一応ブリーダーです。
2004年6月1日 妄想の毎日工事2日めは堂々とネットしてました。
案外適応の早いハナムグリです。
「スピッツブリーダに100の質問」という
その筋では有名なアンケート(?)に挑戦中です。
考え、というよりえ〜沢山あって答えられな〜いで
かなり時間がかかりそうな予感(汗)
今日は夏のような快晴でフリッパーの散歩から
帰ってきて気がつくと両肩〜腕にかけて
なんかひりひり…油断した!
初日焼けですよ、あ〜ん(涙)
プラス咳でなんだか体調はイマイチ
今日は早く寝ようと思いますわ。
案外適応の早いハナムグリです。
「スピッツブリーダに100の質問」という
その筋では有名なアンケート(?)に挑戦中です。
考え、というよりえ〜沢山あって答えられな〜いで
かなり時間がかかりそうな予感(汗)
今日は夏のような快晴でフリッパーの散歩から
帰ってきて気がつくと両肩〜腕にかけて
なんかひりひり…油断した!
初日焼けですよ、あ〜ん(涙)
プラス咳でなんだか体調はイマイチ
今日は早く寝ようと思いますわ。
コメントをみる |

昨日今日と男子バレーに完全見入ってしまってます。
くぅ〜残念だったねぇ。
ミーハーな私は和田唱加藤選手がちらっとでも見れれば
なんつー邪な気持ちであったりしたわけですが
いやいや、今日はもう甲斐選手に釘付けですよ、かっけぇ〜〜!
小柄な感じも好ましいとか思ったけど
大きいっつーの、周りが大きすぎるだけなんですよね(笑)
そしてあのバックアタック惚れますね(萌〜)
その昔、子供の頃好きだった選手がバックアタック得意な方だったのよ。
それを思い出してしまったっす。
公表すると年がバレバレなんですが…
その人の名は杉本公雄選手です。きゃーーーーーーっ!
いや、もはや誰も知らないっての(爆)
田中ミキヤス監督と同時期に活躍しておりました。
つーかね、杉本選手って蔵之介系じゃない?とか思ったり(笑)
それはそうと今頃になって風邪ひいたようです。
咳とのどの痛みと倦怠感
はぁ〜今日はもう寝ます。
くぅ〜残念だったねぇ。
ミーハーな私は
なんつー邪な気持ちであったりしたわけですが
いやいや、今日はもう甲斐選手に釘付けですよ、かっけぇ〜〜!
小柄な感じも好ましいとか思ったけど
大きいっつーの、周りが大きすぎるだけなんですよね(笑)
そしてあのバックアタック惚れますね(萌〜)
その昔、子供の頃好きだった選手がバックアタック得意な方だったのよ。
それを思い出してしまったっす。
公表すると年がバレバレなんですが…
その人の名は杉本公雄選手です。きゃーーーーーーっ!
いや、もはや誰も知らないっての(爆)
田中ミキヤス監督と同時期に活躍しておりました。
つーかね、杉本選手って蔵之介系じゃない?とか思ったり(笑)
それはそうと今頃になって風邪ひいたようです。
咳とのどの痛みと倦怠感
はぁ〜今日はもう寝ます。
ギタリスト分類(おばか版)
2004年5月25日 妄想の毎日某所で女泣かせのギタリストになるには誰に弟子入りしたらよいかという話題から
ギタリストにもいろんなタイプがあるよねと
ちょっと盛り上がったので
自分なりの分類を考えてみました(しかも仕事中に)
教祖様型(CHAR 押尾コータロー)
このプレイを拝めるなんてありがたやありがたや〜
常人離れのカリスマのプレイに凡人はひたすらひれ伏するのみ
セクシーメロメロ型(西川弘剛 by GRAPEVINE)
普段は普通のおっさんなのに、いったんギターを持たせたら…きゃぁ、なんていやらしい指使いなの!その弦を弾く指で私を弾いて〜(言い過ぎか・汗)女はみんな腰砕けっす。
ギター小僧型(和田唱 by TRICERATOPS)
もうオレはこのギターしか見えないぜ☆小難しい技や秀逸なフレーズができるとあからさまに得意げ、完全子供に戻ってます。そこがカワイイ〜
アナザーワールド型(大村達身 by くるり)
ここではないどこかへ…ギターソロのあなたは完全違う世界にいっちゃってます。
お〜い、私もいっしょにトリップさせてくれぃ〜
サイボーグ型(アベフトシ by thee michelle gun elephant)
無表情でひたすら華麗で難しい技を次々決めてくれます。そのマシンガンプレイに秒殺。もしかしてギターロボ?
母性本能くすぐり型(増川弘明 by bump of chicken )
ま、ハッキリいって技術的には…でもその必死のプレイについ「がんばって!」と見ているこっちが手に汗握ってしまうのです(爆)
ハーモニー重視型(三輪テツヤ by SPITZ)
あくまでもバンド全体のまとまりを大切にするためか、リードギターなのに前に出なすぎる!すごーいかっこいいギターを弾いているのに目立たない(笑)でもその姿は実に楽しそうでそこがまたステキ
みたいな感じでしょうかね?分類の基本から間違ってる気もしますが(滝汗)
でもまぁ、あれですね、セクシー且つ小僧だったり、みなさん合わせ持っていますよね?
異論反論あるとは思いますがあくまでも私のイメージってことで
生あたたかく見守ってやって下さい。
ちなみに私母性本能くすぐりタイプはどうでもいいです。
最初に分類作ってみたらテッちゃんがどれにも当てはまらなくて無理矢理作ってみたけれどこれで許されるかしら?
