師匠!またひとつ勲章が増えましたね
2006年2月1日 妄想の毎日押尾コータロー様、38才のお誕生日おめでとうございます。
勝手に師匠なんて呼ばせていただいてますが、弟子と言えるほどの腕前もありません。でもいつかその足元にちょっとでも近づけるよう、精進してまいりますのでどうぞこのまま「心の師匠」でいて下さいね。
去年も一昨年も素晴らしい音源を出して下さって、そして北海道の地までライブで足を運んでくださって、本当にありがたいことです。ライブでの圧倒的な存在感と徹底したエンターテイナーっぷりにもうすっかり骨抜きにされてしまってます。特に「サバンナ」のあのペグを弛める一連の動作、はぁーーーー。
でも朝のワイドショーへの出演はオバ様のアイドルへの道を辿ってしまうのではないかとハラハラでした(苦笑)実際あの後母親の口からあなたの名前を聞くに至って、ワイドショー効果に今更ながら驚きっす。
今年もますますの活躍期待してまっせ!
勝手に師匠なんて呼ばせていただいてますが、弟子と言えるほどの腕前もありません。でもいつかその足元にちょっとでも近づけるよう、精進してまいりますのでどうぞこのまま「心の師匠」でいて下さいね。
去年も一昨年も素晴らしい音源を出して下さって、そして北海道の地までライブで足を運んでくださって、本当にありがたいことです。ライブでの圧倒的な存在感と徹底したエンターテイナーっぷりにもうすっかり骨抜きにされてしまってます。特に「サバンナ」のあのペグを弛める一連の動作、はぁーーーー。
でも朝のワイドショーへの出演はオバ様のアイドルへの道を辿ってしまうのではないかとハラハラでした(苦笑)実際あの後母親の口からあなたの名前を聞くに至って、ワイドショー効果に今更ながら驚きっす。
今年もますますの活躍期待してまっせ!
ツアーゾクゾクゾク?
2006年1月20日 妄想の毎日ザゼンボーのチケット引き換えてきました。うひ!
番号が…過去最良です。かぶりつき決定♪
んで久々に行ったローソンでローチケの冊子を見つけてトライセラのレポがあるってんで見てたんだけど、なんと春にツアーやるんじゃん!で札幌はいつなのよー?って探したら…ない!!!!!どういうこと?何度も見直したけどやっぱり、ない(がっくり)
もう北海道はあまり入らないしって切られちゃったのかしら、秋のツアーもなかったしね。去年の5月以来ずっと待ってるのに、2年くらい間あくかも、はあ。
悔しいので電気屋で洗濯機と冷蔵庫を物色、チクショー大きな買いものしてやる。(結局買ってない・爆)
番号が…過去最良です。かぶりつき決定♪
んで久々に行ったローソンでローチケの冊子を見つけてトライセラのレポがあるってんで見てたんだけど、なんと春にツアーやるんじゃん!で札幌はいつなのよー?って探したら…ない!!!!!どういうこと?何度も見直したけどやっぱり、ない(がっくり)
もう北海道はあまり入らないしって切られちゃったのかしら、秋のツアーもなかったしね。去年の5月以来ずっと待ってるのに、2年くらい間あくかも、はあ。
悔しいので電気屋で洗濯機と冷蔵庫を物色、チクショー大きな買いものしてやる。(結局買ってない・爆)
今日はZAZENの先行予約、今まで何度も電話を忘れて大慌てつう経験があるだけに1週間位前からずっとあと○日!って自分にいいかせてきました(苦笑)しかも今回はツレがいるんだよーん!なので彼女のためにも取らなきゃって使命感もあったりね。
もうね、即繋がって即取れました(拍子抜け・笑)
あとはチケット引き換えを忘れないことです、うーんあり得ないこともない?
12日に見たのがすげーカッコよかったから、もう楽しみ、うふっ。
次は間近で体全体で味わいつくしたいと思います。
早くアルバムも買わなくちゃ(え?)
バクホンもお友達にチケット確保してもらってるので今年のGWは地元で2本!うひー、どっちも濃い!
ところでアジカンの2006ツアーのファイナルあれで間違いないの?前半後半があるとか?どっちにしても行っちゃうよ私。頑張って電話してチケ取りしますよ私。でもアジカンに一人で行く勇気はないな、誰か一緒に行ってー(汗)
昨日はくるり@札幌だったんだよねー、なんとなく今年は夏フェスお休みな気がするから行っておくべきだった、つうか行きたかった(ため息)
や、ライジングサン来てくれればいいんだよ。頼みます、くるり(自己チュー)
あとバインのsweet homeアダバナツアーがDVDになるんだってね、ホントにホントに嬉しいっす。どうしても行きたかったのに行けなかったんだもん。出費はなんだけど、早くアレ見たい聴きたいそして行った気になろう。
最後に絶対行けないんだけど来月東京大阪であるライブイベント「Rout66~Don’t trust over 40」もうね、行きたくてしょうがないっす。出演者の好みがツボというより66年生まれのミュージシャンが集結ってとこがね(笑)
もうね、即繋がって即取れました(拍子抜け・笑)
あとはチケット引き換えを忘れないことです、うーんあり得ないこともない?
12日に見たのがすげーカッコよかったから、もう楽しみ、うふっ。
次は間近で体全体で味わいつくしたいと思います。
早くアルバムも買わなくちゃ(え?)
バクホンもお友達にチケット確保してもらってるので今年のGWは地元で2本!うひー、どっちも濃い!
ところでアジカンの2006ツアーのファイナルあれで間違いないの?前半後半があるとか?どっちにしても行っちゃうよ私。頑張って電話してチケ取りしますよ私。でもアジカンに一人で行く勇気はないな、誰か一緒に行ってー(汗)
昨日はくるり@札幌だったんだよねー、なんとなく今年は夏フェスお休みな気がするから行っておくべきだった、つうか行きたかった(ため息)
や、ライジングサン来てくれればいいんだよ。頼みます、くるり(自己チュー)
あとバインのsweet homeアダバナツアーがDVDになるんだってね、ホントにホントに嬉しいっす。どうしても行きたかったのに行けなかったんだもん。出費はなんだけど、早くアレ見たい聴きたいそして行った気になろう。
最後に絶対行けないんだけど来月東京大阪であるライブイベント「Rout66~Don’t trust over 40」もうね、行きたくてしょうがないっす。出演者の好みがツボというより66年生まれのミュージシャンが集結ってとこがね(笑)
ケースケ始業式、やっと平常に戻ったわけですが
心は鴨川にそっと置いてきたハナムグリです。
今頃わんこにでも踏んづけられてるなきっと。
ベルゲンから封書が来て、まだ更新時期じゃないのに何?と思ったら
シングル集を出すことの説明だった。へぇーへぇーって読んだけど、もう十分オフィシャルの説明でわかっていたつもりなので、なにもそこまでしなくてもいいよって思わなくもなかったです(酷?)費用だってかなりかかるだろうに。ホント律儀っつーか、気持ちはわかるけどでもそこまでファンもわからなくてはいけないのだろうか、そういう事情まではむしろ知りたくないってファンもいるんじゃないかな。
どうもリマスターである可能性が限りなく高いってことで買う気持ちにはなってるんですけどねー
心は鴨川にそっと置いてきたハナムグリです。
今頃わんこにでも踏んづけられてるなきっと。
ベルゲンから封書が来て、まだ更新時期じゃないのに何?と思ったら
シングル集を出すことの説明だった。へぇーへぇーって読んだけど、もう十分オフィシャルの説明でわかっていたつもりなので、なにもそこまでしなくてもいいよって思わなくもなかったです(酷?)費用だってかなりかかるだろうに。ホント律儀っつーか、気持ちはわかるけどでもそこまでファンもわからなくてはいけないのだろうか、そういう事情まではむしろ知りたくないってファンもいるんじゃないかな。
どうもリマスターである可能性が限りなく高いってことで買う気持ちにはなってるんですけどねー
3泊4日大阪旅行記〜縁の地で萌え萌え編
2006年1月12日 妄想の毎日
←お京阪は車内もお茶の色〜♪
さて2日目は私だけ早起きして7時にはホテルを出発。大阪在住のスピ友Cちゃんとおデートなんす♪しかも平日でお仕事もあるだろうし、ちょっとの時間お茶でもできればいいかなあなんて考えていたのが、「半日あれば京都に行って来れますよ」と夢のような提案をいただきまして電車の時間まで調べてもらって、ついに聖地(?)京都に踏み込むことになったのです!
