんが。
歌詞はまたマサムネらしい照れ隠しの言い訳みたいのもあってやっぱりにんまり。
もう女心を掴むのが上手いんだから(笑)
結局6回もリピートして聴いてしまったので(その前にもさんざんあれこれ試聴しまくっていた)
なんだか申し訳ないわ〜と思っていたら
ケースケがOTの「LION」を買いたいでもお金が足りないから割り勘にしようというナイスな提案。
もちろんノリましたさ。
なわけで正夢の余韻も覚めないうちにOT聴いております。
玉○堂でめっけたイイもん、面白いもん。
1・スピッツの先行予約用紙
A4版で4分の1がメンバー写真、嬉しくてまとめて
何枚かもらって来ちゃった
2・「なりきりゴッチ」大募集という告知
北海道在住のなりきり君募集で最終選考まで残ると
11月のライブでアジカンのメンバーに御対面できるらしいっすよ。
一瞬だけど髪また切りにいってメガネ替えて応募しようかと思ったよ。
まず無理だろうけどさ(苦笑)
キル・ビル Vol.1
2004年10月16日 映画
まったり土曜日、パンを焼こうと思ったら
強力粉をきらしていました、残念。
ポンデケージョの粉はあったのでそっちで我慢。
明日「正夢」を視聴しにいくつもりなので
ついでに買ってこようっと。
夜テレビで奥田民生の番組やってるのに気がついて
見ました♪
昔は美青年だったんでしたねー(笑)
井上陽水のトリビュートアルバムでカヴァーしているという
「リバーサイドホテル」が聴けてラッキー。
普段絶対に見ないジャンルなのにCMに踊らされて見てしまった。
しかも今さら1の方、もちろんレンタル(苦笑)
万人向けじゃない映画なのにあんなに大ヒット。
CMの力って大きいっすね。
感想を一言で言うならばかなりグロでした。
でもリアリティが全然なくって笑えてしまいます。
だって日本刀を持って飛行機乗っちゃうなんてねぇ。
いろんな映画のパロディが入っているらしいんですが
私オタクじゃないのでほとんどわかりません。
ただ後編がある、というより最初から1本の映画を二つに分けてあるんじゃ2も見ないわけにいかないのが悔しいっす。
でも新作のうちは見ません。
強力粉をきらしていました、残念。
ポンデケージョの粉はあったのでそっちで我慢。
明日「正夢」を視聴しにいくつもりなので
ついでに買ってこようっと。
夜テレビで奥田民生の番組やってるのに気がついて
見ました♪
昔は美青年だったんでしたねー(笑)
井上陽水のトリビュートアルバムでカヴァーしているという
「リバーサイドホテル」が聴けてラッキー。
普段絶対に見ないジャンルなのにCMに踊らされて見てしまった。
しかも今さら1の方、もちろんレンタル(苦笑)
万人向けじゃない映画なのにあんなに大ヒット。
CMの力って大きいっすね。
感想を一言で言うならばかなりグロでした。
でもリアリティが全然なくって笑えてしまいます。
だって日本刀を持って飛行機乗っちゃうなんてねぇ。
いろんな映画のパロディが入っているらしいんですが
私オタクじゃないのでほとんどわかりません。
ただ後編がある、というより最初から1本の映画を二つに分けてあるんじゃ2も見ないわけにいかないのが悔しいっす。
でも新作のうちは見ません。
つっても矢野顕子さんではありません。
一月以上前から宣言していた
MAC OSXへのバージョンアップをやっと完了いたしました。
これまで使っていたOSがOS9.0.4なのでClassicさえも使えず
さりとていろんなソフトが使えなくなるのも困るというわけで
とりあえず両方入っている状態です。
そのうち9.1以上のOSを入れるか、他のソフトをOSX対応のものにバージョンアップしていくか
もう少しゆっくり考えます。
ともかく嬉しくて、IEで今まで表示されなかったブログサイトさんを見に行きました。
おおーっ!見える見え〜る!感涙!!
jugemuユーザーさんオーゲーっすよ〜♪
嬉しいついでにコメントを残そうといたしまして
入力した文字を変換、再変換。
ここでアイコンがただいまお仕事中ですとくるくると
回り始め、1分経ち、5分経ち…
何時まで経っても変換されなーい!returnにもdeleteでも反応せず。
きぃーっとIEを強制終了して再度挑戦
しかしまたしても同じことが(泣)
何度か繰り替えしてやめました、がっくし。
そんなんで少しいらついておりますです。
嬉しいんだか悲しいんだか。
一月以上前から宣言していた
MAC OSXへのバージョンアップをやっと完了いたしました。
これまで使っていたOSがOS9.0.4なのでClassicさえも使えず
さりとていろんなソフトが使えなくなるのも困るというわけで
とりあえず両方入っている状態です。
そのうち9.1以上のOSを入れるか、他のソフトをOSX対応のものにバージョンアップしていくか
もう少しゆっくり考えます。
ともかく嬉しくて、IEで今まで表示されなかったブログサイトさんを見に行きました。
おおーっ!見える見え〜る!感涙!!