ギタリストにもいろんなタイプがあるよねと
ちょっと盛り上がったので
自分なりの分類を考えてみました(しかも仕事中に)
教祖様型(CHAR 押尾コータロー)
このプレイを拝めるなんてありがたやありがたや〜
常人離れのカリスマのプレイに凡人はひたすらひれ伏するのみ
セクシーメロメロ型(西川弘剛 by GRAPEVINE)
普段は普通のおっさんなのに、いったんギターを持たせたら…きゃぁ、なんていやらしい指使いなの!その弦を弾く指で私を弾いて〜(言い過ぎか・汗)女はみんな腰砕けっす。
ギター小僧型(和田唱 by TRICERATOPS)
もうオレはこのギターしか見えないぜ☆小難しい技や秀逸なフレーズができるとあからさまに得意げ、完全子供に戻ってます。そこがカワイイ〜
アナザーワールド型(大村達身 by くるり)
ここではないどこかへ…ギターソロのあなたは完全違う世界にいっちゃってます。
お〜い、私もいっしょにトリップさせてくれぃ〜
サイボーグ型(アベフトシ by thee michelle gun elephant)
無表情でひたすら華麗で難しい技を次々決めてくれます。そのマシンガンプレイに秒殺。もしかしてギターロボ?
母性本能くすぐり型(増川弘明 by bump of chicken )
ま、ハッキリいって技術的には…でもその必死のプレイについ「がんばって!」と見ているこっちが手に汗握ってしまうのです(爆)
ハーモニー重視型(三輪テツヤ by SPITZ)
あくまでもバンド全体のまとまりを大切にするためか、リードギターなのに前に出なすぎる!すごーいかっこいいギターを弾いているのに目立たない(笑)でもその姿は実に楽しそうでそこがまたステキ
みたいな感じでしょうかね?分類の基本から間違ってる気もしますが(滝汗)
でもまぁ、あれですね、セクシー且つ小僧だったり、みなさん合わせ持っていますよね?
異論反論あるとは思いますがあくまでも私のイメージってことで
生あたたかく見守ってやって下さい。
ちなみに私母性本能くすぐりタイプはどうでもいいです。
最初に分類作ってみたらテッちゃんがどれにも当てはまらなくて無理矢理作ってみたけれどこれで許されるかしら?
台風一過を台風一家と勘違いしていた人〜?
2004年5月20日 妄想の毎日明日DVDを返さなければいけないので
もう一度見直していました。
>押尾コータロー&ウルフルズ
夫が帰ってきたのでケースケが
「お父さんも一緒に見る?」と聞くと すかさず
「じっと見てるのは疲れるから流してるのを聴くだけでいい」と一言。
音はいいけど映像はいらないと…
なんとなくライブに興味がないというのと繋がりました。
演奏している姿に興味がないんじゃしょうがないかってね。
明日から23日まで出張のため家をあけますので
日記と掲示板のレスはお休みいたします。
つーか台風来てるけどちゃんと出かけられるのか?
もう一度見直していました。
>押尾コータロー&ウルフルズ
夫が帰ってきたのでケースケが
「お父さんも一緒に見る?」と聞くと すかさず
「じっと見てるのは疲れるから流してるのを聴くだけでいい」と一言。
音はいいけど映像はいらないと…
なんとなくライブに興味がないというのと繋がりました。
演奏している姿に興味がないんじゃしょうがないかってね。
明日から23日まで出張のため家をあけますので
日記と掲示板のレスはお休みいたします。
つーか台風来てるけどちゃんと出かけられるのか?
くるくるくるくるくるくるり
2004年5月19日 妄想の毎日やっぱりくるりのライブ映像が見たいわっていうんで
今さらですが「ロックンロール」買っちゃいました。
ま、カップリングも聴きたかったし。
いつものCD屋さんで例によって「CDお買い上げの方、自由にお持ち帰り下さい」と置いてあるポスターを見ると
いつもろくなものがないんですが(酷)
なんとくるり「アンテナ」の文字発見!
中は黒っぽかったのでCDジャケットのやつかなと思いつつ
他にめぼしいものもなかったので一応もらってきました。
家に帰ってあけてみるとなんと4人で雷門の前で撮ったやつじゃないですか〜(萌)
MACのモニタのに貼っちゃおうっと♪(何?)
佐藤派ではありませんが佐藤君の笑顔がカワイイっす。
雑誌やなんかで何回もこの写真見てますが岸田君の和服は反則だと思います(苦笑)
肝心のDVDは去年の百鬼夜行の時のなんですが
「東京」っすよ、奥さん!もう達身さんのギターとか
岸田君の表情とか北見が蘇ります、うっとり。
ZEPPに行きたくなります、平日なのにどうしよう。
いや、行かないだろうけど。
今さらですが「ロックンロール」買っちゃいました。
ま、カップリングも聴きたかったし。
いつものCD屋さんで例によって「CDお買い上げの方、自由にお持ち帰り下さい」と置いてあるポスターを見ると
いつもろくなものがないんですが(酷)
なんとくるり「アンテナ」の文字発見!
中は黒っぽかったのでCDジャケットのやつかなと思いつつ
他にめぼしいものもなかったので一応もらってきました。
家に帰ってあけてみるとなんと4人で雷門の前で撮ったやつじゃないですか〜(萌)
MACのモニタのに貼っちゃおうっと♪(何?)
