朝起きて窓の外を見たら一面の雪!
いったい今日は何月何日だったっけ?
せっかくちらほらと桜が咲き始めているようなのにだいじょうぶかしら?
そんな雪の中、9年ぶりに高校の同級生Tさんに会いに行ってきました。
Tさんとは5年くらい前まではつきあいがあったものの、お互いの転居が絶妙に重なったりして連絡がとれなくなり、去年市内のスーパーで偶然再会した共通の友人を通じてまた年賀状から復活。
彼女は4年前に東京の人と結婚して去年めでたく出産していたのでした。
久しぶりの帰省ということで連絡をもらい急遽会うことになったのです。
いやー電話で話した時からもうタイムスリップ、全然変わっていないのです。変わったことといえば二人とも子持ちになったことくらい?まあ老化についてはあえて目をつぶって(笑)
子供を連れてだったので昔話にどっぷりつかることもできなかったのですが、でも彼女が今幸せな生活をしていることがわかって良かった。昔から気配り上手で、そのかわり自分のことを後回しにしてしまうようなそんな人だったので。
連休ということもあって妹さんとそのお子さん3人も加わってにぎやかでした。ああ、赤ちゃんかわいい!!でももう産めねえ。というより育てる体力がないわ、ばあやでもいれば別かもしれませんが。
いったい今日は何月何日だったっけ?
せっかくちらほらと桜が咲き始めているようなのにだいじょうぶかしら?
そんな雪の中、9年ぶりに高校の同級生Tさんに会いに行ってきました。
Tさんとは5年くらい前まではつきあいがあったものの、お互いの転居が絶妙に重なったりして連絡がとれなくなり、去年市内のスーパーで偶然再会した共通の友人を通じてまた年賀状から復活。
彼女は4年前に東京の人と結婚して去年めでたく出産していたのでした。
久しぶりの帰省ということで連絡をもらい急遽会うことになったのです。
いやー電話で話した時からもうタイムスリップ、全然変わっていないのです。変わったことといえば二人とも子持ちになったことくらい?まあ老化についてはあえて目をつぶって(笑)
子供を連れてだったので昔話にどっぷりつかることもできなかったのですが、でも彼女が今幸せな生活をしていることがわかって良かった。昔から気配り上手で、そのかわり自分のことを後回しにしてしまうようなそんな人だったので。
連休ということもあって妹さんとそのお子さん3人も加わってにぎやかでした。ああ、赤ちゃんかわいい!!でももう産めねえ。というより育てる体力がないわ、ばあやでもいれば別かもしれませんが。
大事な木だよ切らないで
2005年5月5日 フツウの毎日おニューのiBookくんにやっと落ち着き場所を作ってやれました。
午前中頑張って旧MACくんをオットの部屋に移動。こちらかなりの巨漢だったのでパソまわりはすっきり。花でも飾ろうか(←多分やらない)
今日からは全てiBookでいきます。サイト自体はまったく変わりませんが(笑)
私の実家の面している通りには立派なコブシの並木があって
毎年白いきれいな花を咲かせてくれるので
この時期実家に行く楽しみのひとつだったりするのです。
今日もちょっと早い母の日ってことでカーネーションもって実家を訪れて愕然!!
なんと通りの南側に面した方の木が枝を付け根のあたりから切られて葉っぱの一枚もない無惨な姿。
もはや生物というよりなにかのオブジェという感じ。完全に剪定の域を超えています。がくっ。
確か去年、国立市だったかでも街路樹がばっさり枝を切られてしまったとかいうことをTVで取り上げられていたのをみてひどいなと思った記憶があるのですが、そのときの映像がそっくり蘇ってきました。
その時は通りの見通しが悪いとか、落ち葉の片付けが大変と住民からの苦情があったとか何とか。
うちの近所でも落ち葉が屋根にのって屋根が傷むとか日当たりが悪いとかいう理由で敷地に隣接した林の木を切ってほしいという要望が起きたり、勝手に切ってしまったりということで他の住人との間でもめたことがありました。もちろん切ってほしいという人達の言い分もわからないではありません。でもその人たちのほとんどは緑の多い環境を気にいって移り住んでいるんですよ。そんな不自由は最初からわかっていたことでは?
今回のコブシの件がどういう理由による物かはわからないのですがただただ悲しい気持ちです。
しばらく行政は何を考えているんだと憤ったり、住民はどう考えているんだと疑問に思ったり、一人でフンフンッと鼻息荒くしていたんですが、切られたコブシは怒りもせず泣きもせず、ただそこに立っているんですよね。
そしてきっと切られた枝の脇からまた芽を出して枝を伸ばしていつか花を咲かせるんだろうな。与えられた試練をそのまま受け入れ、悲嘆することなく自分のするべきことをするなんていうのはちょっと擬人化し過ぎでしょうかね。
ちょっと前までNHKの「わかば」を見ていたせいでしょうか木の声が聞こえたような気がしたんですよ、「心配しないで、私なら大丈夫だよ」って。うーん病院行った方がいいか。
午前中頑張って旧MACくんをオットの部屋に移動。こちらかなりの巨漢だったのでパソまわりはすっきり。花でも飾ろうか(←多分やらない)
今日からは全てiBookでいきます。サイト自体はまったく変わりませんが(笑)
私の実家の面している通りには立派なコブシの並木があって
毎年白いきれいな花を咲かせてくれるので
この時期実家に行く楽しみのひとつだったりするのです。
今日もちょっと早い母の日ってことでカーネーションもって実家を訪れて愕然!!