jugemuユーザーさんオーゲーっすよ〜♪
嬉しいついでにコメントを残そうといたしまして
入力した文字を変換、再変換。
ここでアイコンがただいまお仕事中ですとくるくると
回り始め、1分経ち、5分経ち…
何時まで経っても変換されなーい!returnにもdeleteでも反応せず。
きぃーっとIEを強制終了して再度挑戦
しかしまたしても同じことが(泣)
何度か繰り替えしてやめました、がっくし。
そんなんで少しいらついておりますです。
嬉しいんだか悲しいんだか。
紙を切るさバスルームで一人きり大暴れ
2004年10月13日 フツウの毎日いつものお店で髪を切りました。
たいてい予約の電話をすると「今いっぱいなんです。じゃぁ、10日後に…」なんて言われるところなんですが、
今回は「明後日あいてますよ〜」と。
ラッキーなのか最近は空いているのかよくわかりませんが。
久しぶり(なんと3か月半!)でお姉さんに会うのも楽しみにしていたんですが
イマイチ話は弾まなかったなぁ、う〜ん。
肝心の髪は結構切ったんだけど前髪のばしてるから
前から見たら全然変化なしかも、つまらん。
「正夢」リピートできなかった、う〜〜っ
たいてい予約の電話をすると「今いっぱいなんです。じゃぁ、10日後に…」なんて言われるところなんですが、
今回は「明後日あいてますよ〜」と。
ラッキーなのか最近は空いているのかよくわかりませんが。
久しぶり(なんと3か月半!)でお姉さんに会うのも楽しみにしていたんですが
イマイチ話は弾まなかったなぁ、う〜ん。
肝心の髪は結構切ったんだけど前髪のばしてるから
前から見たら全然変化なしかも、つまらん。
「正夢」リピートできなかった、う〜〜っ
今日初めてプレーオフという言葉の意味を知ったハナムグリです。
しくみはやっぱり良くわかりませんけど。
つーかダイエーファンはあれで納得できるんですか?
仕事帰りにふらっと寄った某ショッピングセンターで
たまたまやっていたインドネパール物産展。
虫入りアンバー(琥珀)のブレスを衝動買い。
つっても前によその店で見た値段の半額
品質の問題なんでしょうが気に入ったからいいんだもん。
そうそう「めだか」やっと見ました。
ミムラかわいいっすね、って違うよそんなことじゃなくて。
「正夢」聴けた〜!
録画はしたけど見直してないので、聴いたのは1回きり。
スピッツらしい、マサムネらしいすーっと心にしみ込む曲だなという印象。
久々の新曲にほえ〜〜と脱力いたしました。
まだ語れることはなーんもないですね(苦笑)
明日リピートして聴いてみようと思っております。
さて今日もケースケにつき合って寝るとしますか。
その後起きられる自信はありません。
しくみはやっぱり良くわかりませんけど。
つーかダイエーファンはあれで納得できるんですか?
仕事帰りにふらっと寄った某ショッピングセンターで
たまたまやっていたインドネパール物産展。
虫入りアンバー(琥珀)のブレスを衝動買い。
つっても前によその店で見た値段の半額
品質の問題なんでしょうが気に入ったからいいんだもん。
そうそう「めだか」やっと見ました。
ミムラかわいいっすね、って違うよそんなことじゃなくて。
「正夢」聴けた〜!
録画はしたけど見直してないので、聴いたのは1回きり。
スピッツらしい、マサムネらしいすーっと心にしみ込む曲だなという印象。
久々の新曲にほえ〜〜と脱力いたしました。
まだ語れることはなーんもないですね(苦笑)
明日リピートして聴いてみようと思っております。
さて今日もケースケにつき合って寝るとしますか。
その後起きられる自信はありません。
BE HAPPY TOUR in 音更
2004年10月11日 妄想の毎日押尾コータロー氏のライブに行ってきました〜!