佐藤派ではありませんが佐藤君の笑顔がカワイイっす。
雑誌やなんかで何回もこの写真見てますが岸田君の和服は反則だと思います(苦笑)
肝心のDVDは去年の百鬼夜行の時のなんですが
「東京」っすよ、奥さん!もう達身さんのギターとか
岸田君の表情とか北見が蘇ります、うっとり。
ZEPPに行きたくなります、平日なのにどうしよう。
いや、行かないだろうけど。
今日も暖かかったです。
夕方なのに半袖でフリッパーの散歩に行ってしまいました。
さすがにそれは少し肌寒かったですけど(苦笑)
昨日は夢チカ見るの忘れてしまったっす。
スネオヘアーだったのに。
スネオと言えば…昨日夫に
「来月スネオヘアーのライブあるんだってね」と突然言われたので
何?と警戒しつつおちゃめにかわしてみようと思って
「え、ライブに行ってもいいよって言うの?」と答えたら
めちゃめちゃムッとされまして。
「なんでいきなり話がとぶわけ?先回りしてなんなのよ」
見たいな感じで怒られました。
「行くつもりはないよ」って答えたら
「ふーん、CD持ってるアーティストは全部ライブにいきたいのかと思った」
って、なんか嫌味な感じがするんですよ。
そりゃさ、CDが良ければライブにも行ってみたいよ。
でもそれやっちゃうと家の人に負担をかけてしまうと思って
これだけはっていうのに絞って我慢してるのにさー
さもあれもこれもなんでも行こうとしてるみたいに
言われるとこっちもムッとするんだよ。
と思ったけど言いませんでした。
だってこんなことでさらにご機嫌そこねて頑なになられたら困るもんね。
8月にはライジングサンが控えているからね。
夕方なのに半袖でフリッパーの散歩に行ってしまいました。
さすがにそれは少し肌寒かったですけど(苦笑)
昨日は夢チカ見るの忘れてしまったっす。
スネオヘアーだったのに。
スネオと言えば…昨日夫に
「来月スネオヘアーのライブあるんだってね」と突然言われたので
何?と警戒しつつおちゃめにかわしてみようと思って
「え、ライブに行ってもいいよって言うの?」と答えたら
めちゃめちゃムッとされまして。
「なんでいきなり話がとぶわけ?先回りしてなんなのよ」
見たいな感じで怒られました。
「行くつもりはないよ」って答えたら
「ふーん、CD持ってるアーティストは全部ライブにいきたいのかと思った」
って、なんか嫌味な感じがするんですよ。
そりゃさ、CDが良ければライブにも行ってみたいよ。
でもそれやっちゃうと家の人に負担をかけてしまうと思って
これだけはっていうのに絞って我慢してるのにさー
さもあれもこれもなんでも行こうとしてるみたいに
言われるとこっちもムッとするんだよ。
と思ったけど言いませんでした。
だってこんなことでさらにご機嫌そこねて頑なになられたら困るもんね。
8月にはライジングサンが控えているからね。
コメントをみる |

もう少しマメだったら違ったんだろうけど…
2004年5月17日 妄想の毎日くるりのライブ映像が見たいと思って
夢チカに以前出演した時に録画したビデオを
探したのですが見つかりません。
あーん、見られないと余計に見たくなる。
自分で録画したものや友人が送ってくれたものやで
音楽関係のビデオがかなりたまってきました。
その都度タイトルはつけているのですが
ほんの数分の出演を取ったものだったり
何かの上に重ねどりしたりでわけがわからなくなっているのも多数。
これはいかんと中身を確認しつつ整理することにいたしました。
最も多いのはやはりスピッツ関係であります。
それで久しぶりに「水色の街」の演奏(Mステ)を
見たらもうこれがきゃぁーなステキっぷり
CDで聴くのとはやっぱり違う情感があって、ふぅ〜〜〜
いやいや確認と言いながらつい見入ってしまいました。
そんなで時間のかかること かかること(苦笑)
まだ半分も終わってません。
早くHDDレコーダー買うべきですわね。
お友達のサイトにいって気がついたのですが
今日はテッちゃんの誕生日だったのね♪
おめでとうございます〜!
オサレのセンスもだじゃれのセンスも
もちろんギターも大好きであります。
いい37才迎えて下さいね〜(と言ってみる)
夢チカに以前出演した時に録画したビデオを
探したのですが見つかりません。
あーん、見られないと余計に見たくなる。
自分で録画したものや友人が送ってくれたものやで
音楽関係のビデオがかなりたまってきました。
その都度タイトルはつけているのですが
ほんの数分の出演を取ったものだったり
何かの上に重ねどりしたりでわけがわからなくなっているのも多数。
これはいかんと中身を確認しつつ整理することにいたしました。
最も多いのはやはりスピッツ関係であります。
それで久しぶりに「水色の街」の演奏(Mステ)を
見たらもうこれがきゃぁーなステキっぷり
CDで聴くのとはやっぱり違う情感があって、ふぅ〜〜〜
いやいや確認と言いながらつい見入ってしまいました。
そんなで時間のかかること かかること(苦笑)
まだ半分も終わってません。
早くHDDレコーダー買うべきですわね。
お友達のサイトにいって気がついたのですが
今日はテッちゃんの誕生日だったのね♪
おめでとうございます〜!
オサレのセンスもだじゃれのセンスも
もちろんギターも大好きであります。
いい37才迎えて下さいね〜(と言ってみる)
いつも行くTSUTAYAに音楽DVDがごっそり
入荷されていたのでちょいと借りてきてみました。
押尾コータローとウルフルズ。
(↑私) (↑ケースケ)
押尾氏はやっぱりあの奏法が売りなわけで
カメラも手元アップが随所に!!
くぅ〜、わかっていらっしゃるという感じ
昨日の今日なので手元ばっかり見ちゃいますね(手元に萌)
とは言ってもあのテクニックを覚えてやろうとか
そんな野望はありませぬ、つーか絶対無理(苦笑)
でもじっと見ていると、あぁ、あっちでベースライン弾いて
こっちでメロディをとかそういうのが見えてくるので面白いです。
えぇもちろん弾けませんけども(爆)
ウルフルズは昔のPV集だったんですけど
メンバーの突っ込みトークが入っていました。
トータス氏が赤いダッフル着ているシーンがあって
それに「なんや、草野マサムネじゃあるまいし」
監督の竹内鉄郎さんに「スピッツとかやった方がええのに」
みたいなこと言っていて思わずドキッ!