一人だと乗り換えも焦ることなく無事に野洲行きのJR新快速に乗り込みましてほっと一息、途中の駅からCちゃんと合流、お会いするのは初めてだったのですが乗って来た瞬間わかっちゃいました、でもシャイな私は声かけられずケータイで確認(笑)初めましてのご挨拶をしてあとはもう京都に詳しいCちゃんにお任せあとをついて行くだけです(汗)道々Cちゃんがここはーあそこはーと知識を伝授してくれます〜♪
まずは京都駅から地下鉄で某駅へ。行き先表示の京都らしい地名にはんなりしていたらなんと「六地蔵」行きがあるじゃないっすか!?きゃーいきなり鼻血もんの地名ですよっ(地名で鼻血って…変態ですいません)マサムネが京都でクリームパンを買ったらしいという某パン屋さんに行ってみたら残念ながらまだ焼き上がってませんということで、お先にくるり岸田が京都に帰って来ると行くという喫茶店に行きました。いかにも岸田が好みそうな渋い雰囲気。美味しいコーヒーをいただきながら萌え話に花を咲かす二人(笑)
次は新京極をテクテク歩きながら錦天満宮に寄って、くるりの聖地「磔磔」に!和の佇まいと木製のどっしりした看板にしばしうっとり。中も覗いてみたかったー!いつか必ずライブで来てやるぜっと可能性の低い決意を胸に河原町を歩いて戻ります。その途中でもここは崎ちゃんが寄ったらしいなどの萌えプチトリビアで盛り上がり、写真屋さんのディスプレイに「How to go」のジャケ写が使われてることにさすが聖地と感激したり(笑)
パン屋さんにもう一度寄ってみるとありました〜クリームパン!他にもなると金時パイとかね、美味しそうなんがいっぱいで旅行中のくせに買い込んでしまいました。レジのお姉さん見た目フツウなのに「お持ち帰りですか?」のイントネーションが京都〜ほえ〜とまた感激(笑)マサムネもこのお姉さんにレジ打ってもらったのかしらとおバカな妄想。
その後は鴨川の河原を散策、はい目的は「さよスト」のジャケの雰囲気を味わうこと(笑)撮影された場所ではなかったけどなんとものどかでいい感じ。そのままベンチに座ってしばしまた萌え話(笑)
そろそろ時間ってことで帰りは京阪電車で大阪に戻りました。緑色の電車や深草駅にうひゃ〜♪1時間弱の乗車時間もCちゃんとおしゃべりがつきることなく、もっとゆっくりでもいいなと思いながら家族との待ち合わせ時間のため終点淀屋橋でお別れ。これ家族と一緒だったら絶対実現しなかった行程、しかも私のきゃーーーーっ(はあと)な気持ちを受け止めてくれるお友達が一緒で本当に満喫いたしました、ありがとう〜Cちゃん!!
さてここからは再び家族3人行動。
まず水上バスで大阪城まで約40分の船旅。ちゃんとガイドアナウンスつきで飽きることなく水の都を堪能。低い橋を通過するために船の天上が30センチも下がると実演つき!造幣局桜のの咲いてる時にまた乗りたいなあ。大阪城よりまず城ホールに反応っす(笑)お堀の周りを歩きながらお城に手をかざして「太閤様〜」とこっそり声に出してみたけどもちろん誰も反応なし。ああわかる人とまわりたい。しっかしお城の周りはホームレスがいっぱい。犬小屋つきのテントなんかもあって目が行っちゃうんですが、にしてもこの時期あれで寒くないのかしら。
お城の中には入らず地下鉄でなんばまで移動。千日前のお好み焼き屋さんで腹ごしらえ、道頓堀をふらふらして喰いだおれ人形やひっかけ橋でこっそり写真撮影(笑)
そして旅行を決めた時から絶対行こうとしっかりチケットを取っておいた倶楽部AKANEIROに参戦すべくなんばHatchへ。本当はケースケと2人でのつもりだったんだけど、一応オットに声かけたら暇だから俺も行くと言うんで仕方なく3人で(苦笑)この詳細についてはまた別口でレポを書きますので割愛。でもねーとてもよかったっす。意外にオットも気に入っちゃったみたいだし、Hatchもいいライブハウスだったし。
お好み焼きではちょっと足りなかったようでライブ終演後はお腹がぐーーー!遅い時間だったので地下鉄駅近くの金龍ラーメンで空腹を満たしてホテルに戻りました。ええもちろん2日目もバタンキューでした。
さて2日目は私だけ早起きして7時にはホテルを出発。大阪在住のスピ友Cちゃんとおデートなんす♪しかも平日でお仕事もあるだろうし、ちょっとの時間お茶でもできればいいかなあなんて考えていたのが、「半日あれば京都に行って来れますよ」と夢のような提案をいただきまして電車の時間まで調べてもらって、ついに聖地(?)京都に踏み込むことになったのです!