もう良かったのなんのって、詳しくはまたレポに書こうと思っておりますが
最後にはうるうると涙腺が緩んでしまったほどなんす。
すぐに感動してしまうたちの私ではありますが
ライブで涙が出たのなんて初めて。
ミュージシャンである以上に素晴らしいエンターティナーでもありますね。
これから私もう押尾っちなんて呼びませんわ。
師匠と呼ばせていただきます。
私にとって師匠とはOTじゃなくてKOであります(笑)
しかしながらライブ中に非常に気になったこともあって
それは後ろの席の女性二人組のおしゃべり。
私よりかなり年上の方なんですが、私以上に萌え萌えなんすよ。
まぁ、それは別にかまわないんだけど、気持ち分からないわけじゃないから。
でも声大きいし、すぐ後ろできゃぁきゃぁ言われるとマジで気が散りますって。
萌えトークはライブ後にしてほしかったです。
なーんてあまり書くと感動が薄れるからやめとこっと。
ライブ終了後、会場でCD購入した人先着100名限定サイン会があって
私も当然(笑)CD買って参加してきました〜♪
またしても緊張のあまりまともにお話しできなかったのですが
サインをもらってしっかり握手。
あの超絶技巧を紡ぎ出すGOD HANDSっすよ〜(感涙)
ああ、もう一生手を洗いたくない(爆)
ケースケは何やらしっかりお話ししておりました。
すごい度胸だわ、感心。
ツアーグッズではケータイストラップ買いました。
アコギの形でかわいいんでやんす。
明日からまたやっていくパワーしっかりもらいましたわん。
さて明日もお仕事がんばるぞい。
もう良かったのなんのって、詳しくはまたレポに書こうと思っておりますが
最後にはうるうると涙腺が緩んでしまったほどなんす。
すぐに感動してしまうたちの私ではありますが
ライブで涙が出たのなんて初めて。
ミュージシャンである以上に素晴らしいエンターティナーでもありますね。
これから私もう押尾っちなんて呼びませんわ。
師匠と呼ばせていただきます。
私にとって師匠とはOTじゃなくてKOであります(笑)
しかしながらライブ中に非常に気になったこともあって
それは後ろの席の女性二人組のおしゃべり。
私よりかなり年上の方なんですが、私以上に萌え萌えなんすよ。
まぁ、それは別にかまわないんだけど、気持ち分からないわけじゃないから。
でも声大きいし、すぐ後ろできゃぁきゃぁ言われるとマジで気が散りますって。
萌えトークはライブ後にしてほしかったです。
なーんてあまり書くと感動が薄れるからやめとこっと。
ライブ終了後、会場でCD購入した人先着100名限定サイン会があって
私も当然(笑)CD買って参加してきました〜♪
またしても緊張のあまりまともにお話しできなかったのですが
サインをもらってしっかり握手。
あの超絶技巧を紡ぎ出すGOD HANDSっすよ〜(感涙)
ああ、もう一生手を洗いたくない(爆)
ケースケは何やらしっかりお話ししておりました。
すごい度胸だわ、感心。
ツアーグッズではケータイストラップ買いました。
アコギの形でかわいいんでやんす。
明日からまたやっていくパワーしっかりもらいましたわん。
さて明日もお仕事がんばるぞい。
コメントをみる |

こんなんじゃ都会じゃもう絶対暮らせない。
2004年10月10日 妄想の毎日予告どおり「科学の祭典」つーのに行って来ました。
連休ってこともあり子供連れの人でいっぱい。
ケースケは活き活きとあちこち見てまわっていましたが
私はもう人ごみでぐったり。
ずっと一緒に行動していたけれど最後の30分は
ベンチに座ってぼーっとしていました。
夕方帰って来ても晩ご飯も作るパワーなし
しばらく横になって、オットが帰って来てから仕方なく
パスタ茹でておわり。
行き帰りの車の中でエレカシのベスト聴いてました。
スピッツが夏イベでカヴァーした曲が聴いてみたくて。
でもそこに辿り着くまでが長かった(笑)
ケースケすっかりハマっております。
初期の曲なんか、もろ「男!」て感じですな、強烈。
明日の押尾コータローに備えたいんで、もう寝ます。
連休ってこともあり子供連れの人でいっぱい。
ケースケは活き活きとあちこち見てまわっていましたが
私はもう人ごみでぐったり。
ずっと一緒に行動していたけれど最後の30分は
ベンチに座ってぼーっとしていました。
夕方帰って来ても晩ご飯も作るパワーなし
しばらく横になって、オットが帰って来てから仕方なく
パスタ茹でておわり。
行き帰りの車の中でエレカシのベスト聴いてました。
スピッツが夏イベでカヴァーした曲が聴いてみたくて。
でもそこに辿り着くまでが長かった(笑)
ケースケすっかりハマっております。
初期の曲なんか、もろ「男!」て感じですな、強烈。
明日の押尾コータローに備えたいんで、もう寝ます。
子供向けイベント第1弾
2004年10月9日 フツウの毎日台風22号、首都圏直撃だったそうで
東海、関東地方にお住まいの皆さん大丈夫ですか?
以前は自然災害があると何となくそこの人は大変だろうなぁくらいに思っていたけど
こうやってサイトを通じて友人が増えると何かある度に
○○さん大丈夫かなと、とてもリアルに気になるようになりました。
遠いところに住んでいると何も出来ないんですけどね。
この3連休、オットが仕事関係の研究会で不在なので
遠出をする予定もなく
ケースケ希望の児童会館のイベントに行って来ました。
今日は「アートの祭典」というイベントだったのですが
アートというよりはいろんな工作を体験できるっていう感じでした。
しかも午後からだったため主要なものは半分くらい終わっていたり(汗)
それでも自分で書いたイラストをハンカチにプリントしてくれるっつーのに参加。
私もやってみたかったけど、さすがに大人はダメでした、残念。
そのまま帰るのもなんなのでお隣の100年記念館(市営博物館みたいなもの)に寄って
「樺太アイヌの生活展」だったかな民具を展示してあるのを見て来ました。
アイヌの刺繍や木彫の紋様が好きなので
じっくりと見させていただきましたが
すごく面白かったのが鮭の皮で作った靴。
なんと底にセビレがついたまんまでパッと見小さいスケートの刃がついてる感じ。
言葉で説明してもわかりずらいですわね。
写真をとれないのが残念!