そして大受けいたしました。
これって当時スピ関係のサイトとかで話題になったんでしょうね。
でも私は知らなかったのでものすごく得した気分になりやした。
(名前が出ただけなのに〜っ、大バカ)
ちなみに私ウルフルズではジョンB派です。
ま、あえて言うならですけど(笑)
黒ぶち眼鏡かけてるのがあってちょっとだけ
ときめいていたしました(バカ)
入荷されていたのでちょいと借りてきてみました。
押尾コータローとウルフルズ。
(↑私) (↑ケースケ)
押尾氏はやっぱりあの奏法が売りなわけで
カメラも手元アップが随所に!!
くぅ〜、わかっていらっしゃるという感じ
昨日の今日なので手元ばっかり見ちゃいますね(手元に萌)
とは言ってもあのテクニックを覚えてやろうとか
そんな野望はありませぬ、つーか絶対無理(苦笑)
でもじっと見ていると、あぁ、あっちでベースライン弾いて
こっちでメロディをとかそういうのが見えてくるので面白いです。
えぇもちろん弾けませんけども(爆)
ウルフルズは昔のPV集だったんですけど
メンバーの突っ込みトークが入っていました。
トータス氏が赤いダッフル着ているシーンがあって
それに「なんや、草野マサムネじゃあるまいし」
監督の竹内鉄郎さんに「スピッツとかやった方がええのに」
みたいなこと言っていて思わずドキッ!
そして大受けいたしました。
これって当時スピ関係のサイトとかで話題になったんでしょうね。
でも私は知らなかったのでものすごく得した気分になりやした。
(名前が出ただけなのに〜っ、大バカ)
ちなみに私ウルフルズではジョンB派です。
ま、あえて言うならですけど(笑)
黒ぶち眼鏡かけてるのがあってちょっとだけ
ときめいていたしました(バカ)
Thanks to music!!(5月15日分)
2004年5月16日 妄想の毎日行ってきました〜アコースティックなギターリスト谷本光さんのライブ!
押尾コータローさんのようなものすごい奏法ってことで
なおかつ19歳という若さ!
ミニミニ押尾っち(かなり失礼・汗)というイメージを持って
のぞんだのですが、いやいやこれがまた…
見た目はフツーの19歳のお兄ちゃんなんですが
そのテクニックはもちろん、演奏する曲すべてが
メチャメチャかっこいいのですよ(1曲以外は全てオリジナル)
ROCKを感じましたね〜
チューニングしながらのMCも面白いし
ステージの上のみならず客席までおりてきて
目の前で弾いてくれちゃったりして
パフォーマンスもなかなかであります。
帰りにはしっかりCDを買ってサインもいただきました。
握手して下さいと言ったらハグハグされました(ケースケが・笑)
はぁ〜いい音楽に出会える幸せ
今日も味わえました♪
ライジングサンの第2弾さっき見ました。
つじあやのちゃん来るんだ♪
ACIDMANとTHE BACK HORNも楽しみでありんす。
押尾コータローさんのようなものすごい奏法ってことで
なおかつ19歳という若さ!
ミニミニ押尾っち(かなり失礼・汗)というイメージを持って
のぞんだのですが、いやいやこれがまた…
見た目はフツーの19歳のお兄ちゃんなんですが
そのテクニックはもちろん、演奏する曲すべてが
メチャメチャかっこいいのですよ(1曲以外は全てオリジナル)
ROCKを感じましたね〜
チューニングしながらのMCも面白いし
ステージの上のみならず客席までおりてきて
目の前で弾いてくれちゃったりして
パフォーマンスもなかなかであります。
帰りにはしっかりCDを買ってサインもいただきました。
握手して下さいと言ったらハグハグされました(ケースケが・笑)
はぁ〜いい音楽に出会える幸せ
今日も味わえました♪
ライジングサンの第2弾さっき見ました。
つじあやのちゃん来るんだ♪
ACIDMANとTHE BACK HORNも楽しみでありんす。
コメントをみる |

♪アーチッチーアーチッ
2004年5月11日 妄想の毎日今日は暑くなるというので
今年初めて半袖で出勤しちゃいました。
暑いのは苦手、ぐったり。
正午の時点で24度あったらしく
飼育係の私としては猫が心配でありましたが
日当たりがイマイチな実家の中は
全然暑くはなっていませんでした、ホッ。
昨日はトライセラの追加公演でしたね。
もう1本見たいなと思いつつも行けるわけもなく
でもくるりの余韻が残っていて昨日は切なくなかったっす。
お友達から速報をもらい再び行きたかったぁ〜
な気持ちにはなりましたけどね(苦笑)
エゾに来ないかなぁ〜
今年初めて半袖で出勤しちゃいました。
暑いのは苦手、ぐったり。
正午の時点で24度あったらしく
飼育係の私としては猫が心配でありましたが
日当たりがイマイチな実家の中は
全然暑くはなっていませんでした、ホッ。
昨日はトライセラの追加公演でしたね。
もう1本見たいなと思いつつも行けるわけもなく
でもくるりの余韻が残っていて昨日は切なくなかったっす。
お友達から速報をもらい再び行きたかったぁ〜
な気持ちにはなりましたけどね(苦笑)
エゾに来ないかなぁ〜
コメントをみる |

一夜あけても…(5月8日分)
2004年5月9日 妄想の毎日子供を預けている実家に辿り着いたのは
日付けのかわった0時30分。
すでに子供は寝ておりましたので
そのまま私も泊めてもらいました。
朝起きたケースケに
くるりグッズなどのお土産を渡してご機嫌取り。
一番喜んだのは Hさんからのお菓子でした。
Hさんありがとうございます〜♪
CDを聴き直してくるりの余韻に浸りたいのだけれど
家族揃ったお休みの土曜日、そういうわけにもいきません。
仕方ないので脳内再生のみでニヤニヤしている怪しい女です(汗)
だって目をつぶればすぐにリアルに蘇るんだもんね
日付けのかわった0時30分。
すでに子供は寝ておりましたので
そのまま私も泊めてもらいました。
朝起きたケースケに
くるりグッズなどのお土産を渡してご機嫌取り。
一番喜んだのは Hさんからのお菓子でした。
Hさんありがとうございます〜♪
CDを聴き直してくるりの余韻に浸りたいのだけれど
家族揃ったお休みの土曜日、そういうわけにもいきません。
仕方ないので脳内再生のみでニヤニヤしている怪しい女です(汗)
だって目をつぶればすぐにリアルに蘇るんだもんね
デートのハシゴ(笑)(5月7日分)
2004年5月8日 妄想の毎日くるりのライブのため車でK市まで行ってきました。
本当はそれがメインイベントだったのですが
スピ友のHさんからお誘いがあってライブ前に
彼女ともお会いすることになりました。
子供を実家に泊めてもらうようお願いして
昼前には家を出ました。鹿が飛び出すという山道を
走って13時過ぎにはK市着。
ライブハウスの場所を確認してから待ち合わせの
某デパートへ。
3月のゴースカ以来のHさんは相変わらずキュートな
ママさんで今回は娘さんも一緒。
女の子ってやっぱり不思議で可愛いっす。
くるり前だというのに話題はほとんどスピッツ(笑)
あとは主婦らしい赤裸々な話も色色と…(え?)