なんと通りの南側に面した方の木が枝を付け根のあたりから切られて葉っぱの一枚もない無惨な姿。
もはや生物というよりなにかのオブジェという感じ。完全に剪定の域を超えています。がくっ。
確か去年、国立市だったかでも街路樹がばっさり枝を切られてしまったとかいうことをTVで取り上げられていたのをみてひどいなと思った記憶があるのですが、そのときの映像がそっくり蘇ってきました。
その時は通りの見通しが悪いとか、落ち葉の片付けが大変と住民からの苦情があったとか何とか。
うちの近所でも落ち葉が屋根にのって屋根が傷むとか日当たりが悪いとかいう理由で敷地に隣接した林の木を切ってほしいという要望が起きたり、勝手に切ってしまったりということで他の住人との間でもめたことがありました。もちろん切ってほしいという人達の言い分もわからないではありません。でもその人たちのほとんどは緑の多い環境を気にいって移り住んでいるんですよ。そんな不自由は最初からわかっていたことでは?
今回のコブシの件がどういう理由による物かはわからないのですがただただ悲しい気持ちです。
しばらく行政は何を考えているんだと憤ったり、住民はどう考えているんだと疑問に思ったり、一人でフンフンッと鼻息荒くしていたんですが、切られたコブシは怒りもせず泣きもせず、ただそこに立っているんですよね。
そしてきっと切られた枝の脇からまた芽を出して枝を伸ばしていつか花を咲かせるんだろうな。与えられた試練をそのまま受け入れ、悲嘆することなく自分のするべきことをするなんていうのはちょっと擬人化し過ぎでしょうかね。
ちょっと前までNHKの「わかば」を見ていたせいでしょうか木の声が聞こえたような気がしたんですよ、「心配しないで、私なら大丈夫だよ」って。うーん病院行った方がいいか。
吐きたいね、ハイ!チャイナ!
2005年5月3日 フツウの毎日↑このくらい明るく言ってしまえればいいのだが(汗)
ここんところオットの体調がよろしくない。
食事のあと毎回のように吐いている。
受診をすすめても「イヤ」の一言。
本人もストレス性のものだという自覚があるからなんだろうけど、多分一番の理由は胃カメラがコワイからでしょう。
ま、気持ちはわかります。
せめて食事は胃に優しいものがいいのかなと思って
消化のよさそうなもの作ってもやっぱりダメみたいです。
何なら食べられるのかと聴いてもマトモな返事がないので困って
以前お腹の調子の悪い時でもカレーだけは食べられると言っていたのを思い出して先週カレーを作ったのだが
次の日にやっぱり吐いたと報告あり。
それで私は昨日はダメだったかと思い、他にいい食べ物も浮かばなかったので、立続けにカレー食べる?と
聞き続けたのだが、実はカレー が
ダメだったということが発覚。
本人そう言ったはずだけど?って、わかんねえよ。
張り切って大量に作ってしまったため私は毎日お昼カレー(汗)いやあ、つらかった。
んなわけで毎日何を作っていいのかわからなくて困ってしまいます。
油っぽいのがつらいっていうんでとりあえず揚げ物と炒めものはなしにしているんですが
普段そんなに食べないくせにこういう時に限って天ぷらとか食べたくなっちゃうんすよね(困)
私にできることはなにもないわっていうんで
吐き気止めと胃薬だけ渡しましたら、ちょっとはいいみたいっす。
ここんところオットの体調がよろしくない。
食事のあと毎回のように吐いている。
受診をすすめても「イヤ」の一言。
本人もストレス性のものだという自覚があるからなんだろうけど、多分一番の理由は胃カメラがコワイからでしょう。
ま、気持ちはわかります。
せめて食事は胃に優しいものがいいのかなと思って
消化のよさそうなもの作ってもやっぱりダメみたいです。
何なら食べられるのかと聴いてもマトモな返事がないので困って
以前お腹の調子の悪い時でもカレーだけは食べられると言っていたのを思い出して先週カレーを作ったのだが
次の日にやっぱり吐いたと報告あり。
それで私は昨日はダメだったかと思い、他にいい食べ物も浮かばなかったので、立続けにカレー食べる?と
聞き続けたのだが、実はカレー が
ダメだったということが発覚。
本人そう言ったはずだけど?って、わかんねえよ。
張り切って大量に作ってしまったため私は毎日お昼カレー(汗)いやあ、つらかった。
んなわけで毎日何を作っていいのかわからなくて困ってしまいます。
油っぽいのがつらいっていうんでとりあえず揚げ物と炒めものはなしにしているんですが
普段そんなに食べないくせにこういう時に限って天ぷらとか食べたくなっちゃうんすよね(困)
私にできることはなにもないわっていうんで
吐き気止めと胃薬だけ渡しましたら、ちょっとはいいみたいっす。
明け方からものすごい強風で目が覚めたっす。
窓の外を見るとあちゃー!
お隣との境に立てたフェンスが倒れてる。
これ、けっこうな大きさ、重さなんで庭に子供とか出ている時じゃなくてよかった。
とりあえず撤去して連休中に何とかしなくちゃ。
午後からは車のタイヤ交換(今頃・汗)とちょっと庭の手入れ。天気は良いけど風が強くて寒かった。
実は昨日黄砂が飛んできていたらしい。
車に埃のようなうっすら細かい砂がついてました。
「夢を渡る黄色い砂」だよね〜♪
「解夏」見るの、つーか録画するの忘れちゃった(涙)
しゃあないレンタルするか、でも悔しい。
なわけで今日もお出かけなし。
明日も行っても電器屋くらいな気がする。
窓の外を見るとあちゃー!