明日は「科学の祭典」つーイベントに行って来ます、ふぅ。
東海、関東地方にお住まいの皆さん大丈夫ですか?
以前は自然災害があると何となくそこの人は大変だろうなぁくらいに思っていたけど
こうやってサイトを通じて友人が増えると何かある度に
○○さん大丈夫かなと、とてもリアルに気になるようになりました。
遠いところに住んでいると何も出来ないんですけどね。
この3連休、オットが仕事関係の研究会で不在なので
遠出をする予定もなく
ケースケ希望の児童会館のイベントに行って来ました。
今日は「アートの祭典」というイベントだったのですが
アートというよりはいろんな工作を体験できるっていう感じでした。
しかも午後からだったため主要なものは半分くらい終わっていたり(汗)
それでも自分で書いたイラストをハンカチにプリントしてくれるっつーのに参加。
私もやってみたかったけど、さすがに大人はダメでした、残念。
そのまま帰るのもなんなのでお隣の100年記念館(市営博物館みたいなもの)に寄って
「樺太アイヌの生活展」だったかな民具を展示してあるのを見て来ました。
アイヌの刺繍や木彫の紋様が好きなので
じっくりと見させていただきましたが
すごく面白かったのが鮭の皮で作った靴。
なんと底にセビレがついたまんまでパッと見小さいスケートの刃がついてる感じ。
言葉で説明してもわかりずらいですわね。
写真をとれないのが残念!
明日は「科学の祭典」つーイベントに行って来ます、ふぅ。
本来は休みの日であったのですが
午前中に訪問調査の仕事が一本、これは楽勝。
午後は完全にフリーだったのでそろそろ返さねばならないビデオの鑑賞。
「ナビィの恋」の中江監督の作品で楽しみにしていたのだ。
ナビィ…が美しい沖縄なら、こっちは普段着で素顔の
飾らない沖縄ですねー。
客席が一部屋しかないホテルハイビスカスは
経済的にはかなり厳しいと思われるし
複雑な家庭環境だったりと沖縄の抱える
リアルな問題も含まれているのに
みんなおおらかで、たくましくて、楽しそう。
また家族みんなで囲むご飯が美味しそうなんだなー(ゴクッ)
ウチナンチュ独特の話し言葉がなんとも味があっていいっす。
やっぱり沖縄に住みたいなーと思わずにいられません。
そしてまたまた登川誠仁さん登場!おじぃ、ステキ♪
つーか出演者がかなりかぶってます(笑)
午前中に訪問調査の仕事が一本、これは楽勝。
午後は完全にフリーだったのでそろそろ返さねばならないビデオの鑑賞。
「ナビィの恋」の中江監督の作品で楽しみにしていたのだ。
ナビィ…が美しい沖縄なら、こっちは普段着で素顔の
飾らない沖縄ですねー。
客席が一部屋しかないホテルハイビスカスは
経済的にはかなり厳しいと思われるし
複雑な家庭環境だったりと沖縄の抱える
リアルな問題も含まれているのに
みんなおおらかで、たくましくて、楽しそう。
また家族みんなで囲むご飯が美味しそうなんだなー(ゴクッ)
ウチナンチュ独特の話し言葉がなんとも味があっていいっす。
やっぱり沖縄に住みたいなーと思わずにいられません。
そしてまたまた登川誠仁さん登場!おじぃ、ステキ♪
つーか出演者がかなりかぶってます(笑)
モグラになってモグラになって
2004年10月7日 フツウの毎日午前中は暇で雇用主に申し訳ないくらいだったのに
帰れるはずの午後に仕事が入ってしまってお疲れ。
こんなことなら午後出勤にしてもらいたかったわん。
最近、些細なことで途方にくれてしまう瞬間がある。
例えば私は料理が得意ではないので
あんまりレパートリーもなっかたりするのだが
今日の晩ご飯何にしようとメニューを考えている時に
ふと「私は一体あと何回こうやってご飯のことで頭を悩ませなきゃいけないんだ?」
なんて考えが浮かんでうわ〜と気が遠くなりそうになった(爆)
あ、別に真剣に悩んでいるんじゃないんですよ。
日々、淡々とやってますが時には気分よく冷蔵庫をあさって
それなりのものを何となく作れちゃって
へへっ、どんなもんだい!ってなこともあるしね(汗)
でもまぁ、気持ちが低空飛行な時って、普段はあんまり気にかけてないことが
すごーく負担に感じるというか、なんか面倒くさーいと思っちゃって
いっそのことひきこもりになりたいとかね。
そんなことになったら誰も面倒見てくれないでしょうから
負けずになんとか気分を持ち上げますわ(苦笑)
帰れるはずの午後に仕事が入ってしまってお疲れ。