あ、一応くるりの現メンバー構成はレクチャーいたしましたが
多分興味はなかったでしょうな(苦笑)
結局ライブの会場時間ぎりぎりまでで4時間くらい
ずっと喋ってました
すでに私の中ではこっちの方が比重が大きくなってしまったようで
もう行かなきゃならないのねと遠距離恋愛の恋人の
気分で後ろ髪引かれる思いで会場へと向かいましたのです。(バカ?)
でも開場に入ればもう気持ちはライブの期待でドキドキ
開演まで時間がたっぷりあったので
一人で来ていた隣の若いお姉さんに声をかけてみたら
なんと隣町の方でした。
ライブはですね〜そりゃすばらしかったっすよ。
完全にくるりの世界です。
はぁ、また行きたい。でもZEPPじゃなくて
こういう小さい所がいいなぁ
いつも札幌や東京や都会は好きなアーティストが
沢山ライブをやってくれるのでうらやましいと思うけれど
今回は本当に田舎に住んでいることがありがたかったっす。
(レポはホムペの方にアップしてます)
ライブの後は極度の舞い上がり状態で
給油を忘れ家までまだ100?近くあるのに
エンプティランプがつくという恐ろしい事態に
なってしまいました。
田舎の道ゆえ開いているスタンドもなく
泣く泣くJAFのお世話になりました、トホホ。
本当はそれがメインイベントだったのですが
スピ友のHさんからお誘いがあってライブ前に
彼女ともお会いすることになりました。
子供を実家に泊めてもらうようお願いして
昼前には家を出ました。鹿が飛び出すという山道を
走って13時過ぎにはK市着。
ライブハウスの場所を確認してから待ち合わせの
某デパートへ。
3月のゴースカ以来のHさんは相変わらずキュートな
ママさんで今回は娘さんも一緒。
女の子ってやっぱり不思議で可愛いっす。
くるり前だというのに話題はほとんどスピッツ(笑)
あとは主婦らしい赤裸々な話も色色と…(え?)
あ、一応くるりの現メンバー構成はレクチャーいたしましたが
多分興味はなかったでしょうな(苦笑)
結局ライブの会場時間ぎりぎりまでで4時間くらい
ずっと喋ってました
すでに私の中ではこっちの方が比重が大きくなってしまったようで
もう行かなきゃならないのねと遠距離恋愛の恋人の
気分で後ろ髪引かれる思いで会場へと向かいましたのです。(バカ?)
でも開場に入ればもう気持ちはライブの期待でドキドキ
開演まで時間がたっぷりあったので
一人で来ていた隣の若いお姉さんに声をかけてみたら
なんと隣町の方でした。
ライブはですね〜そりゃすばらしかったっすよ。
完全にくるりの世界です。
はぁ、また行きたい。でもZEPPじゃなくて
こういう小さい所がいいなぁ
いつも札幌や東京や都会は好きなアーティストが
沢山ライブをやってくれるのでうらやましいと思うけれど
今回は本当に田舎に住んでいることがありがたかったっす。
(レポはホムペの方にアップしてます)
ライブの後は極度の舞い上がり状態で
給油を忘れ家までまだ100?近くあるのに
エンプティランプがつくという恐ろしい事態に
なってしまいました。
田舎の道ゆえ開いているスタンドもなく
泣く泣くJAFのお世話になりました、トホホ。
コメントをみる |

ゴールデンウィーク中で家族が家にいるため、
かえってゆっくり読めないハナムグリです。
いや、読めないことはないんだがアホ面では読めないってこと。
でもまっ先に見たのは札幌のページ(当然)
ほとんどマサムネしか見てないよ発言かましてましたが、
リーダーのMC姿もしっかり見覚えありました(笑)
そしてテッちゃんのギター弾いてる写真が
実は一番ライブが蘇るショットだったりします。
そして某所でネタにする宣言したリクエスト曲の順位ですが
私のリクエストした曲は全167曲中
稲穂(25位)アカネ(111位)トゲトゲの木(116位)
下位はインディーズ時代の音源化されていない曲や
カヴァー曲が多かったのでそれを考えると
私のマイナー指向が明らかになる結果でした(笑)
でもほぼ予想通りとも言えます。
でもトゲトゲの木で投票した仲間が109人いるってのは
やっぱり嬉しかったりいたします。
結果を見て思ったのがなんだかんだで
シングル曲が上位に入っているんだってことですかね。
あと「プール」ってすごい人気なんですね〜
好きですけどビックリでした。
かえってゆっくり読めないハナムグリです。
いや、読めないことはないんだがアホ面では読めないってこと。
でもまっ先に見たのは札幌のページ(当然)
ほとんどマサムネしか見てないよ発言かましてましたが、
リーダーのMC姿もしっかり見覚えありました(笑)
そしてテッちゃんのギター弾いてる写真が
実は一番ライブが蘇るショットだったりします。
そして某所でネタにする宣言したリクエスト曲の順位ですが
私のリクエストした曲は全167曲中
稲穂(25位)アカネ(111位)トゲトゲの木(116位)
下位はインディーズ時代の音源化されていない曲や
カヴァー曲が多かったのでそれを考えると
私のマイナー指向が明らかになる結果でした(笑)
でもほぼ予想通りとも言えます。
でもトゲトゲの木で投票した仲間が109人いるってのは
やっぱり嬉しかったりいたします。
結果を見て思ったのがなんだかんだで
シングル曲が上位に入っているんだってことですかね。
あと「プール」ってすごい人気なんですね〜
好きですけどビックリでした。
連休を無駄に使っています。
午前中ずっと昨日一昨日のバラエティ番組
録画したやつ見てました。いい天気なのにもったいない。
午後からCHARのチケット引き換えに行きました。
整理番号は一応2桁
まぁ最前で見ようとは思っていない、むしろ
まったり見たいなとは思っているんだけど
でもギターをお弾く手元だけは見えなければならないのだ。
男が少ないことを祈ります。
無理そうなので背の低い男の人が多いことを祈ります(無理?)