お隣との境に立てたフェンスが倒れてる。
これ、けっこうな大きさ、重さなんで庭に子供とか出ている時じゃなくてよかった。
とりあえず撤去して連休中に何とかしなくちゃ。
午後からは車のタイヤ交換(今頃・汗)とちょっと庭の手入れ。天気は良いけど風が強くて寒かった。
実は昨日黄砂が飛んできていたらしい。
車に埃のようなうっすら細かい砂がついてました。
「夢を渡る黄色い砂」だよね〜♪
「解夏」見るの、つーか録画するの忘れちゃった(涙)
しゃあないレンタルするか、でも悔しい。
なわけで今日もお出かけなし。
明日も行っても電器屋くらいな気がする。
連休初日だというのにお出かけしたのは
ビデオ屋とリサイクル 本屋、スーパーのみ。
この田舎のリサイクル本屋でラッキーラクーンのバックナンバー見つけちまいました、あちゃー。
あ、もちろん買いましたよ、一冊100円で(苦笑)
バクホンの時にも思ったんだけど
地元では音楽の趣味の合う人には全然会ったことがないんだけど
(スピッツは別として、いやあんまり会わないけど)
ちゃんといるところにはいるんですよね。
そりゃそうだ、音楽雑誌やCDだってちゃんと売れてるんだから。
いきなり話題が変わりますが
今季の私が見ているテレビドラマはですね
「ファイト!」「離婚弁護士」「タイガー&ドラゴン」の3本です。
他は見る気がしねえ。
だってキム○クに押尾ま(略)あと30代女子が主人公のあれはちょっと身につまされる感がして楽しめなさそうだし。
とはいえねぇ
「ファイト!」これも朝からすっかりずんと重たい空気なんすよオープニングと最後に西原理恵子さんのイラストが出てくるんだけどこれが、泣けちゃう。
「離婚弁護士2」これは前シリーズが面白かったから見てるわけですが、ちょっと今回の新キャスト馴染めません。瀬戸朝香扮する元検事との対決パターンいやだなあ。
「タイガー&ドラゴン」これはクドカン脚本なんで、ええ。構成とかセリフとかはホント上手いなあと感心いたします。でも子供と見ているのでエロネタもう少し減らして欲しいかも。あと女の子のキャラひどすぎません?女性蔑視だとか苦情きそう。
でもどれも面白いから続けて見ます。
ビデオ屋とリサイクル 本屋、スーパーのみ。
この田舎のリサイクル本屋でラッキーラクーンのバックナンバー見つけちまいました、あちゃー。
あ、もちろん買いましたよ、一冊100円で(苦笑)
バクホンの時にも思ったんだけど
地元では音楽の趣味の合う人には全然会ったことがないんだけど
(スピッツは別として、いやあんまり会わないけど)
ちゃんといるところにはいるんですよね。
そりゃそうだ、音楽雑誌やCDだってちゃんと売れてるんだから。
いきなり話題が変わりますが
今季の私が見ているテレビドラマはですね
「ファイト!」「離婚弁護士」「タイガー&ドラゴン」の3本です。
他は見る気がしねえ。
だってキム○クに押尾ま(略)あと30代女子が主人公のあれはちょっと身につまされる感がして楽しめなさそうだし。
とはいえねぇ
「ファイト!」これも朝からすっかりずんと重たい空気なんすよオープニングと最後に西原理恵子さんのイラストが出てくるんだけどこれが、泣けちゃう。
「離婚弁護士2」これは前シリーズが面白かったから見てるわけですが、ちょっと今回の新キャスト馴染めません。瀬戸朝香扮する元検事との対決パターンいやだなあ。
「タイガー&ドラゴン」これはクドカン脚本なんで、ええ。構成とかセリフとかはホント上手いなあと感心いたします。でも子供と見ているのでエロネタもう少し減らして欲しいかも。あと女の子のキャラひどすぎません?女性蔑視だとか苦情きそう。
でもどれも面白いから続けて見ます。
土日の総走行距離です。
車で札幌に行くということは過去何回かあるのだけど
一人で運転してっていうのは初めてだったので
ちょっと心配でした。
なんか出発からいきなり雪混じりだったしね(汗)
でもまあ峠も路面凍結なんてことなく、無事に行って帰って来れましたわ。
せっかくの機会なのでケースケに地図の見方を教えてみました。
最初はページのつながりも位置関係も全くわからなかったのですが
帰りには分岐点の目印やだいたいの距離もわかるようになりナビゲーターとして働いてくれました
ふふっ、これから使われるとも知らないで(笑)
結婚式はなんとも不思議な感じ。
まず場所
教会なのに某ファッションビルの中にあって
入り口にはきれいなお姉さんがお出迎え
バラの花びらの描かれた照明つきの壁
ステンドグラスもマリア像もなくて
十字架があるから教会ってなんとかわかるような雰囲気。
着席して待っているとそのお姉さんが前にやってきて
これから結婚式を始めますと挨拶
え?司会の人がいるの?牧師さんはいつ出てくるの?
と思ったらその方がずっと進行されまして
教会ではあるけれど人前結婚式だったんですね。
そんなかわった式ではあったけれど、
ウェディングドレス姿の従妹はきれいだし(ウエスト細かった〜!)
結婚する二人と3才の娘(子連れ再婚なんす)と見守る参列者のかもし出す雰囲気はなんとも暖かでした。
翌日はケースケと新札幌の青少年科学館へ。
今回これをエサに札幌行きを誘ったのです(笑)
日曜のわりにはすいていて快適に見て回れました、ほっ。
お昼を食べてお気に入りのパン屋に寄って3時すぎに札幌を出て、
休憩しながら家についたのは7時ちょい前。
ふー、疲れたけれど楽しい旅でありました。
そして札幌に車で行く自信がつきました〜
車で札幌に行くということは過去何回かあるのだけど
一人で運転してっていうのは初めてだったので
ちょっと心配でした。
なんか出発からいきなり雪混じりだったしね(汗)
でもまあ峠も路面凍結なんてことなく、無事に行って帰って来れましたわ。
せっかくの機会なのでケースケに地図の見方を教えてみました。
最初はページのつながりも位置関係も全くわからなかったのですが
帰りには分岐点の目印やだいたいの距離もわかるようになりナビゲーターとして働いてくれました
ふふっ、これから使われるとも知らないで(笑)
結婚式はなんとも不思議な感じ。
まず場所
教会なのに某ファッションビルの中にあって
入り口にはきれいなお姉さんがお出迎え
バラの花びらの描かれた照明つきの壁
ステンドグラスもマリア像もなくて
十字架があるから教会ってなんとかわかるような雰囲気。
着席して待っているとそのお姉さんが前にやってきて
これから結婚式を始めますと挨拶
え?司会の人がいるの?牧師さんはいつ出てくるの?