一人だと乗り換えも焦ることなく無事に野洲行きのJR新快速に乗り込みましてほっと一息、途中の駅からCちゃんと合流、お会いするのは初めてだったのですが乗って来た瞬間わかっちゃいました、でもシャイな私は声かけられずケータイで確認(笑)初めましてのご挨拶をしてあとはもう京都に詳しいCちゃんにお任せあとをついて行くだけです(汗)道々Cちゃんがここはーあそこはーと知識を伝授してくれます〜♪
まずは京都駅から地下鉄で某駅へ。行き先表示の京都らしい地名にはんなりしていたらなんと「六地蔵」行きがあるじゃないっすか!?きゃーいきなり鼻血もんの地名ですよっ(地名で鼻血って…変態ですいません)マサムネが京都でクリームパンを買ったらしいという某パン屋さんに行ってみたら残念ながらまだ焼き上がってませんということで、お先にくるり岸田が京都に帰って来ると行くという喫茶店に行きました。いかにも岸田が好みそうな渋い雰囲気。美味しいコーヒーをいただきながら萌え話に花を咲かす二人(笑)
次は新京極をテクテク歩きながら錦天満宮に寄って、くるりの聖地「磔磔」に!和の佇まいと木製のどっしりした看板にしばしうっとり。中も覗いてみたかったー!いつか必ずライブで来てやるぜっと可能性の低い決意を胸に河原町を歩いて戻ります。その途中でもここは崎ちゃんが寄ったらしいなどの萌えプチトリビアで盛り上がり、写真屋さんのディスプレイに「How to go」のジャケ写が使われてることにさすが聖地と感激したり(笑)
パン屋さんにもう一度寄ってみるとありました〜クリームパン!他にもなると金時パイとかね、美味しそうなんがいっぱいで旅行中のくせに買い込んでしまいました。レジのお姉さん見た目フツウなのに「お持ち帰りですか?」のイントネーションが京都〜ほえ〜とまた感激(笑)マサムネもこのお姉さんにレジ打ってもらったのかしらとおバカな妄想。
その後は鴨川の河原を散策、はい目的は「さよスト」のジャケの雰囲気を味わうこと(笑)撮影された場所ではなかったけどなんとものどかでいい感じ。そのままベンチに座ってしばしまた萌え話(笑)
そろそろ時間ってことで帰りは京阪電車で大阪に戻りました。緑色の電車や深草駅にうひゃ〜♪1時間弱の乗車時間もCちゃんとおしゃべりがつきることなく、もっとゆっくりでもいいなと思いながら家族との待ち合わせ時間のため終点淀屋橋でお別れ。これ家族と一緒だったら絶対実現しなかった行程、しかも私のきゃーーーーっ(はあと)な気持ちを受け止めてくれるお友達が一緒で本当に満喫いたしました、ありがとう〜Cちゃん!!
さてここからは再び家族3人行動。
まず水上バスで大阪城まで約40分の船旅。ちゃんとガイドアナウンスつきで飽きることなく水の都を堪能。低い橋を通過するために船の天上が30センチも下がると実演つき!造幣局桜のの咲いてる時にまた乗りたいなあ。大阪城よりまず城ホールに反応っす(笑)お堀の周りを歩きながらお城に手をかざして「太閤様〜」とこっそり声に出してみたけどもちろん誰も反応なし。ああわかる人とまわりたい。しっかしお城の周りはホームレスがいっぱい。犬小屋つきのテントなんかもあって目が行っちゃうんですが、にしてもこの時期あれで寒くないのかしら。
お城の中には入らず地下鉄でなんばまで移動。千日前のお好み焼き屋さんで腹ごしらえ、道頓堀をふらふらして喰いだおれ人形やひっかけ橋でこっそり写真撮影(笑)
そして旅行を決めた時から絶対行こうとしっかりチケットを取っておいた倶楽部AKANEIROに参戦すべくなんばHatchへ。本当はケースケと2人でのつもりだったんだけど、一応オットに声かけたら暇だから俺も行くと言うんで仕方なく3人で(苦笑)この詳細についてはまた別口でレポを書きますので割愛。でもねーとてもよかったっす。意外にオットも気に入っちゃったみたいだし、Hatchもいいライブハウスだったし。
お好み焼きではちょっと足りなかったようでライブ終演後はお腹がぐーーー!遅い時間だったので地下鉄駅近くの金龍ラーメンで空腹を満たしてホテルに戻りました。ええもちろん2日目もバタンキューでした。
これからちょっと寝て出発します。
1日仕事に出てまた休みなので仕事の感覚がなくなってきてるみたいでやる気なし。来週行きたくないなあ。
今日の通勤のBGMはなんとなくバインの「イデアの水槽」
朝から聴く音じゃないっす(笑)だっていきなり豚の皿だし。でも好きだわー♪
そんな朝っぱらからディープな音を聴いてたら、ふとバインの音楽って一言で言うなら「痺れる」だななんて言葉が浮かんできまして、そうしたら他の人達は何だろうって気になって職場につくまでの10分位そんなことばかり考えてました。
ちなみに他はどんなん出てきたかというと…
スピッツ「溶ける」
トライセラ「開く」
バクホン「刺さる」
せっちゃん「和む」
フジファブ「よじれる」
くるり…ん、くるりはなんだ?で思考停止、職場に到着。
まあこれは思い切り乱暴なくくり方で、もちろんそれ以外の側面もあるし、実際はもっと複雑な思いがあったりするんだけど、今朝の私の気分でつうことですんで、深いツッコミ名無しでお願いいたします。
1日仕事に出てまた休みなので仕事の感覚がなくなってきてるみたいでやる気なし。来週行きたくないなあ。
今日の通勤のBGMはなんとなくバインの「イデアの水槽」
朝から聴く音じゃないっす(笑)だっていきなり豚の皿だし。でも好きだわー♪
そんな朝っぱらからディープな音を聴いてたら、ふとバインの音楽って一言で言うなら「痺れる」だななんて言葉が浮かんできまして、そうしたら他の人達は何だろうって気になって職場につくまでの10分位そんなことばかり考えてました。
ちなみに他はどんなん出てきたかというと…
スピッツ「溶ける」
トライセラ「開く」
バクホン「刺さる」
せっちゃん「和む」
フジファブ「よじれる」
くるり…ん、くるりはなんだ?で思考停止、職場に到着。
まあこれは思い切り乱暴なくくり方で、もちろんそれ以外の側面もあるし、実際はもっと複雑な思いがあったりするんだけど、今朝の私の気分でつうことですんで、深いツッコミ名無しでお願いいたします。
生まれて初めて似てると言われた有名人は堀江淳です(爆)
2005年12月30日 妄想の毎日
今日は一日大掃除でぐったり、気分を高めるためにいろいろ音楽映像を流していたのですがね、見ていてふと気がついたんですけど…(以下くだらないです)私レで始まるバンドののG、Vo君がどうしてもルックス的にダメだったのですが、彼って私のイケてない時の顔に似てる!だってだって思い切り困ったちゃん顔でしょ。だから同族嫌悪だったのね、そう思うと急に親近感(ゲンキン・笑)なんてこと書くとファンのMちゃんとかに怒られそうだけど私は彼はカッコいいと思ってないんで嬉しくはないの、すんまそん。どっちかと言えばMちゃんが夏に言ってくれたフで始まるバンドのG、Vo君に似てる説の方が嬉しいっす。
こないだケースケの冬休み用のドリルを買いにいきまして、あまりなじみのない店だったんだけど、学習教材類が充実してるって話で行ってみたら、それどころの話じゃないの、すべてが充実。
楽器屋で買うもんだと思っていたバンスコ、ギター譜もいっぱい。きゃースピッツにくるり、コータロー師匠、トライセラ、バインにフジファブリックまであるよ、すげー!きっとまた行ったら買っちゃうな。
↑でもこの本、小杉 州一さんの「カエルのこころ・ポストカード」は夏休に札幌のヴィレッジヴァンガードで買いました。大掃除中に意外な場所から出てきたので、つい見直しちゃったっす。かわええです。
4の字固めとか新体操とかどうやってポーズ取らせてるのか不思議。
朝方久しぶりにマサ夢、つーかスピ夢見ました。せっかくなので3日間黙ってまーす!