その帰りに本屋で佐々木倫子の「Heaven」6巻を発見して購入。
でも車に置きっぱなしだよ、今気がついた。
さっき久しぶりにくるりのオフィシャル見にいったら
ツアー日記なるものがあったよ〜
気がつかなかった。
つーかちょっと奥さん!岸田君ったらコンタクトにしちゃったの!?
眼鏡フェチの私の楽しみが!いや〜ん、なんつって。
なんか日記を読むと勝手に作っていたイメージが壊されます。
岸田君ってフツウにいい人だね。
チケット代をあげたくないというその気持ちが嬉しいっす。
今回¥3500っすよ!いいんですかそんなでって思いましたもん。
なのでその心意気にむくいるべくツアーグッズ買いますわ(すぐその気)
チケット代といえばCHARは¥5500なんす
彼のキャリアを考えたら私は全然高いとは思わないんです。
でも夫はそれを高いというんですよね。
CD1枚¥3000なのにたった1回しか聴けないのにだって(苦笑)
ライブに重きを置かない音源重視の夫らしい考え方だなと思いましたわ。
誰とはいわないけど最近の若手ミュージシャンだって
ちょっと売れたらすぐ¥5000くらいオーバーするんですよ。あれは許せん。
そんな中でえらいと思ったのはモンパチですね
彼等は¥2800とかだったはず。あんなに売れてるのに。
スピッツもキャリアもあるし、かなり売れている方だと思いますが
その割には安いですよね。
そういう謙虚さスタンスがまた好ましいのであります。
午前中ずっと昨日一昨日のバラエティ番組
録画したやつ見てました。いい天気なのにもったいない。
午後からCHARのチケット引き換えに行きました。
整理番号は一応2桁
まぁ最前で見ようとは思っていない、むしろ
まったり見たいなとは思っているんだけど
でもギターをお弾く手元だけは見えなければならないのだ。
男が少ないことを祈ります。
無理そうなので背の低い男の人が多いことを祈ります(無理?)
その帰りに本屋で佐々木倫子の「Heaven」6巻を発見して購入。
でも車に置きっぱなしだよ、今気がついた。
さっき久しぶりにくるりのオフィシャル見にいったら
ツアー日記なるものがあったよ〜
気がつかなかった。
つーかちょっと奥さん!岸田君ったらコンタクトにしちゃったの!?
眼鏡フェチの私の楽しみが!いや〜ん、なんつって。
なんか日記を読むと勝手に作っていたイメージが壊されます。
岸田君ってフツウにいい人だね。
チケット代をあげたくないというその気持ちが嬉しいっす。
今回¥3500っすよ!いいんですかそんなでって思いましたもん。
なのでその心意気にむくいるべくツアーグッズ買いますわ(すぐその気)
チケット代といえばCHARは¥5500なんす
彼のキャリアを考えたら私は全然高いとは思わないんです。
でも夫はそれを高いというんですよね。
CD1枚¥3000なのにたった1回しか聴けないのにだって(苦笑)
ライブに重きを置かない音源重視の夫らしい考え方だなと思いましたわ。
誰とはいわないけど最近の若手ミュージシャンだって
ちょっと売れたらすぐ¥5000くらいオーバーするんですよ。あれは許せん。
そんな中でえらいと思ったのはモンパチですね
彼等は¥2800とかだったはず。あんなに売れてるのに。
スピッツもキャリアもあるし、かなり売れている方だと思いますが
その割には安いですよね。
そういう謙虚さスタンスがまた好ましいのであります。
わかりやすい女ですみません
2004年4月27日 妄想の毎日もうすぐGWだっていうのに雪ですよ、奥さん!
朝方、和田唱の夢を見てしまった、わはは。
友達と3人ライブの後、会場のあるビルの中を歩いていたら
休憩室みたいなところでワダショー発見!
友達二人はサインを求めて特攻。私は悲しいかな
サインをもらうような物を持ち合わせていないのだが
せめて「今日のライブよかったです!」くらいは言いたいと思って
中に入ろうとすると友達が捕まえて私のところに
連れて来てくれるんです、あり得ない!