と思ったらその方がずっと進行されまして
教会ではあるけれど人前結婚式だったんですね。
そんなかわった式ではあったけれど、
ウェディングドレス姿の従妹はきれいだし(ウエスト細かった〜!)
結婚する二人と3才の娘(子連れ再婚なんす)と見守る参列者のかもし出す雰囲気はなんとも暖かでした。
翌日はケースケと新札幌の青少年科学館へ。
今回これをエサに札幌行きを誘ったのです(笑)
日曜のわりにはすいていて快適に見て回れました、ほっ。
お昼を食べてお気に入りのパン屋に寄って3時すぎに札幌を出て、
休憩しながら家についたのは7時ちょい前。
ふー、疲れたけれど楽しい旅でありました。
そして札幌に車で行く自信がつきました〜
従姉妹の結婚式が急に決まりまして
本日札幌にケースケとふたりで行ってきます。
もう春だしと車で行くことにしたら
この雪だもんなあ。
運転気をつけま〜す。
どうせ行けるわけないけどねと言いながら
ライブの予定確認しちゃった(笑)
本日は福山雅治らしいっすよ〜(全く行く気なし)
本日札幌にケースケとふたりで行ってきます。
もう春だしと車で行くことにしたら
この雪だもんなあ。
運転気をつけま〜す。
どうせ行けるわけないけどねと言いながら
ライブの予定確認しちゃった(笑)
本日は福山雅治らしいっすよ〜(全く行く気なし)
i-bookちゃんが届きました♪
うーん、白くてかわいい。
たった二日で納品なんて、道内のお店にしてよかった(ほっ)
しかしネットの設定にちょっと手間どっております。
でもこれからはご無沙汰していたお友達サイトやベルゲンや岸田日記やごっちの日記も見にいけるなと思わずニヤリ。
かなり楽しみ〜!
でも明日明後日と出かけなければならないので
ゆっくりいじるのは来週に入ってからになりそうです。
うーん、白くてかわいい。
たった二日で納品なんて、道内のお店にしてよかった(ほっ)
しかしネットの設定にちょっと手間どっております。
でもこれからはご無沙汰していたお友達サイトやベルゲンや岸田日記やごっちの日記も見にいけるなと思わずニヤリ。
かなり楽しみ〜!
でも明日明後日と出かけなければならないので
ゆっくりいじるのは来週に入ってからになりそうです。
雪、雪、雪!
夜中から降って積もった雪で仕事に遅刻したハナムグリです。
だから早めに出なきゃダメじゃん。
ケースケ起きてくるなり
「僕、今年はライジングサン行くことにしたわ」って。
うん、やっぱりそうか、行きたいよなと
連れていく覚悟を決めたのですが、うん?
あ、夏休み終わってる…
どうしよう一日くらいサボらせてもいいだろうか。
音楽好きの担任だから案外理解あるかもしれないし。
うーん、近くなるまで様子見よう。
パソの買い換えはいろいろ悩みましたが、
昨日ネット通販でi-book注文しました♪
ああいうのって最初にある程度予算考えていても
ちょっと高いけどスペックがこんなによくなる〜とか言ってるうちに最初の予算を大幅に上回るもの買おうとしているんですよねー
昔レザーのコートが欲しくて最初は6万以内と考えていたのに一軒目ですでにの8万のコートが候補になり、2軒目は 皮の柔らかさが全然違うとか言われて10万、最終的に裏がファーつきの27万のコートを買いそうになって、はたと我に帰ったことがありました。
結局その時は頭を冷やそうと何も買わずに帰り
次の日に6万のフェイクファーのコートを買いました。独身時代でお金にちょっと余裕があったからとはいえ自分が信用出来ないと思った出来事でした(笑)
今回はしっかり予算以内(−3万)のお買得品にしましたです。
だって主婦なんですもの、仕事で使うわけでもないのにそんな高いお金出せませんて。
夜中から降って積もった雪で仕事に遅刻したハナムグリです。
だから早めに出なきゃダメじゃん。
ケースケ起きてくるなり
「僕、今年はライジングサン行くことにしたわ」って。
うん、やっぱりそうか、行きたいよなと
連れていく覚悟を決めたのですが、うん?
あ、夏休み終わってる…
どうしよう一日くらいサボらせてもいいだろうか。
音楽好きの担任だから案外理解あるかもしれないし。
うーん、近くなるまで様子見よう。
パソの買い換えはいろいろ悩みましたが、
昨日ネット通販でi-book注文しました♪
ああいうのって最初にある程度予算考えていても
ちょっと高いけどスペックがこんなによくなる〜とか言ってるうちに最初の予算を大幅に上回るもの買おうとしているんですよねー
昔レザーのコートが欲しくて最初は6万以内と考えていたのに一軒目ですでにの8万のコートが候補になり、2軒目は 皮の柔らかさが全然違うとか言われて10万、最終的に裏がファーつきの27万のコートを買いそうになって、はたと我に帰ったことがありました。
結局その時は頭を冷やそうと何も買わずに帰り
次の日に6万のフェイクファーのコートを買いました。独身時代でお金にちょっと余裕があったからとはいえ自分が信用出来ないと思った出来事でした(笑)
今回はしっかり予算以内(−3万)のお買得品にしましたです。
だって主婦なんですもの、仕事で使うわけでもないのにそんな高いお金出せませんて。
ここんとこ、マックのブラウザの調子が本気でヤバい(←正しい使い方)
OS9のネスケではあちこちのブログがほとんど表示されないかフリーズするか
OSXのIEにいたっては起動すら出来ない状態。
なのでお友達やお気に入りのサイトもすっかりご無沙汰。
こっそり掲示板のみ覗いたりしても話が見えないので寂しい限りです、ふう。
なんかいろいろいじってみて、挑戦してダメでの繰り返しでものすごいストレスっす。
なのでトータルのネット時間はあまり変わらなかったりします、うーん(汗)
もう決めました。5月の連休中にはもう入れ替えします、きゃー!書いちゃった。
i-bookじゃなくてPowerbookG4になるかも、きゃー!