こないだケースケの冬休み用のドリルを買いにいきまして、あまりなじみのない店だったんだけど、学習教材類が充実してるって話で行ってみたら、それどころの話じゃないの、すべてが充実。
楽器屋で買うもんだと思っていたバンスコ、ギター譜もいっぱい。きゃースピッツにくるり、コータロー師匠、トライセラ、バインにフジファブリックまであるよ、すげー!きっとまた行ったら買っちゃうな。
↑でもこの本、小杉 州一さんの「カエルのこころ・ポストカード」は夏休に札幌のヴィレッジヴァンガードで買いました。大掃除中に意外な場所から出てきたので、つい見直しちゃったっす。かわええです。
4の字固めとか新体操とかどうやってポーズ取らせてるのか不思議。
朝方久しぶりにマサ夢、つーかスピ夢見ました。せっかくなので3日間黙ってまーす!
トータス松本様、39才のお誕生日おめでとうございます。
シャイでナイーブで、オタクな「俺なんか系男子」に弱い私ですが
あなたのもう徹底した「俺様系」っぷりには脱帽、自分の好みの傾向における自信が揺らぐのを否定できません。白旗揚げます!ええ、ステキですとも。
これからもA.A.Pをいっぱい注入して下さいませ、30代最後の年もきっとA.A.P全開だろうと期待してまーす。
オットが重い腰を上げましてケータイ買いに行きました。
はい、私も便乗して一緒に機種変っす。
長くおつきあいしたdocomoさんからauさんに乗り換えました〜!
そして最近では当たり前の電話番号下4ケタを選べるっつーやつ。
もちろん第1希望はもちろんあの4ケタっす。でも昨年替えた友人はいっぱいでダメだったと言っていたので一応第3希望まで出しておきましたら、あっさりあいてます〜つうことで憧れのナンバーのオーナーになりました♪
第3希望までのナンバー全部わかる人がいたらすごいな、私の傾向わかる人なら当たる気もする(笑)
携帯に登録されている方には近々ケータイ番号変更のお知らせが行くと思いますのでヨロピコ!いや、まだ操作に慣れてなくってお知らせはしばらく後になるかもしれませぬ(汗)もう分厚い取り説読む気ないんだよね、新しいものをさっと受け入れられないのは老化のせいかしらん?
あ、そんな状態なのでドコモの方もまだ解約していない(つーかできない)んで年末年始は通じますです。
シャイでナイーブで、オタクな「俺なんか系男子」に弱い私ですが
あなたのもう徹底した「俺様系」っぷりには脱帽、自分の好みの傾向における自信が揺らぐのを否定できません。白旗揚げます!ええ、ステキですとも。
これからもA.A.Pをいっぱい注入して下さいませ、30代最後の年もきっとA.A.P全開だろうと期待してまーす。
オットが重い腰を上げましてケータイ買いに行きました。
はい、私も便乗して一緒に機種変っす。
長くおつきあいしたdocomoさんからauさんに乗り換えました〜!
そして最近では当たり前の電話番号下4ケタを選べるっつーやつ。
もちろん第1希望はもちろんあの4ケタっす。でも昨年替えた友人はいっぱいでダメだったと言っていたので一応第3希望まで出しておきましたら、あっさりあいてます〜つうことで憧れのナンバーのオーナーになりました♪
第3希望までのナンバー全部わかる人がいたらすごいな、私の傾向わかる人なら当たる気もする(笑)
携帯に登録されている方には近々ケータイ番号変更のお知らせが行くと思いますのでヨロピコ!いや、まだ操作に慣れてなくってお知らせはしばらく後になるかもしれませぬ(汗)もう分厚い取り説読む気ないんだよね、新しいものをさっと受け入れられないのは老化のせいかしらん?
あ、そんな状態なのでドコモの方もまだ解約していない(つーかできない)んで年末年始は通じますです。
誕生日うんぬんよりこの人の存在がもう奇跡だと思う今日この頃。
2005年12月21日 妄想の毎日 コメント (3)草野マサムネさん、38才のお誕生日おめでとうございます。
年明けすぐにリリースされたお土産「スーベニア」はすぐにはぴったりとこなくて、ついに私もスピッツとずれてきてしまったのかしらと若干の不安を感じてしまったりいたしました。がその直後の「あまったれ」でそんな不安が杞憂だったことをほんとあっという間にわからせてくれました。
今となってはもうどの曲も私の人生からはずすことは出来ない位大好きです。
そしてライブでは初の生白シャツ姿にええ、すっかりメロメロっす。どうもごちそうさまでした(は?)あ、あとMCのふふっとかはははっとかいう笑いにもすっかりやられてしまいました。責任とって下さいね(爆)
というわけで今年も大変お世話になりました(←いつのまにか年末の挨拶になってるし・苦笑)
なんだかんだ忘れてしまってることも多い今日この頃なんですが、でもやっぱり好きです(キャッ←今更)
えー見た目は妖精でも38、男の厄年も迫ってきていることですし、体に気をつけてまた素敵な音楽を届けて下さいね。更に飛躍の年になりますようにお祈り申し上げます。
ドーデモイイデスヨ…
ついにオットがケータイを買う決心をいたしました。
相乗りして私も機種交換予定なり、うひひ♪
年明けすぐにリリースされたお土産「スーベニア」はすぐにはぴったりとこなくて、ついに私もスピッツとずれてきてしまったのかしらと若干の不安を感じてしまったりいたしました。がその直後の「あまったれ」でそんな不安が杞憂だったことをほんとあっという間にわからせてくれました。
今となってはもうどの曲も私の人生からはずすことは出来ない位大好きです。
そしてライブでは初の生白シャツ姿にええ、すっかりメロメロっす。どうもごちそうさまでした(は?)あ、あとMCのふふっとかはははっとかいう笑いにもすっかりやられてしまいました。責任とって下さいね(爆)
というわけで今年も大変お世話になりました(←いつのまにか年末の挨拶になってるし・苦笑)
なんだかんだ忘れてしまってることも多い今日この頃なんですが、でもやっぱり好きです(キャッ←今更)
えー見た目は妖精でも38、男の厄年も迫ってきていることですし、体に気をつけてまた素敵な音楽を届けて下さいね。更に飛躍の年になりますようにお祈り申し上げます。
ドーデモイイデスヨ…
ついにオットがケータイを買う決心をいたしました。
相乗りして私も機種交換予定なり、うひひ♪
増川弘明さん 26才のお誕生日おめでとうございます♪
今年もライジングサンでお会いできると勝手に期待していましたがさすがに3年連続はありませんでしたね。
今年バンプのライブに行った人の評判はのきなみ「ギターが上手くなってるじゃん!」でした(酷)
年明けのワンマンにも行けませんが、ぜひまた石狩埠頭にやって来て下さいませ。そしてこの目で耳でぜひ確かめさせて下さい(更に失礼)
なんとケースケの(小学校の)卒業式でレミオロメンの「3月9日」を合唱するかもしれないんだそうな!すげーっレミ!そこまで来たか。
そしてケースケも「粉雪」を聴いてからかなりレミが気に入ってしまっておりまして、なんでもっと早く聴かなかったんだとか言ったりして(驚)そして実は私も河口湖のライブのワンシーンを朝の情報番組で紹介しているのを見て好きになりかけているのです(苦笑)
今年もライジングサンでお会いできると勝手に期待していましたがさすがに3年連続はありませんでしたね。
今年バンプのライブに行った人の評判はのきなみ「ギターが上手くなってるじゃん!」でした(酷)
年明けのワンマンにも行けませんが、ぜひまた石狩埠頭にやって来て下さいませ。そしてこの目で耳でぜひ確かめさせて下さい(更に失礼)
なんとケースケの(小学校の)卒業式でレミオロメンの「3月9日」を合唱するかもしれないんだそうな!すげーっレミ!そこまで来たか。
そしてケースケも「粉雪」を聴いてからかなりレミが気に入ってしまっておりまして、なんでもっと早く聴かなかったんだとか言ったりして(驚)そして実は私も河口湖のライブのワンシーンを朝の情報番組で紹介しているのを見て好きになりかけているのです(苦笑)
コスモイエロー発進っ!!!!せず(汗)
2005年12月17日 妄想の毎日大村達身さん、30才のお誕生日おめでとうございます。
すでに30代の風格は身についていたような気もいたしますが(失礼)
これからは本当の30才、大人の魅力でさらにメロメロになるギターを聴かせて下さることでしょう。
今年は初めて地元でお会いできてもう感激でありました。その後夢にもご出演いただきまして、重ね重ねお礼申し上げます(笑)
さてさて、やっと本格的な雪、今度は確実に根雪になるね(ため息)
なわけで、午後から雪かきしながら8ヶ月お休みさせていたコスモイエロー君(融雪機、本名はダサダサ融雪王太郎)を起こすべく、電源繋いで灯油を入れていざっ!