こんなことなら午後出勤にしてもらいたかったわん。
最近、些細なことで途方にくれてしまう瞬間がある。
例えば私は料理が得意ではないので
あんまりレパートリーもなっかたりするのだが
今日の晩ご飯何にしようとメニューを考えている時に
ふと「私は一体あと何回こうやってご飯のことで頭を悩ませなきゃいけないんだ?」
なんて考えが浮かんでうわ〜と気が遠くなりそうになった(爆)
あ、別に真剣に悩んでいるんじゃないんですよ。
日々、淡々とやってますが時には気分よく冷蔵庫をあさって
それなりのものを何となく作れちゃって
へへっ、どんなもんだい!ってなこともあるしね(汗)
でもまぁ、気持ちが低空飛行な時って、普段はあんまり気にかけてないことが
すごーく負担に感じるというか、なんか面倒くさーいと思っちゃって
いっそのことひきこもりになりたいとかね。
そんなことになったら誰も面倒見てくれないでしょうから
負けずになんとか気分を持ち上げますわ(苦笑)
やっと一人で留守番なんかもできるようになったはずのケースケに
最近怖がりの虫が現われたようで留守番はおろか一人で寝ることも出来ない有り様。
(原因はマンガかゲームに出てくるキャラクターで怖いのがいるようなのだが詳しくは語らないので不明)
そのおかげで私が夜片づけやらなんやら終わらせて
さてネットでもとパソに向かおうとすると
「お母さん、一緒に寝よう。僕が寝つくまででいいから一緒にいて!」と熱いお誘い。
私が行くまでまとわりつくのが鬱陶しくもあり可愛くもあり。
今日なんかちょっと遅い時間にお風呂に入っていたら
脱衣のところでずっと私のパジャマ持って待っていたよ。
少しでも早く上がって着替えて寝室に来て欲しいってことらしいけど、それはちょっと、ねぇ(苦笑)
でもまあ、今やこんなに熱心に私をベッドに誘う男性なんて他にはいないので(爆)
それじゃとつき合っていつの間にやら私も寝入ってしまってなんてことが続いています。
ああ、私のネット時間が!!
ここんところ急に寒くなったせいか、ものすごい暑がりのケースケも
布団を蹴飛ばすことなく朝までしっかりくるまって寝ているようですが
子供の寝入りばなの体温ってなんであんなに高いんでしょうねー?
布団の中がもわ〜っとしてます。
天然湯たんぽっつーかんじでこれからの季節は重宝しそうなので
しばらくこのまま怖がり君でいてくれてもいいかな、なんて思ったりいたしますわ。
最近怖がりの虫が現われたようで留守番はおろか一人で寝ることも出来ない有り様。
(原因はマンガかゲームに出てくるキャラクターで怖いのがいるようなのだが詳しくは語らないので不明)
そのおかげで私が夜片づけやらなんやら終わらせて
さてネットでもとパソに向かおうとすると
「お母さん、一緒に寝よう。僕が寝つくまででいいから一緒にいて!」と熱いお誘い。
私が行くまでまとわりつくのが鬱陶しくもあり可愛くもあり。
今日なんかちょっと遅い時間にお風呂に入っていたら
脱衣のところでずっと私のパジャマ持って待っていたよ。
少しでも早く上がって着替えて寝室に来て欲しいってことらしいけど、それはちょっと、ねぇ(苦笑)
でもまあ、今やこんなに熱心に私をベッドに誘う男性なんて他にはいないので(爆)
それじゃとつき合っていつの間にやら私も寝入ってしまってなんてことが続いています。
ああ、私のネット時間が!!
ここんところ急に寒くなったせいか、ものすごい暑がりのケースケも
布団を蹴飛ばすことなく朝までしっかりくるまって寝ているようですが
子供の寝入りばなの体温ってなんであんなに高いんでしょうねー?
布団の中がもわ〜っとしてます。
天然湯たんぽっつーかんじでこれからの季節は重宝しそうなので
しばらくこのまま怖がり君でいてくれてもいいかな、なんて思ったりいたしますわ。
楽しみに楽しみに、それは楽しみにしていた新ドラマ「めだか」をあっさり見忘れてボー然のハナムグリです(涙)
夕方まではきっちり覚えていたのに〜!
なので「正夢」まだ聴けていません、自分のバカ。
各所で話題の「鍛造マサムネ」ついに私も手にしてしまいました。
私は缶コーヒーはむしろ苦手なので、CMを見ても絶対買わないと思っていたんですけど
スーパーにて並んでいるのを見てしまったらつい(笑)
でもフツウの甘い缶コーヒーの味だったっす。
なのでもう飲みませんわ。
しかし缶が捨てられません、どうしよう(苦笑)
夕方まではきっちり覚えていたのに〜!