OS9のネスケではあちこちのブログがほとんど表示されないかフリーズするか
OSXのIEにいたっては起動すら出来ない状態。
なのでお友達やお気に入りのサイトもすっかりご無沙汰。
こっそり掲示板のみ覗いたりしても話が見えないので寂しい限りです、ふう。
なんかいろいろいじってみて、挑戦してダメでの繰り返しでものすごいストレスっす。
なのでトータルのネット時間はあまり変わらなかったりします、うーん(汗)
もう決めました。5月の連休中にはもう入れ替えします、きゃー!書いちゃった。
i-bookじゃなくてPowerbookG4になるかも、きゃー!
アンガールズ田中の「だから〜」の時の手の動きで
テイタムオニールのサビのマサムネの右手を思い起こしてしまうハナムグリです。
や、似てるとか思ってるわけじゃないっすから(当然)
日曜日ながら小学校の参観日で学校に行ってきました。
担任持ち上がりだし、クラス替えなしだし テンションあがらず。
懇談会でも学級のお世話役決めがあるのですが、6年生は5年生までにやらなかった人と自動的に決まる仕組みなので淡々と(笑)
でもまああと一年でこの学校とのおつきあいが終わると思うと感慨深いものがあります。その後は引き続きお隣の中学校とのおつきあいが始るわけですがね…
あまったれ新潟公演、延期になったそうな。
うーん、今回チケットとっていた人全員が振り替え公演に行けますように。
テイタムオニールのサビのマサムネの右手を思い起こしてしまうハナムグリです。
や、似てるとか思ってるわけじゃないっすから(当然)
日曜日ながら小学校の参観日で学校に行ってきました。
担任持ち上がりだし、クラス替えなしだし テンションあがらず。
懇談会でも学級のお世話役決めがあるのですが、6年生は5年生までにやらなかった人と自動的に決まる仕組みなので淡々と(笑)
でもまああと一年でこの学校とのおつきあいが終わると思うと感慨深いものがあります。その後は引き続きお隣の中学校とのおつきあいが始るわけですがね…
あまったれ新潟公演、延期になったそうな。
うーん、今回チケットとっていた人全員が振り替え公演に行けますように。
フリッパーの散歩で近くの小川に寄ったら
タピオカのようなカエルの卵がいっぱい!
気の早いおたまじゃくしと
お腹の大きなカエルも発見。
か、かわいい〜
あと虫も増えましたねー。
でも まだ寒い日もあるのに大丈夫?
そう言いながらも昨日今日は日中はホントに暖かいです。
スーパーで半袖のTシャツ一枚の奥様を発見しちゃった。
長袖シャツにカーディガンプラスうすいコートも羽織っているという私もなんだが
いくらなんでもそれは早すぎだと思う。
タピオカのようなカエルの卵がいっぱい!
気の早いおたまじゃくしと
お腹の大きなカエルも発見。
か、かわいい〜
あと虫も増えましたねー。
でも まだ寒い日もあるのに大丈夫?
そう言いながらも昨日今日は日中はホントに暖かいです。
スーパーで半袖のTシャツ一枚の奥様を発見しちゃった。
長袖シャツにカーディガンプラスうすいコートも羽織っているという私もなんだが
いくらなんでもそれは早すぎだと思う。
四月も半ばだっていうのに雪ですよ〜
さすがにもう積もらないけど…さぶっ
「トリビアの泉」を見ていて♪ニャホニャホタマクローの歌の
原曲がもうあとちょっとで出てくるのにと悶々としていたハナムグリです。
さっき突如思い出しました。
「ラジャーマハラジャ」とかいうタイトルで
確か戸川純がNHKみんなの歌で歌ってたと思われ。誰か覚えてる人いないかしら?
♪インドで一番えらーい人は?ラジャーラジャーマハラジャー♪とかいうの
みんなの歌ってひそかに結構凄い人が曲書いたり歌ったりしてましたよね。大貫妙子とか坂本龍一とか。
子供の頃よりも大人になってからの方が覚えてる曲多いかも。
「オランガタン」とか「ふたりは80才」とか「コンピューターおばあちゃん」とか
うーん懐かしい、ちょっと聴いてみたいなあ。
お友達のご好意♪「テクテク」「春の歌」のPVを見ることが出来ました。
「テクテク」なんかはみんなの歌で流れていても違和感ない。
曲は全然子供向けという訳じゃないけど、あのアニメーションつきならきっと子供にも伝わるかなって感じです。
つーかねついアニメに感情移入しちゃうので、音だけ繰り替えして聴いた方がいいかも(笑)
さすがにもう積もらないけど…さぶっ
「トリビアの泉」を見ていて♪ニャホニャホタマクローの歌の
原曲がもうあとちょっとで出てくるのにと悶々としていたハナムグリです。
さっき突如思い出しました。
「ラジャーマハラジャ」とかいうタイトルで
確か戸川純がNHKみんなの歌で歌ってたと思われ。誰か覚えてる人いないかしら?