…と思ったらウンともスンとも言いません(汗)
どうも水が入って凍ってしまった様子でオットがあれこれ手を尽くしてみたもののダメ。業者に電話して明日来てもらうことにしました。
つうわけで今家の前は大きな雪山が出来ています、がっくり。
すでに30代の風格は身についていたような気もいたしますが(失礼)
これからは本当の30才、大人の魅力でさらにメロメロになるギターを聴かせて下さることでしょう。
今年は初めて地元でお会いできてもう感激でありました。その後夢にもご出演いただきまして、重ね重ねお礼申し上げます(笑)
さてさて、やっと本格的な雪、今度は確実に根雪になるね(ため息)
なわけで、午後から雪かきしながら8ヶ月お休みさせていたコスモイエロー君(融雪機、本名はダサダサ融雪王太郎)を起こすべく、電源繋いで灯油を入れていざっ!
…と思ったらウンともスンとも言いません(汗)
どうも水が入って凍ってしまった様子でオットがあれこれ手を尽くしてみたもののダメ。業者に電話して明日来てもらうことにしました。
つうわけで今家の前は大きな雪山が出来ています、がっくり。
久しぶりに鬼神社が見たい
2005年12月16日 妄想の毎日アベフトシさん、39才のお誕生日おめでとうございます。
お体に十分気をつけて、30代最後の年を大活躍して下さりますように!
今年はエゾでの復活のお姿を見るのを楽しみにしていたのですが
つい他のライブに行ってしまってお会いできなかったのが残念です。
でもでも、次はサポートではなく自分のバンドのライブでお会いしたいと思うのです。どうでしょう来年その夢は叶いませんでしょうか?
ううーーーーあの高速カッティングはいつ聴けるのだ?
お体に十分気をつけて、30代最後の年を大活躍して下さりますように!
今年はエゾでの復活のお姿を見るのを楽しみにしていたのですが
つい他のライブに行ってしまってお会いできなかったのが残念です。
でもでも、次はサポートではなく自分のバンドのライブでお会いしたいと思うのです。どうでしょう来年その夢は叶いませんでしょうか?
ううーーーーあの高速カッティングはいつ聴けるのだ?
冬はスカパーで丸くなる(汗)
2005年12月9日 妄想の毎日 コメント (4)昨夜オットが突然「あーあれからもう1年と2日かー」と感慨深げに言うもんで
なんかあったけー?と思ったら「俺がフリッパーの散歩中に膝はずしてから」って(爆)
そして今日は朝から雪、チラチラとしか降ってないのに「足元が危ないから今日はフリッパーの散歩やめておこうかな」って!おいおい、昨日のはこれの前フリだったんかい?
今日はそれと、朝のゴミ出ししか外に出てないっす(汗)やー丸々と肥えていきそうで怖い…(冷や汗)
で、一日何やってかっていうと家事以外はほとんど録りためたTV番組チェックっす。合間はずっとスカパーつけっぱなしだったから面白いのも見れましたわ。
うわさのエルレの女装PV、わはは、この人達ってこういうことするんだ!好感度アップいたしました。音もかっこいいしね。
KREVAの「国民的行事」あれー、小林賢太郎じゃん、びっくり!すげー変キャラだけど、合ってるわ〜
ああ、そういえば、7日は山中さわおさんの37才のお誕生日だったそうで、すっかり忘れていましたがおめでとうございます!
私勝手に同じ年だと思い込んでいたんですが違ったんですね(汗)
今年はなんつってもエゾのPREDETORSですね、カッコよかった!!あれもうやらないんですかねー、もったいない。でもpillowsの新曲も昨日聴きましたがなかなかでした。
さわおさんのギターの弾き方って、右肘から下の動きが独特でつい見てしまいます。だからなんだって言われりゃそれまでですが(笑)
さてもうすぐPJ、またTV前でスタンバイしなくちゃ♪
なんかあったけー?と思ったら「俺がフリッパーの散歩中に膝はずしてから」って(爆)
そして今日は朝から雪、チラチラとしか降ってないのに「足元が危ないから今日はフリッパーの散歩やめておこうかな」って!おいおい、昨日のはこれの前フリだったんかい?
今日はそれと、朝のゴミ出ししか外に出てないっす(汗)やー丸々と肥えていきそうで怖い…(冷や汗)
で、一日何やってかっていうと家事以外はほとんど録りためたTV番組チェックっす。合間はずっとスカパーつけっぱなしだったから面白いのも見れましたわ。
うわさのエルレの女装PV、わはは、この人達ってこういうことするんだ!好感度アップいたしました。音もかっこいいしね。
KREVAの「国民的行事」あれー、小林賢太郎じゃん、びっくり!すげー変キャラだけど、合ってるわ〜
ああ、そういえば、7日は山中さわおさんの37才のお誕生日だったそうで、すっかり忘れていましたがおめでとうございます!
私勝手に同じ年だと思い込んでいたんですが違ったんですね(汗)
今年はなんつってもエゾのPREDETORSですね、カッコよかった!!あれもうやらないんですかねー、もったいない。でもpillowsの新曲も昨日聴きましたがなかなかでした。
さわおさんのギターの弾き方って、右肘から下の動きが独特でつい見てしまいます。だからなんだって言われりゃそれまでですが(笑)
さてもうすぐPJ、またTV前でスタンバイしなくちゃ♪
久々に夢に岸田繁氏ご出演、しかもメガネでした。てへっ。
またまたくだらない内容ですが…
以下夢の話、設定むちゃくちゃです。( )内は心のツッコミ
ハナムグリ市のFM局にて公開生放送のゲストに出演した岸田氏(地元FMにそんな力ないでしょ!)
予定も終わり、さて京都の家(実家?)に帰ろうとしたら最終便がでてしまい
そこで私が「車で送って行きますよ、3時間くらいだし」(どう考えても無理)と申し出まして、ケースケも載せてオシャカーで送って行くことになりました。
途中「買いもんしたいんやけど」と100均に寄る岸田氏(なぜ100均?)
無事京都に到着「ほんならちょっとあがっていってや」と通されたのがなぜか
岸田氏の家の中を通り抜けて隣の家の一室(長屋なのか?)