なので「正夢」まだ聴けていません、自分のバカ。
各所で話題の「鍛造マサムネ」ついに私も手にしてしまいました。
私は缶コーヒーはむしろ苦手なので、CMを見ても絶対買わないと思っていたんですけど
スーパーにて並んでいるのを見てしまったらつい(笑)
でもフツウの甘い缶コーヒーの味だったっす。
なのでもう飲みませんわ。
しかし缶が捨てられません、どうしよう(苦笑)
そこはまぶしい過去の国 涙をこらえてよ
2004年10月4日 フツウの毎日大学時代の同級生であるMが北陸地方の某県から
飛行機を乗り継ぎハナムグリ市にやって来ました。
彼女は以前日記に書いた研究の話を持ち掛けてくれた人です。
今回もその研究に関わる諸々があってのことなのですが
一日一緒に過ごしたうちの半分はお茶したりおしゃべりしたりだったりします(苦笑)
卒業して十数年経ちますが、あっという間に
昔にタイムスリップしてしまうものですね。
サークル活動やらよく行ったお店やら当時おつき合いしていた彼の話やら。
ひとしきり懐かしい話で盛り上がった後に、
でも今ならああいうことはしないよね、若かったんだねーなんて
なんとも冷静な振り返りになってしまった(汗)
ま、ちゃんと大人になったってことで(苦笑)
飛行機を乗り継ぎハナムグリ市にやって来ました。
彼女は以前日記に書いた研究の話を持ち掛けてくれた人です。
今回もその研究に関わる諸々があってのことなのですが
一日一緒に過ごしたうちの半分はお茶したりおしゃべりしたりだったりします(苦笑)
卒業して十数年経ちますが、あっという間に
昔にタイムスリップしてしまうものですね。
サークル活動やらよく行ったお店やら当時おつき合いしていた彼の話やら。
ひとしきり懐かしい話で盛り上がった後に、
でも今ならああいうことはしないよね、若かったんだねーなんて
なんとも冷静な振り返りになってしまった(汗)
ま、ちゃんと大人になったってことで(苦笑)
今週は休みを休みとしてきっちり休めたなぁと
すっかり回復モードのハナムグリです。
でも明日は結構なハードスケジュールの予定。
はぁー疲れたーとか言っているのかもなぁ。
今日の私の癒しアイテムはこれ
くるりのライブDVD「くるくる節」であります。
これライブの映像はもちろんよかったのですが
合間に入っている移動風景やライブでのMC
開場のセッティングから終了後のサイン会後片付けまでが
「バンドワゴン」のバックに流れるのが涙ものです。
それま点でしかなかった私の行った北見、札幌のライブも一本の線で繋がったような感じがしました。
そうそう、ほんの一瞬だけど北見オニオンスタジオの入り口やライブ告知のチラシが貼られた壁
「久しぶり!」という岸田君のMCも入っていました。
そう、あの時の表情で(感涙)
いろいろと萌えのポイントもあったりするのですが
おまけの「俺の愛器」がまた良い。
これってギター小僧やバンドやってる人に向けてなんでしょうけど
違った意味で楽しませていただけました。
ギターに関しては達身さんより岸田君のものの方が好きっす。
クリーム色のTelecasterにRickenbacker…
でも実は愛器といいつつ買って1年とかそんなもんなんすね。意外。
欲を言えば、もう少し収録曲数が多くても良かったのになと思ったりもしますが、
そんな贅沢言うと罰が当たるかしらん。
すっかり回復モードのハナムグリです。
でも明日は結構なハードスケジュールの予定。
はぁー疲れたーとか言っているのかもなぁ。
今日の私の癒しアイテムはこれ
くるりのライブDVD「くるくる節」であります。
これライブの映像はもちろんよかったのですが
合間に入っている移動風景やライブでのMC
開場のセッティングから終了後のサイン会後片付けまでが
「バンドワゴン」のバックに流れるのが涙ものです。
それま点でしかなかった私の行った北見、札幌のライブも一本の線で繋がったような感じがしました。
そうそう、ほんの一瞬だけど北見オニオンスタジオの入り口やライブ告知のチラシが貼られた壁
「久しぶり!」という岸田君のMCも入っていました。
そう、あの時の表情で(感涙)
いろいろと萌えのポイントもあったりするのですが
おまけの「俺の愛器」がまた良い。
これってギター小僧やバンドやってる人に向けてなんでしょうけど
違った意味で楽しませていただけました。
ギターに関しては達身さんより岸田君のものの方が好きっす。
クリーム色のTelecasterにRickenbacker…
でも実は愛器といいつつ買って1年とかそんなもんなんすね。意外。
欲を言えば、もう少し収録曲数が多くても良かったのになと思ったりもしますが、
そんな贅沢言うと罰が当たるかしらん。
食べたくなるなる賢太ッキー
2004年10月2日 フツウの毎日ケンタッキーのCMに出ている男の人が
小林賢太郎(カツ代さんの息子ではない)だと
今さら気づいて嬉しいような切ないような気持ちのハナムグリです。
だってああいうのに出るのって貧しい劇団員みたいじゃないっすか(酷)