でも緊張しまくりの私はワダショーのMC以上にカミまくりであわあわ
それでもROCK MUSICのあの始まりかたが…とか
JOHNNY DEPPのアウトロがとか熱い思い
(変な意味ではなく)を伝えることができて
最後にずっと気になっている
ある曲のある歌詞の意味を質問するんですが
「あぁ、それね〜」と答えてくれそうなところで目がさめちまったい、ちぇっ
いや、答えてくれたところで、それは夢の話で
真実ではないんだけどさ(苦笑)
夢の中のワダショーは実にカッコよくて
優しかったです♪(←大バカ)
しかしながら、こんな夢を見てしまうあたり
かなり「LICKS&ROCKS」にはまっているんだなと
自覚いたしましたわ。
あぁ、追加公演行きたいな(無理)
前にマサムネにもサインもらいそこねる夢見たっけ。
なんだか私は夢ではサインはもらえないらしいです。
つーか時期的にはバイン夢を見るべきなんじゃ(苦笑)
朝方、和田唱の夢を見てしまった、わはは。
友達と3人ライブの後、会場のあるビルの中を歩いていたら
休憩室みたいなところでワダショー発見!
友達二人はサインを求めて特攻。私は悲しいかな
サインをもらうような物を持ち合わせていないのだが
せめて「今日のライブよかったです!」くらいは言いたいと思って
中に入ろうとすると友達が捕まえて私のところに
連れて来てくれるんです、あり得ない!
でも緊張しまくりの私はワダショーのMC以上にカミまくりであわあわ
それでもROCK MUSICのあの始まりかたが…とか
JOHNNY DEPPのアウトロがとか熱い思い
(変な意味ではなく)を伝えることができて
最後にずっと気になっている
ある曲のある歌詞の意味を質問するんですが
「あぁ、それね〜」と答えてくれそうなところで目がさめちまったい、ちぇっ
いや、答えてくれたところで、それは夢の話で
真実ではないんだけどさ(苦笑)
夢の中のワダショーは実にカッコよくて
優しかったです♪(←大バカ)
しかしながら、こんな夢を見てしまうあたり
かなり「LICKS&ROCKS」にはまっているんだなと
自覚いたしましたわ。
あぁ、追加公演行きたいな(無理)
前にマサムネにもサインもらいそこねる夢見たっけ。
なんだか私は夢ではサインはもらえないらしいです。
つーか時期的にはバイン夢を見るべきなんじゃ(苦笑)
コメントをみる |

たまには見てみるものですな(4月22日分)
2004年4月23日 妄想の毎日何となく見ていた石橋と中居の「うたばん」
Ragfairがクイズみたいなのやってて
彼等ももうマトモな音楽の仕事はないのか?と
ちょっと心配(でもないけど)していたら
なんと新曲披露でしかもギターがいるじゃないですか!?
アカペラグルーープにギター?
それってどうよとよく見るとあの特徴ある弾き方は!?
押尾コータローさんじゃないですか♪
久しぶりに見ました
いや〜ん、この番組つけておいてよかった。
でも声がじゃまで(酷)ギターがよく聞こえな〜い
彼のギターは伴奏の域を完全に超えてますからね
もっといいコラボをお願いいたします。
明日からちょいと泊まりでお出かけするため
25日の夜まで日記はお休みいたします。
掲示板もレスできません。
Ragfairがクイズみたいなのやってて
彼等ももうマトモな音楽の仕事はないのか?と
ちょっと心配(でもないけど)していたら
なんと新曲披露でしかもギターがいるじゃないですか!?
アカペラグルーープにギター?
それってどうよとよく見るとあの特徴ある弾き方は!?
押尾コータローさんじゃないですか♪
久しぶりに見ました
いや〜ん、この番組つけておいてよかった。
でも声がじゃまで(酷)ギターがよく聞こえな〜い
彼のギターは伴奏の域を完全に超えてますからね
もっといいコラボをお願いいたします。
明日からちょいと泊まりでお出かけするため
25日の夜まで日記はお休みいたします。
掲示板もレスできません。
コメントをみる |

少林サッカーがあんなに面白かったとは!
こういうのって中途半端だと失笑なんですが
ここまで徹底してバカやってくれるのは好きです♪
主人公の手書きの名刺の肩書きが
「少林正宗」だったんすよ、わはは。
彼のヘアスタイルもマサムネっぽいしね。
細かいところに反応し過ぎ?
庭の花壇の雪がすっかりとけたなと気がついたら
すでにスノードロップとクロッカスの花が咲いていた♪ひさしぶりに見るまともなお花に
ココロがわくわくいたしました。
雪の中で咲く準備をしっかり整えて待っていたんだなんて
お花ってえらいっす!
こういうのって中途半端だと失笑なんですが
ここまで徹底してバカやってくれるのは好きです♪
主人公の手書きの名刺の肩書きが
「少林正宗」だったんすよ、わはは。
彼のヘアスタイルもマサムネっぽいしね。
細かいところに反応し過ぎ?
庭の花壇の雪がすっかりとけたなと気がついたら
すでにスノードロップとクロッカスの花が咲いていた♪ひさしぶりに見るまともなお花に
ココロがわくわくいたしました。
雪の中で咲く準備をしっかり整えて待っていたんだなんて
お花ってえらいっす!
コメントをみる |

バタバタバタな一日(4月13日分)
2004年4月14日 妄想の毎日Charのチケット予約また忘れちゃった(涙)
いよいよ脳があぶないかも・・・
今日は仕事2連発→帰宅→犬の散歩→ケースケの習い事の送り迎え→JTB(あるチケットの予約・もちろんCharではない)
で家に帰ったらすでに8時
あちゃぁ〜〜〜っ!先行予約の電話もう終わってるよ。
バインについで2回目です。
このことを帰宅した夫に話すと
「力の入り加減が違うんじゃないの?」
「これがスピッツやトライセラだったら絶対忘れないでしょ」
はぁ?何?それって失礼なんじゃないの!