そして岸田氏から「これお礼やから好きなんとって」とさっきの100均の袋を差し出され中を見るとお玉とフライ返しと缶切り。(岸田がキッチン用品?)そこで缶切りをもらい喜ぶ私(片道3時間送ってこれってせこくねえ?)
部屋は昭和30〜40年代を彷彿とさせる中途半端なレトロな内装(笑)
でも壁紙の柄がカエル柄とかで妙に可愛くて「これいいですねー」「ああ、そうやろ?」とか盛り上がります。夢なんだけど色のトーンとかすごくリアルでした。なんかちょっと褪せた感じで(苦笑)
「写真にとってもいいですか?」とケータイでレトロなインテリアの写真をバシバシとりまくりながら、ああ岸田氏にも頼んだら写真一緒に撮ってくれるかな?街で声かけてってんじゃないから大丈夫だよね?でもいやがられたらどうしよう、それよりもなんでいいカメラ持って来なかったんだよ、ケータイじゃ画質悪過ぎとかウジウジ悩んでいたら目が覚めました。あーやっぱり夢だった(がっかり)
一体なんなんだこの夢は?空間、時間の設定が妙すぎるし意味が分からないっす。
岸田氏の京都弁にもうくらくらしつつ、家に通されたあたりからこれは夢だと気がついて、でももったいないから最後まで見ようとそのまま眠り続けた成果です(笑)でもその後大きな展開なかったのが残念だったわん。
仕事中、夢の場面を思い出して何度もにんまりしていたので、きっと向いの席の同僚は気持ち悪かっただろうと思います。
またまたくだらない内容ですが…
以下夢の話、設定むちゃくちゃです。( )内は心のツッコミ
ハナムグリ市のFM局にて公開生放送のゲストに出演した岸田氏(地元FMにそんな力ないでしょ!)
予定も終わり、さて京都の家(実家?)に帰ろうとしたら最終便がでてしまい
そこで私が「車で送って行きますよ、3時間くらいだし」(どう考えても無理)と申し出まして、ケースケも載せてオシャカーで送って行くことになりました。
途中「買いもんしたいんやけど」と100均に寄る岸田氏(なぜ100均?)
無事京都に到着「ほんならちょっとあがっていってや」と通されたのがなぜか
岸田氏の家の中を通り抜けて隣の家の一室(長屋なのか?)
そして岸田氏から「これお礼やから好きなんとって」とさっきの100均の袋を差し出され中を見るとお玉とフライ返しと缶切り。(岸田がキッチン用品?)そこで缶切りをもらい喜ぶ私(片道3時間送ってこれってせこくねえ?)
部屋は昭和30〜40年代を彷彿とさせる中途半端なレトロな内装(笑)
でも壁紙の柄がカエル柄とかで妙に可愛くて「これいいですねー」「ああ、そうやろ?」とか盛り上がります。夢なんだけど色のトーンとかすごくリアルでした。なんかちょっと褪せた感じで(苦笑)
「写真にとってもいいですか?」とケータイでレトロなインテリアの写真をバシバシとりまくりながら、ああ岸田氏にも頼んだら写真一緒に撮ってくれるかな?街で声かけてってんじゃないから大丈夫だよね?でもいやがられたらどうしよう、それよりもなんでいいカメラ持って来なかったんだよ、ケータイじゃ画質悪過ぎとかウジウジ悩んでいたら目が覚めました。あーやっぱり夢だった(がっかり)
一体なんなんだこの夢は?空間、時間の設定が妙すぎるし意味が分からないっす。
岸田氏の京都弁にもうくらくらしつつ、家に通されたあたりからこれは夢だと気がついて、でももったいないから最後まで見ようとそのまま眠り続けた成果です(笑)でもその後大きな展開なかったのが残念だったわん。
仕事中、夢の場面を思い出して何度もにんまりしていたので、きっと向いの席の同僚は気持ち悪かっただろうと思います。
後藤正文さん、お誕生日おめでとうございます。
去年はあなたのテンパリ感がもう気になって気になって勝手に心配していたのですが、私の心配など余計なお世話だったのだということが今年のエゾでよーくわかりました。
もう余裕を持ってライブを楽しみつつ、演奏も無敵でしたねー!
あ、でもMCはやっぱりテンパリだったような気がしますが(笑)
昨日スペシャでお見かけしましたが、なんか心なしか以前より穏やかなお顔をされていたような。これは気のせいかもしれませんが。きっとこれからのあなたに勝手な見守りは必要ないでしょうから、一リスナーとしてあなたの作る音楽を楽しませていただきます。今度はぜひ泣ける曲を聴かせて下さいませ。
さて去年もゴッチの誕生日とセットで書いた流行語大賞。
今年は小泉劇場に想定内だそうで。私は使いませんでしたが。
つーわけで今年も私内流行語大賞の発表です(恒例化?)
ダントツ1位はこれ(笑)
「トイーーーーーッス!!!!」(by ハヤシヒロユキ)
あとは同率2位で
「つるつるになったよー!」(by岸田繁 帶広ライブのMCで温泉に行った話に観客からつるつるになったと聞かれて言った娘の声マネで)
「意外と近くににあるものなんだね、フフッ」(by草野マサムネ 札幌のライブのMC フフッが重要)
「夜明けのロックンロール大魔神」(by岸田繁 メンバー紹介で自分を称して)
「ホンマ?」(by押尾コータロー ライブ後のサイン会でRSR見に行きますと言ったら返ってきた言葉、後にありがとう〜と続くのです♪)
まあ、ほとんどが萌えただけじゃないかって話も(爆)えー関西イントネーション多すぎます(笑)
去年はあなたのテンパリ感がもう気になって気になって勝手に心配していたのですが、私の心配など余計なお世話だったのだということが今年のエゾでよーくわかりました。
もう余裕を持ってライブを楽しみつつ、演奏も無敵でしたねー!
あ、でもMCはやっぱりテンパリだったような気がしますが(笑)
昨日スペシャでお見かけしましたが、なんか心なしか以前より穏やかなお顔をされていたような。これは気のせいかもしれませんが。きっとこれからのあなたに勝手な見守りは必要ないでしょうから、一リスナーとしてあなたの作る音楽を楽しませていただきます。今度はぜひ泣ける曲を聴かせて下さいませ。
さて去年もゴッチの誕生日とセットで書いた流行語大賞。
今年は小泉劇場に想定内だそうで。私は使いませんでしたが。
つーわけで今年も私内流行語大賞の発表です(恒例化?)
ダントツ1位はこれ(笑)
「トイーーーーーッス!!!!」(by ハヤシヒロユキ)
あとは同率2位で
「つるつるになったよー!」(by岸田繁 帶広ライブのMCで温泉に行った話に観客からつるつるになったと聞かれて言った娘の声マネで)
「意外と近くににあるものなんだね、フフッ」(by草野マサムネ 札幌のライブのMC フフッが重要)
「夜明けのロックンロール大魔神」(by岸田繁 メンバー紹介で自分を称して)
「ホンマ?」(by押尾コータロー ライブ後のサイン会でRSR見に行きますと言ったら返ってきた言葉、後にありがとう〜と続くのです♪)
まあ、ほとんどが萌えただけじゃないかって話も(爆)えー関西イントネーション多すぎます(笑)
和田唱くん、お誕生日おめでとうございます!