♪インドで一番えらーい人は?ラジャーラジャーマハラジャー♪とかいうの
みんなの歌ってひそかに結構凄い人が曲書いたり歌ったりしてましたよね。大貫妙子とか坂本龍一とか。
子供の頃よりも大人になってからの方が覚えてる曲多いかも。
「オランガタン」とか「ふたりは80才」とか「コンピューターおばあちゃん」とか
うーん懐かしい、ちょっと聴いてみたいなあ。
お友達のご好意♪「テクテク」「春の歌」のPVを見ることが出来ました。
「テクテク」なんかはみんなの歌で流れていても違和感ない。
曲は全然子供向けという訳じゃないけど、あのアニメーションつきならきっと子供にも伝わるかなって感じです。
つーかねついアニメに感情移入しちゃうので、音だけ繰り替えして聴いた方がいいかも(笑)
一個のことなんですがね。
今日の夕食のメインのおかずは鶏の唐揚げ。
遅く帰ってきたオットは一人で食べておりました。
そして終わったなと思ったら唐揚げ一個手に持って
ケースケに「食べる?」と。
ケースケがいらないというと「もうお腹いっぱいで食べられないから」と言ってフリッパーにやってしまったのですよ。
別に落として食べられなくなったとかいうわけではなく
ただ一個残ったからという理由で。
私が家族に食べてもらうために作ったものを
理由はどうあれ犬にやっちゃうってなんか気分悪い。
やってもいいんだけどその前に「残ったのどうする?」とか「犬にあげてもいい?」とか聞いてくれればいいのに。
私もちょっとだけ残ったおかずを、とっておいても後からは食べないよなってときとか、たまにはごちそうでもって
フリッパーにあげることは確かにあるんだけど
それは自分で作ったものを自分であげるわけだからまあ別にね。
オットには「え?それひどくない?」って言ってみたけど「あ、とっておいた方がよかったの?」なんて言っていたから私の不愉快さは全くわかっていないようだ。
ものすごく腹のたつ話ではないんだけど、こういうちょっとしたことが後々まで残るんだよね。
つうか私ったら人間が小さすぎるのかな。
今日の夕食のメインのおかずは鶏の唐揚げ。
遅く帰ってきたオットは一人で食べておりました。
そして終わったなと思ったら唐揚げ一個手に持って
ケースケに「食べる?」と。
ケースケがいらないというと「もうお腹いっぱいで食べられないから」と言ってフリッパーにやってしまったのですよ。
別に落として食べられなくなったとかいうわけではなく
ただ一個残ったからという理由で。
私が家族に食べてもらうために作ったものを
理由はどうあれ犬にやっちゃうってなんか気分悪い。
やってもいいんだけどその前に「残ったのどうする?」とか「犬にあげてもいい?」とか聞いてくれればいいのに。
私もちょっとだけ残ったおかずを、とっておいても後からは食べないよなってときとか、たまにはごちそうでもって
フリッパーにあげることは確かにあるんだけど
それは自分で作ったものを自分であげるわけだからまあ別にね。
オットには「え?それひどくない?」って言ってみたけど「あ、とっておいた方がよかったの?」なんて言っていたから私の不愉快さは全くわかっていないようだ。
ものすごく腹のたつ話ではないんだけど、こういうちょっとしたことが後々まで残るんだよね。
つうか私ったら人間が小さすぎるのかな。
今日予定していた仕事が相手側の都合で急遽キャンセル
ぽっかり休みになってしまいました。
春休み中はずっとケースケが家にいたりして一人の時間が
ほとんどなかったのでホントに久しぶりのフリーな時間に
どうしようどうしようと朝からパソの電源入れてしまったハナムグリです(苦笑)
一応メールのチェックをしてすぐにやめましたけど(笑)
いいお天気だったのでフリッパーの散歩をゆっくりと。
昨日の雨で家の周りの雪がかなりとけてきました。
花壇も半分以上でていて宿根草やチューリップの芽が出ているし
スノードロップはひっそりと花を咲かせていました〜♪
散歩中もフキノトウや福寿草が沢山咲いていて、日ざしもほんわか柔らかで風も爽やか
いよいよ春がきたなあとうきうきした気分。
散歩ついでに忘れかけていたあまったれ後半の先行申し込みの振り込みもすませてきました。
ちゃんと当たりますように!!
午後は音楽をあれこれ聴きながらパンを焼いたりして
なんか本当に久しぶりにゆったりした気分で休みを過ごせたなあという感じ。
休みの日はガツガツしないで、でもダラダラもしない
マイペースで活動するのがいいのかと今さらわかった私でありました。
とかいいつつ明日からまたお仕事っす。
頑張り過ぎずにぐあんばります〜〜〜
ぽっかり休みになってしまいました。
春休み中はずっとケースケが家にいたりして一人の時間が
ほとんどなかったのでホントに久しぶりのフリーな時間に
どうしようどうしようと朝からパソの電源入れてしまったハナムグリです(苦笑)
一応メールのチェックをしてすぐにやめましたけど(笑)
いいお天気だったのでフリッパーの散歩をゆっくりと。
昨日の雨で家の周りの雪がかなりとけてきました。
花壇も半分以上でていて宿根草やチューリップの芽が出ているし
スノードロップはひっそりと花を咲かせていました〜♪
散歩中もフキノトウや福寿草が沢山咲いていて、日ざしもほんわか柔らかで風も爽やか
いよいよ春がきたなあとうきうきした気分。
散歩ついでに忘れかけていたあまったれ後半の先行申し込みの振り込みもすませてきました。
ちゃんと当たりますように!!
午後は音楽をあれこれ聴きながらパンを焼いたりして
なんか本当に久しぶりにゆったりした気分で休みを過ごせたなあという感じ。
休みの日はガツガツしないで、でもダラダラもしない
マイペースで活動するのがいいのかと今さらわかった私でありました。
とかいいつつ明日からまたお仕事っす。
頑張り過ぎずにぐあんばります〜〜〜
「エンタの神様」を見ていてレギュラーで大爆笑するオットに何か超えられない壁を感じてしまうハナムグリです。や、面白いけどね、確かに。
マックのあまりの調子の悪さに閉口して、休みのオットに相談てみたら「俺もこれだけ忙しいと、見てやれないし、あれこれチマチマいじるくらいならいっその事、買い替えたら?」と信じられないお言葉!?