今日もなんの予定もないお休み。
ただし家族全員揃ってます。
といってどこかにお出かけという気分でもなく
いつもどおりにお掃除、洗濯、ご飯の支度もしつつ
1週間分録画しておいたNHKの新朝ドラ「わかば」を見ました。
造園の仕事を志す女の子の話というのをお友達から聞いて
見てみることにしたのです。
今のところ舞台は宮崎で(そのうち神戸に移るらしい)
自然描写も多くていい感じ。
杉林のある公園とか気持ちよさそうです。
花粉症の某ボーカリストさんとかは絶対行けないだろうな(笑)
ただ元気で明るくて前向きな女の子の主人公に
今のところは共感できそうもありません。
今期のドラマはあまりよくわからないのですが
とりあえずスピッツの新曲「正夢」が主題歌になるという
「めだか」は見ることになりそうです。
OLをリストラされた女性(ミムラ)が定時制高校の教師になるという設定が面白そうで
曲がドラマの中でどんなふうに使われていくのか楽しみであります。
小林賢太郎(カツ代さんの息子ではない)だと
今さら気づいて嬉しいような切ないような気持ちのハナムグリです。
だってああいうのに出るのって貧しい劇団員みたいじゃないっすか(酷)
今日もなんの予定もないお休み。
ただし家族全員揃ってます。
といってどこかにお出かけという気分でもなく
いつもどおりにお掃除、洗濯、ご飯の支度もしつつ
1週間分録画しておいたNHKの新朝ドラ「わかば」を見ました。
造園の仕事を志す女の子の話というのをお友達から聞いて
見てみることにしたのです。
今のところ舞台は宮崎で(そのうち神戸に移るらしい)
自然描写も多くていい感じ。
杉林のある公園とか気持ちよさそうです。
花粉症の某ボーカリストさんとかは絶対行けないだろうな(笑)
ただ元気で明るくて前向きな女の子の主人公に
今のところは共感できそうもありません。
今期のドラマはあまりよくわからないのですが
とりあえずスピッツの新曲「正夢」が主題歌になるという
「めだか」は見ることになりそうです。
OLをリストラされた女性(ミムラ)が定時制高校の教師になるという設定が面白そうで
曲がドラマの中でどんなふうに使われていくのか楽しみであります。
久しぶりに何の予定もなく誰もいない一人きりの休みでした。
ここのところ体調が悪いわけでもないのに何となく
パワーが足りないというか何かをしようという気がおきずにいたのですが
朝から今日は何しよう?と妙に前向き。
とりあえず洗濯機をまわして、その間に雑然とした台所を
きれいに片付けてシンクや鍋の焼け焦げを磨いたりなんかしてから
久々に家でパンを焼きました。
もちろんお昼は焼き立てライ麦パンっすよ〜、しゃーわせ ♪
先週、美味しい物を食べる会にいった時
参加者でライ麦を持って来ている人がいまして
ライ麦パン大好きな私は入手先を教えてもらって
早速帰りに買って来たのです。
レシピがなかったので粉の配合はかなり適当でありましたがちゃんと膨らみました(苦笑)
自分がやりたいなーと思ってすることは
それが普段は苦手な家事であったとしても
苦にならない、つーよりもよしやった!って充実感がありますわね。
こういう状態が長く続くといいんですがどうでしょう。
生地をコネコネしながらまた押尾氏のDVDを見ていて
10日後にライブが迫っているのに来ていく服を考えていなかったことに気がついた。
ライブの映像を見るとお客さんは同世代の女性が多いようですが皆さんスカート!!
私はライブといえばジーンズにTシャツが定番なんですが
そうよねー、ホールで座席があるんだし、総立ちとか
そういうの無いだろうし
これは気合い入れてオサレしないと
なんつっても最前っすからねー、うふ。
コンタクトも最近またしていなかったから慣らさなきゃな。
ここのところ体調が悪いわけでもないのに何となく
パワーが足りないというか何かをしようという気がおきずにいたのですが
朝から今日は何しよう?と妙に前向き。
とりあえず洗濯機をまわして、その間に雑然とした台所を
きれいに片付けてシンクや鍋の焼け焦げを磨いたりなんかしてから
久々に家でパンを焼きました。
もちろんお昼は焼き立てライ麦パンっすよ〜、しゃーわせ ♪
先週、美味しい物を食べる会にいった時
参加者でライ麦を持って来ている人がいまして
ライ麦パン大好きな私は入手先を教えてもらって
早速帰りに買って来たのです。
レシピがなかったので粉の配合はかなり適当でありましたがちゃんと膨らみました(苦笑)
自分がやりたいなーと思ってすることは
それが普段は苦手な家事であったとしても
苦にならない、つーよりもよしやった!って充実感がありますわね。
こういう状態が長く続くといいんですがどうでしょう。
生地をコネコネしながらまた押尾氏のDVDを見ていて
10日後にライブが迫っているのに来ていく服を考えていなかったことに気がついた。
ライブの映像を見るとお客さんは同世代の女性が多いようですが皆さんスカート!!