ついに三十路ですね、この日をずっと待っていたんですよ、これで同じ三十代(笑)
なんつって、でもねかっこいい三十代ミュージシャンはたくさんいるけれど、果たしてこれからの10年間でどんな風に変わって行くのか行かないのか、ホントに楽しみなのですよ。益々いい男になってメロメロにさせて下さいませ、期待してます!
今年後半はリリースもなく、ツアーは東京以西のみだし、私のトライセラ、和田唱テンションは正直すっかり低下気味だったんですよ。
でもなんですかなにやらフジファブとつるんでライブやったりしてるし、そして先日のライブでは新曲やったっていうじゃないですか?非常に気になります。
無理にテンション上げる必要もないんだけど、でも今年は北海道でライブが見たい聴きたいっす。
いやー、このお祝いシリーズも、これ書くともう1年たったのかって感慨深い冬の年中行事になってしまいました(笑)ついこの間書いたばっかりな感じなのにねー、しみじみ。
12月生まれのミュージシャン諸君、はた迷惑なお祝いをさせてもらうんで待ってろよ(誰?)
ついに三十路ですね、この日をずっと待っていたんですよ、これで同じ三十代(笑)
なんつって、でもねかっこいい三十代ミュージシャンはたくさんいるけれど、果たしてこれからの10年間でどんな風に変わって行くのか行かないのか、ホントに楽しみなのですよ。益々いい男になってメロメロにさせて下さいませ、期待してます!
今年後半はリリースもなく、ツアーは東京以西のみだし、私のトライセラ、和田唱テンションは正直すっかり低下気味だったんですよ。
でもなんですかなにやらフジファブとつるんでライブやったりしてるし、そして先日のライブでは新曲やったっていうじゃないですか?非常に気になります。
無理にテンション上げる必要もないんだけど、でも今年は北海道でライブが見たい聴きたいっす。
いやー、このお祝いシリーズも、これ書くともう1年たったのかって感慨深い冬の年中行事になってしまいました(笑)ついこの間書いたばっかりな感じなのにねー、しみじみ。
12月生まれのミュージシャン諸君、はた迷惑なお祝いをさせてもらうんで待ってろよ(誰?)
昨日釘を刺されたのにもかかわらずへばりついてます(苦笑)
でも取り合えず録画しておいてつうパターンになってますが。
午前中は映画1本、手塚真監督の「白痴」洗濯やなんかあったので途中まで見てあと録画。
午後は「ナビィの恋」これは永久保存用に最初からしっかり録画。
そしてなんと直前に気がついた押尾コータロー師匠panorama tourの東京公演生中継!!!!!慌てて録画セットしつつ見ました、もうーーーっ、ステキ♪
今回のツアーは日程があわず泣く泣く断念して心残りがありありだったので余計に嬉しかったっすよ。画面に吸い込まれるようになっちゃう時もあれば、家で見てる分冷静にというか照れちゃう時もあり。ステージ側から客席うつすとわりと明るめの照明が多いからもろに全身くっきりはっきり見えるんですねー(汗)てことは私もしっかり見られていたってこと?(卒倒)てそこまで自意識過剰になるつもりはないですが、ちゃんとしたカッコ&化粧してないとヤバいななんていつのことかわからない次の予定を考えちゃったり(笑)時間が足りなくてアンコールの2曲目入る所で終了しちゃったけどもう大満足よー!生で聞けなかったお気に入りの曲達が聴けたんだもん♪
終了後もうぽーっとしてなにげにチャンネル変えたらあらら!?志村くんじゃん!!
スペ中学園祭でフジファブリックライブやってるよー(涙)ちょうど虹の途中でその後モノノケハカランダと茜色の夕日演奏したよ、その前にも何曲かやってるのかなあ。それにしてもうーんいいなあやっぱり。きっと早くチェックしてたら最初を見逃さなくてすんだはずなのに。
番組のタイムテーブルとか出演者とかまだ抜けなくチェックするのが難しいっす。新聞のテレビ欄にのせてほしいくらいだ(苦笑)スカパー用のTVガイドってあるのかしらん?
でも取り合えず録画しておいてつうパターンになってますが。
午前中は映画1本、手塚真監督の「白痴」洗濯やなんかあったので途中まで見てあと録画。
午後は「ナビィの恋」これは永久保存用に最初からしっかり録画。
そしてなんと直前に気がついた押尾コータロー師匠panorama tourの東京公演生中継!!!!!慌てて録画セットしつつ見ました、もうーーーっ、ステキ♪
今回のツアーは日程があわず泣く泣く断念して心残りがありありだったので余計に嬉しかったっすよ。画面に吸い込まれるようになっちゃう時もあれば、家で見てる分冷静にというか照れちゃう時もあり。ステージ側から客席うつすとわりと明るめの照明が多いからもろに全身くっきりはっきり見えるんですねー(汗)てことは私もしっかり見られていたってこと?(卒倒)てそこまで自意識過剰になるつもりはないですが、ちゃんとしたカッコ&化粧してないとヤバいななんていつのことかわからない次の予定を考えちゃったり(笑)時間が足りなくてアンコールの2曲目入る所で終了しちゃったけどもう大満足よー!生で聞けなかったお気に入りの曲達が聴けたんだもん♪
終了後もうぽーっとしてなにげにチャンネル変えたらあらら!?志村くんじゃん!!
スペ中学園祭でフジファブリックライブやってるよー(涙)ちょうど虹の途中でその後モノノケハカランダと茜色の夕日演奏したよ、その前にも何曲かやってるのかなあ。それにしてもうーんいいなあやっぱり。きっと早くチェックしてたら最初を見逃さなくてすんだはずなのに。
番組のタイムテーブルとか出演者とかまだ抜けなくチェックするのが難しいっす。新聞のテレビ欄にのせてほしいくらいだ(苦笑)スカパー用のTVガイドってあるのかしらん?
ついに我が家にもスカパーが入りました♪
前からずっと加入したいと思っていたんですが、オットが必要ないんじゃない?とか、たいした見ないのに受信料もったいないとか、あまりいい顔をしないので強く主張できなくて…
でも私以上にケースケは見たがっていたのでさりげなく言わせたりしてたんです(苦笑)でも全然乗って来なくて…
それがですね、お友達Yさんから受信セット取り付け工事無料のスペシャ視聴モニター募集キャンペーンを教えてもらってダメ元で申し込んでみたら見事当選!よく考えたら全員当選なんじゃないかって気もするんですがまあそこはおいといて(笑)
当たっちゃってからオットに言ってみたらばあっさりいいんじゃないのーですって。
そんなわけで本日午後から電気屋さんが工事にやって来たのですよ♪
もう嬉しくってとりあえずスペシャを入れといたっすよ。
そしたらちょっとの間にせっちゃんの新曲PVが〜きゃー!!!!