つーわけで早速某電器店に下見に行ってきました〜♪
ここで思いきってWin機にしてみる?なんて冗談かましつつ、でもマジで機種が豊富で羨ましいわ。
マックもミニとかいつの間にか知らないの出るし、スペックを見て、パソコン界の進化の早さに驚きでありますわ。いろいろ比べつつも心はi-bookに決まっておりまして…でもなあ出費が痛いしと即決せずに帰ってきてしまいましたわ。何日かよーく考えて結論だしたいと思います♪←といいつつかなり浮き足だっている(苦笑)
マックのあまりの調子の悪さに閉口して、休みのオットに相談てみたら「俺もこれだけ忙しいと、見てやれないし、あれこれチマチマいじるくらいならいっその事、買い替えたら?」と信じられないお言葉!?
つーわけで早速某電器店に下見に行ってきました〜♪
ここで思いきってWin機にしてみる?なんて冗談かましつつ、でもマジで機種が豊富で羨ましいわ。
マックもミニとかいつの間にか知らないの出るし、スペックを見て、パソコン界の進化の早さに驚きでありますわ。いろいろ比べつつも心はi-bookに決まっておりまして…でもなあ出費が痛いしと即決せずに帰ってきてしまいましたわ。何日かよーく考えて結論だしたいと思います♪←といいつつかなり浮き足だっている(苦笑)
今日は小学校の始業式、いやいや2週間の春休み長かったっすよ。
もう6年生だっていうのにお昼を一人で食べられないつう息子のためにお昼には慌てて帰宅していたハナムグリです。これって過保護なんでしょうかね。
自分ではそういうつもりはないんだけど職場ではひとり息子を溺愛する母扱い。まあそういうことにしておいた方が、早く帰りたい時とか便利なので否定はいたしません(狡)
でも実際この2週間仕事の調整がけっこう大変だったのよ。ふぅ〜っこれで一安心。
と思ったらさ、来週から家庭訪問週間でほとんど午前授業じゃないですか!?(6年目なんだからいい加減覚えろって話も・汗)まあ、給食が出るだけありがたいと思わなくちゃね。
午後からビデオ返しついでに、ケースケのノートや学校でつかう文房具を買いに街まで出かけたのですが
おバカなことに財布忘れました(滝汗)
ケースケが財布を持っていたので学用品はちょっとは買えたのですが、ビデオ屋の会員証がなくて借りることで来ませんでした。ケースケがっかり。
あ〜もう頭がすっかり春です、しっかりしなきゃね。
もう6年生だっていうのにお昼を一人で食べられないつう息子のためにお昼には慌てて帰宅していたハナムグリです。これって過保護なんでしょうかね。
自分ではそういうつもりはないんだけど職場ではひとり息子を溺愛する母扱い。まあそういうことにしておいた方が、早く帰りたい時とか便利なので否定はいたしません(狡)
でも実際この2週間仕事の調整がけっこう大変だったのよ。ふぅ〜っこれで一安心。
と思ったらさ、来週から家庭訪問週間でほとんど午前授業じゃないですか!?(6年目なんだからいい加減覚えろって話も・汗)まあ、給食が出るだけありがたいと思わなくちゃね。
午後からビデオ返しついでに、ケースケのノートや学校でつかう文房具を買いに街まで出かけたのですが
おバカなことに財布忘れました(滝汗)
ケースケが財布を持っていたので学用品はちょっとは買えたのですが、ビデオ屋の会員証がなくて借りることで来ませんでした。ケースケがっかり。
あ〜もう頭がすっかり春です、しっかりしなきゃね。
5年ぶりで雑巾縫いました。
さて明日から学校という日の夜11時過ぎに「雑巾2枚明日持ってかなくちゃいけないからちょうだい」って!?
もうっ、終業式の日にも4月に入ってからも、新学期の必要なもの準備しないといけないから買うものとか作るものあったら言ってねって何回も言っておいたのに、なんで今頃。
といっても新学期初日に忘れ物ってあまりに幸先悪いスタートだしっていうんで縫いましたよ。
去年家庭科で縫い物を習っていたのでケースケにも1枚縫わせましたが、これがなかなか上手とは言えないけど思っていた以上にはちゃんと縫えてる!
今は100円ショップでも売っているんで新入学の時以外はずっと買ってすませていたんですよね〜(汗)
もらい物のあまったタオルの整理にもなるし、これからは雑巾縫おうかな。疲れたけど(苦笑)
前に予告を見てわりと面白そうだったのと借りたい映画が見事にレンタル中だったという理由で借りてみた「ドライブ」
ピエール瀧が出演していて、なんか微笑ましかった。
あと寺島進のライブでの布教が気合い十分て感じで良いでありました。ストーリーは、ええとかなり無理のある展開つう気もしますがわりと面白かったっす。うんそれくらいだなあ。
さて明日から学校という日の夜11時過ぎに「雑巾2枚明日持ってかなくちゃいけないからちょうだい」って!?
もうっ、終業式の日にも4月に入ってからも、新学期の必要なもの準備しないといけないから買うものとか作るものあったら言ってねって何回も言っておいたのに、なんで今頃。
といっても新学期初日に忘れ物ってあまりに幸先悪いスタートだしっていうんで縫いましたよ。
去年家庭科で縫い物を習っていたのでケースケにも1枚縫わせましたが、これがなかなか上手とは言えないけど思っていた以上にはちゃんと縫えてる!