っていうか、一応否定してみたけど
うん、確かにそれは忘れないと思われ・・・
やっぱりそうなのか?(自覚が足りない・汗)
いよいよ脳があぶないかも・・・
今日は仕事2連発→帰宅→犬の散歩→ケースケの習い事の送り迎え→JTB(あるチケットの予約・もちろんCharではない)
で家に帰ったらすでに8時
あちゃぁ〜〜〜っ!先行予約の電話もう終わってるよ。
バインについで2回目です。
このことを帰宅した夫に話すと
「力の入り加減が違うんじゃないの?」
「これがスピッツやトライセラだったら絶対忘れないでしょ」
はぁ?何?それって失礼なんじゃないの!
っていうか、一応否定してみたけど
うん、確かにそれは忘れないと思われ・・・
やっぱりそうなのか?(自覚が足りない・汗)
コメントをみる |

チェリー♪(4月12日分)
2004年4月14日 妄想の毎日桜花賞を買い忘れていたことに一日遅れで
気がついたハナムグリです。
でも絶対買わなかったであろうウマがきたので
忘れていて良かった(苦笑)
ケースケは熱はほぼ下がったんだが
朝ご飯もろくに食べられなかったので
もう一日休ませた。
けっこうありがちな話だが
休むとなったら急に元気回復
とはいえ外で遊ぶわけにもいかず
ビデオ三昧の一日となりました。
3年くらい前にCD屋のワゴンセールで
500円で買ってそのままビデオラックの中に
しまい込んでしまっていた大江千里のライブビデオ
この機会にと見てみました・・・・
が、あぁーーーっ、だめだ。
ピアノのアコースティックライブだったためか
なんか必要以上にJAZZっぽい感じで
なんであんなんなるのー?
なんか好きな曲とかあったんですけど
受けつけませんでした。
その後トライセラ→TMGEのPVを見て
最後は純情双六・・・・でしめてみました♪
はぁ、ゴースカが甦る〜
右からのアングルに萌え〜(痛)
気がついたハナムグリです。
でも絶対買わなかったであろうウマがきたので
忘れていて良かった(苦笑)
ケースケは熱はほぼ下がったんだが
朝ご飯もろくに食べられなかったので
もう一日休ませた。
けっこうありがちな話だが
休むとなったら急に元気回復
とはいえ外で遊ぶわけにもいかず
ビデオ三昧の一日となりました。
3年くらい前にCD屋のワゴンセールで
500円で買ってそのままビデオラックの中に
しまい込んでしまっていた大江千里のライブビデオ
この機会にと見てみました・・・・
が、あぁーーーっ、だめだ。
ピアノのアコースティックライブだったためか
なんか必要以上にJAZZっぽい感じで
なんであんなんなるのー?
なんか好きな曲とかあったんですけど
受けつけませんでした。
その後トライセラ→TMGEのPVを見て
最後は純情双六・・・・でしめてみました♪
はぁ、ゴースカが甦る〜
右からのアングルに萌え〜(痛)
日記も書けなくなるかもしれません(涙)
2004年3月31日 妄想の毎日「黄泉がえり」を見ました。
草薙君を見ると昆布ポン酢を思い出してしまうので
カッコイイとは思えないハナムグリです。
MACの調子が本格的におかしいです。
さっきもこの日記を書いている途中でフリーズしました。
いよいよ、しばらく更新が出来なくなるかもしれません。
今もヒヤヒヤしながら書いています。
つーかヒヤヒヤしてまで書くほどのものでもない
ような気もしますが・・・(苦笑)
春休みでケースケが退屈しているので
ビデオを借りてきました。
懐かしのコメディ映画がメインです、ホームアローンとかね。
ラーメンズも2周目に入っています。
今日は「アトム」を見ました。
あー生まれ変わったら片桐になりたいなんて思ってしまう。
彼も個性の塊ですごい人だなと思うけれど、
やっぱりコント作家としての小林の才能でしょう。
あんな人と一緒に仕事が出来たら幸せだろうな
ものすごく信頼できる人がいて、その人が
ものすごい才能の持ち主だったらそのそばで
ずっとそれを表現する手伝いがしたいなぁ・・・なんてね。
私は小林よりも片桐になりたいっす。
という意味ではスピッツのメンバーになるというのも
この上ない幸せなんですが
多分そんなことになったら冷静でいられないと思うので無理
つーか今のメンバーでずっとやって欲しいしね。
草薙君を見ると昆布ポン酢を思い出してしまうので
カッコイイとは思えないハナムグリです。
MACの調子が本格的におかしいです。
さっきもこの日記を書いている途中でフリーズしました。
いよいよ、しばらく更新が出来なくなるかもしれません。
今もヒヤヒヤしながら書いています。
つーかヒヤヒヤしてまで書くほどのものでもない
ような気もしますが・・・(苦笑)
春休みでケースケが退屈しているので
ビデオを借りてきました。
懐かしのコメディ映画がメインです、ホームアローンとかね。
ラーメンズも2周目に入っています。
今日は「アトム」を見ました。
あー生まれ変わったら片桐になりたいなんて思ってしまう。
彼も個性の塊ですごい人だなと思うけれど、
やっぱりコント作家としての小林の才能でしょう。
あんな人と一緒に仕事が出来たら幸せだろうな
ものすごく信頼できる人がいて、その人が
ものすごい才能の持ち主だったらそのそばで
ずっとそれを表現する手伝いがしたいなぁ・・・なんてね。
私は小林よりも片桐になりたいっす。
という意味ではスピッツのメンバーになるというのも
この上ない幸せなんですが
多分そんなことになったら冷静でいられないと思うので無理
つーか今のメンバーでずっとやって欲しいしね。
コメントをみる |