その後もくるりやポリの新曲PVも見れちゃったよーん、しゃーわせ〜
画面に釘付けになっていたらオットが一言「視聴料分の元とらなきゃって必要以上にずっと見るようになったらバカだよね…」
これってなにげに釘さしてるつもり?とかなりムッとしたんですけど、でもせっかく見られるようになったんだからと思ってぐっとこらえましたわさ。
ケースケは帰ってきて上着も脱がずカバンもそのままテレビの前に直行でした。
ま、気持ちはよーくわかるよ。つーかね、よき理解者がいてホント心強いっす。
一緒にお気に入りチャンネル登録したり番組表見て録画予約したり、はー全てが楽しい(笑)
最初に番組としてちゃんと見たのはピエール瀧司会のドーデカスでした。
クイズの問題にくるり岸田が出てきたのには笑ってしまったけど(ちなみにくさいものにハマってる岸田がニオイをかいで笑ってしまったのは何かって問題でした。答えはニョクマム)その後問題のジャンルとして押○学が出てきたのはもっと笑えました。さすが先生と呼ばれるだけのことはあります!
前からずっと加入したいと思っていたんですが、オットが必要ないんじゃない?とか、たいした見ないのに受信料もったいないとか、あまりいい顔をしないので強く主張できなくて…
でも私以上にケースケは見たがっていたのでさりげなく言わせたりしてたんです(苦笑)でも全然乗って来なくて…
それがですね、お友達Yさんから受信セット取り付け工事無料のスペシャ視聴モニター募集キャンペーンを教えてもらってダメ元で申し込んでみたら見事当選!よく考えたら全員当選なんじゃないかって気もするんですがまあそこはおいといて(笑)
当たっちゃってからオットに言ってみたらばあっさりいいんじゃないのーですって。
そんなわけで本日午後から電気屋さんが工事にやって来たのですよ♪
もう嬉しくってとりあえずスペシャを入れといたっすよ。
そしたらちょっとの間にせっちゃんの新曲PVが〜きゃー!!!!
その後もくるりやポリの新曲PVも見れちゃったよーん、しゃーわせ〜
画面に釘付けになっていたらオットが一言「視聴料分の元とらなきゃって必要以上にずっと見るようになったらバカだよね…」
これってなにげに釘さしてるつもり?とかなりムッとしたんですけど、でもせっかく見られるようになったんだからと思ってぐっとこらえましたわさ。
ケースケは帰ってきて上着も脱がずカバンもそのままテレビの前に直行でした。
ま、気持ちはよーくわかるよ。つーかね、よき理解者がいてホント心強いっす。
一緒にお気に入りチャンネル登録したり番組表見て録画予約したり、はー全てが楽しい(笑)
最初に番組としてちゃんと見たのはピエール瀧司会のドーデカスでした。
クイズの問題にくるり岸田が出てきたのには笑ってしまったけど(ちなみにくさいものにハマってる岸田がニオイをかいで笑ってしまったのは何かって問題でした。答えはニョクマム)その後問題のジャンルとして押○学が出てきたのはもっと笑えました。さすが先生と呼ばれるだけのことはあります!
あまったれてきました。
2005年10月29日 妄想の毎日車での札幌往復、午後1時〜午前2時、合計13時間のライブツアー(違っ)お天気も崩れることなく峠を超えて無事終了いたしました!
ZEPPでのライブはもうメロメロっす(苦笑)
今回はタム側でばっちりギターが正面から見える位置にいたのでマサムネのギターを弾く手にもう目が釘付け!あー同じMartinのギター欲しいわん、買えないけど。スタンディングのわりにはゆるいムードだった気もしますが私にはあのくらいがちょうど良かったっす、やっぱりねちゃんと聴きたいから。
感想を一言で言うならば、やっぱりスピッツがあれば他は要らないなーってところかしらん。
いや、実際はたくさん好きなアーティストがいてあれもこれも大好きなんだけど(笑)スピッツを聴いてる時はエンドレスで聴いていたいって思っちゃうなってことを再認識したわけで、スピッツ以外は聴かないっていう人の気持ちも今なら理解できる私であります。
そう言いながら今フジファブリック聴いてたりするんですけど(爆)
往復の車の中での友人Mとのおしゃべりも楽しかった。お互いのストライクゾーンの広さ勝負とかね。二人ともかなり広いんだけど中心がずれてることが判明(笑)
あと彼女は最近キャプテンストライダムにハマってるらしく、めったに新譜のCDを買わない人なのにシングル買っちゃったつう話で、今度貸してもらう約束、うふ。んで私の一押しは前述フジファブリックで持参のipodで速攻お聴かせしましたらかなりお好みにあったようです、やったね。ま、これは行きの会話でして…帰りは早速ライブのプレイリストを流して会話はスピ一色でしたよん、よく4時間も喋ることあるな(笑)
車でとんぼ返りだったためいつものスピライブ友達とゆっくりじっくり喋る時間がなかったのが残念、今度は泊まりで飲みながら心ゆくまで喋り倒したいっす…っていつの話だろ?
今日は一日ゆっくりリハビリいたします。
ZEPPでのライブはもうメロメロっす(苦笑)
今回はタム側でばっちりギターが正面から見える位置にいたのでマサムネのギターを弾く手にもう目が釘付け!あー同じMartinのギター欲しいわん、買えないけど。スタンディングのわりにはゆるいムードだった気もしますが私にはあのくらいがちょうど良かったっす、やっぱりねちゃんと聴きたいから。
感想を一言で言うならば、やっぱりスピッツがあれば他は要らないなーってところかしらん。
いや、実際はたくさん好きなアーティストがいてあれもこれも大好きなんだけど(笑)スピッツを聴いてる時はエンドレスで聴いていたいって思っちゃうなってことを再認識したわけで、スピッツ以外は聴かないっていう人の気持ちも今なら理解できる私であります。
そう言いながら今フジファブリック聴いてたりするんですけど(爆)
往復の車の中での友人Mとのおしゃべりも楽しかった。お互いのストライクゾーンの広さ勝負とかね。二人ともかなり広いんだけど中心がずれてることが判明(笑)
あと彼女は最近キャプテンストライダムにハマってるらしく、めったに新譜のCDを買わない人なのにシングル買っちゃったつう話で、今度貸してもらう約束、うふ。んで私の一押しは前述フジファブリックで持参のipodで速攻お聴かせしましたらかなりお好みにあったようです、やったね。ま、これは行きの会話でして…帰りは早速ライブのプレイリストを流して会話はスピ一色でしたよん、よく4時間も喋ることあるな(笑)
車でとんぼ返りだったためいつものスピライブ友達とゆっくりじっくり喋る時間がなかったのが残念、今度は泊まりで飲みながら心ゆくまで喋り倒したいっす…っていつの話だろ?
今日は一日ゆっくりリハビリいたします。
現実はいつも私を裏切るの。
2005年10月27日 妄想の毎日ライブの前日に髪を切るのは冒険だと思う…
ちょっと後悔中のハナムグリです。
要するに切りすぎ?でもきっと周りから見れば全然気にするレベルじゃないんだろうけどね。元が元なんだし(苦笑)
と落ち込んでもしょうがないので明日のあまったれ@ZEPP SAPPOROに備えてそろそろ寝ます。
とりあえず留守番家族の夕食定番のカレーは作ったし(笑)
明日は車で峠超えーーーーっ!テンション上げて行きまっす!!
ちょっと後悔中のハナムグリです。
要するに切りすぎ?でもきっと周りから見れば全然気にするレベルじゃないんだろうけどね。元が元なんだし(苦笑)
と落ち込んでもしょうがないので明日のあまったれ@ZEPP SAPPOROに備えてそろそろ寝ます。
とりあえず留守番家族の夕食定番のカレーは作ったし(笑)
明日は車で峠超えーーーーっ!テンション上げて行きまっす!!