私はライブといえばジーンズにTシャツが定番なんですが
そうよねー、ホールで座席があるんだし、総立ちとか
そういうの無いだろうし
これは気合い入れてオサレしないと
なんつっても最前っすからねー、うふ。
コンタクトも最近またしていなかったから慣らさなきゃな。
さっき掲示板でみねぞうさんから聞いたニュース
「SONYがCCCDを完全撤廃」
それから某サイトの日記に書いてあった記事
「アベフトシ復活」
えーと元SNAIL LAMP(スペルあってるのか?)の人の
ソロアルバムにギターで参加するらしいです。
あまりの嬉しさに脱力。
さて寝よう。
「SONYがCCCDを完全撤廃」
それから某サイトの日記に書いてあった記事
「アベフトシ復活」
えーと元SNAIL LAMP(スペルあってるのか?)の人の
ソロアルバムにギターで参加するらしいです。
あまりの嬉しさに脱力。
さて寝よう。
夕方6時頃すでに寒いのでケースケと一緒に
フリッパーの散歩を軽めにすませ
もう暗いからと先にケースケに中に入るようにと
鍵を渡したら…
ウッドデッキの隙間から鍵を落としてしまいました。
隙間は狭くてフリッパーくらいしか入れないし
真っ暗でどこに鍵が落ちてるのかもわからない。
どこか鍵締め忘れてるかも〜と窓をチェック
したけどここんところ寒かったから
すきま風が入らないようにときっちり全部鍵かってました。
いつもなら素晴らしいことなんだけどねぇ。
しかもこんな時に限ってケータイは家の中です、バカバカ。
はぁ〜とため息ついて、お隣りさんに訳を話して電話を借り
オットに早く帰ってきてとお願いいたしましたとさ(恥)
しばらく待っているとお隣の子供が懐中電灯と熊手を持ってやって来ました
無理だろうと思いながら探ってみたらなんとものの5分もかからず取りだせちゃいました。
そこへいいタイミングで帰ってきたオットはまだ仕事が残っているからと職場に戻ってしまい冷や汗っす。
鍵の管理はくれぐれも気をつけましょう(自戒)
それはそうと、とうとう買ってしまいました。
押尾コータローの2nd DVD!!
PVもLIVEもなんとギターの奏法解説まで入っていて
かなりお得感があります♪
アルバムに関してはちょいと反応の薄かった私ですが
これはもうよいですわ。
やっぱり彼は演奏している映像も一緒に楽しみたいですねー!
インタビューや奏法解説でしゃべりも聴けるんですが
さすが大阪人、笑いのツボも心得ております。
私はギターはほとんどまともに弾けていないし
押尾氏のコピーなんて恐れ多くて考えたこともありませんが
なんか解説を聞いているとちょっと練習してみようかなという気になるからあら不思議(笑)
ま、無理ですけどね
マルチアングルで左手右手両手とアップもあってギタリストの手フェチの皆さんは
吹き出る鼻血を押さえるためのティッシュを沢山
用意して見なければいけないかも〜(爆)
もちろん演奏の素晴らしさは言わずもがなです。
随所に押尾氏のギターへの愛情が感じられて
ああ生まれ変わったらギターになって思う存分弾き倒されたいと危ない妄想にかられてしまいます。
ところで押尾氏のあのテローンとした派手な柄の衣装はどこでし仕入れるんでしょうかね〜(笑)
ああいうのも不思議とよく似合いますが
私服のTシャツ姿での演奏に密かに萌え〜でありました。
フリッパーの散歩を軽めにすませ
もう暗いからと先にケースケに中に入るようにと
鍵を渡したら…
ウッドデッキの隙間から鍵を落としてしまいました。
隙間は狭くてフリッパーくらいしか入れないし
真っ暗でどこに鍵が落ちてるのかもわからない。
どこか鍵締め忘れてるかも〜と窓をチェック
したけどここんところ寒かったから
すきま風が入らないようにときっちり全部鍵かってました。
いつもなら素晴らしいことなんだけどねぇ。
しかもこんな時に限ってケータイは家の中です、バカバカ。
はぁ〜とため息ついて、お隣りさんに訳を話して電話を借り
オットに早く帰ってきてとお願いいたしましたとさ(恥)
しばらく待っているとお隣の子供が懐中電灯と熊手を持ってやって来ました
無理だろうと思いながら探ってみたらなんとものの5分もかからず取りだせちゃいました。
そこへいいタイミングで帰ってきたオットはまだ仕事が残っているからと職場に戻ってしまい冷や汗っす。
鍵の管理はくれぐれも気をつけましょう(自戒)
それはそうと、とうとう買ってしまいました。
押尾コータローの2nd DVD!!
PVもLIVEもなんとギターの奏法解説まで入っていて
かなりお得感があります♪
アルバムに関してはちょいと反応の薄かった私ですが
これはもうよいですわ。
やっぱり彼は演奏している映像も一緒に楽しみたいですねー!
インタビューや奏法解説でしゃべりも聴けるんですが
さすが大阪人、笑いのツボも心得ております。
私はギターはほとんどまともに弾けていないし
押尾氏のコピーなんて恐れ多くて考えたこともありませんが
なんか解説を聞いているとちょっと練習してみようかなという気になるからあら不思議(笑)
ま、無理ですけどね
マルチアングルで左手右手両手とアップもあってギタリストの手フェチの皆さんは
吹き出る鼻血を押さえるためのティッシュを沢山
用意して見なければいけないかも〜(爆)
もちろん演奏の素晴らしさは言わずもがなです。
随所に押尾氏のギターへの愛情が感じられて
ああ生まれ変わったらギターになって思う存分弾き倒されたいと危ない妄想にかられてしまいます。
ところで押尾氏のあのテローンとした派手な柄の衣装はどこでし仕入れるんでしょうかね〜(笑)
ああいうのも不思議とよく似合いますが
私服のTシャツ姿での演奏に密かに萌え〜でありました。
コメントをみる |