今は100円ショップでも売っているんで新入学の時以外はずっと買ってすませていたんですよね〜(汗)
もらい物のあまったタオルの整理にもなるし、これからは雑巾縫おうかな。疲れたけど(苦笑)
前に予告を見てわりと面白そうだったのと借りたい映画が見事にレンタル中だったという理由で借りてみた「ドライブ」
ピエール瀧が出演していて、なんか微笑ましかった。
あと寺島進のライブでの布教が気合い十分て感じで良いでありました。ストーリーは、ええとかなり無理のある展開つう気もしますがわりと面白かったっす。うんそれくらいだなあ。
腹立たしい気持ちを冷まさないでくれ
2005年4月2日 フツウの毎日私の愛車オシャカーがリコールになったんですよ。
ま、それはね今までそれで不都合あった訳じゃないし、無料で修理してくれるしいいんですけど
ディーラーの対応に非常に腹立たしく思っている今日この頃なんでありんす。
っていうのも先日私の不在時に電話でそのお知らせをもらって、オットによると「車取りに行くし代車も出すからって言ってたよ」つうことだったんで
先週仕事の前に ディーラーに寄ったら営業の担当者がいなくてサービス担当者が出てきたんだけど
まずリコールだっていうのに「すみません」の一言もない。しかも「1時間くらいで終わりますから中でお待ち下さい」とか言うの。仕事があるから待てない、代車はないのかって聞いたら「あ、代車ですか?必要ならお出しできますけど」「今日は代車がないので2日ではいかがですか」ときたもんだ。じゃあお願いしますって言ったら「何時頃来られれますか?」ですと?私が持ち込むのかい?
ものすごく腹がたったんだけどあまりに当たり前のように言うのでなんか怒るに怒られず、そのまま帰ってきましたわ。
家に帰ってオットに言ったらそれはないよねとは言ってくれたんで少しは落ち着いたんだけど、でも思い出すたびになんで私が休みの日に片道20kmもかけて車持っていかなきゃならないのってむかつきっぱなし。
で今日車を持っていく途中もムカムカして営業がいたら絶対一言言ってやるって思ったり、でも今頃言ったところでなんにもならないよな、むしろお互い嫌な気分になるなら言わない方がいいんじゃないのって思ったり。
んでディーラーについたら営業いないし(怒)
しかもサービス担当ったら「1時間で終わりますけど待ちます?」って言うんですよ。はあ?代車ないんですか?って聞いたら「いえ、用意してます」って待つかどうかはこっちが決めることでしょってホント血管切れそうになったけど言えず。終わったら電話しますって言ったのに電話来たのは修理に出してから5時間後。1時間で終わるって嘘?取りに行ったらやっぱり営業いないし。サービス担当はとうとう最後までなんのおわびの言葉も言わないし。
そのくせ私は一言も苦情を言えずかえってきたのです。あー情けない。
家に帰ってオットに悔しいーーっって言ったら一言
「内弁慶」
はい確かに。
苦情は言えなかったけど、絶対今年の車検はディーラーには出しません、せめてもの抵抗(気弱)
ま、それはね今までそれで不都合あった訳じゃないし、無料で修理してくれるしいいんですけど
ディーラーの対応に非常に腹立たしく思っている今日この頃なんでありんす。
っていうのも先日私の不在時に電話でそのお知らせをもらって、オットによると「車取りに行くし代車も出すからって言ってたよ」つうことだったんで
先週仕事の前に ディーラーに寄ったら営業の担当者がいなくてサービス担当者が出てきたんだけど
まずリコールだっていうのに「すみません」の一言もない。しかも「1時間くらいで終わりますから中でお待ち下さい」とか言うの。仕事があるから待てない、代車はないのかって聞いたら「あ、代車ですか?必要ならお出しできますけど」「今日は代車がないので2日ではいかがですか」ときたもんだ。じゃあお願いしますって言ったら「何時頃来られれますか?」ですと?私が持ち込むのかい?
ものすごく腹がたったんだけどあまりに当たり前のように言うのでなんか怒るに怒られず、そのまま帰ってきましたわ。
家に帰ってオットに言ったらそれはないよねとは言ってくれたんで少しは落ち着いたんだけど、でも思い出すたびになんで私が休みの日に片道20kmもかけて車持っていかなきゃならないのってむかつきっぱなし。
で今日車を持っていく途中もムカムカして営業がいたら絶対一言言ってやるって思ったり、でも今頃言ったところでなんにもならないよな、むしろお互い嫌な気分になるなら言わない方がいいんじゃないのって思ったり。
んでディーラーについたら営業いないし(怒)
しかもサービス担当ったら「1時間で終わりますけど待ちます?」って言うんですよ。はあ?代車ないんですか?って聞いたら「いえ、用意してます」って待つかどうかはこっちが決めることでしょってホント血管切れそうになったけど言えず。終わったら電話しますって言ったのに電話来たのは修理に出してから5時間後。1時間で終わるって嘘?取りに行ったらやっぱり営業いないし。サービス担当はとうとう最後までなんのおわびの言葉も言わないし。
そのくせ私は一言も苦情を言えずかえってきたのです。あー情けない。
家に帰ってオットに悔しいーーっって言ったら一言
「内弁慶」
はい確かに。
苦情は言えなかったけど、絶対今年の車検はディーラーには出しません、せめてもの抵抗(気弱)
嘘から出た西原誠(意味はなし)
2005年4月1日 フツウの毎日エイプリルフールなので日記で嘘をついてみようと思っていたらすでに日付けがかわっていたので断念したハナムグリです。
ちなみに考えていたのは「この度オットと別居することになり、この機会に上京して勉強し直すことにしました。サイトは本日を持って閉鎖します」つうのだったんですが、やっぱり続かなかったかと励ましのメールが来ても困るので書かなくてよかったっす。つーか本当になったらもっと困るしね。(困るというのか?)
どうせなら「この度某バンドのギターボーカルの○氏と再婚が決まりました」くらいぶっ飛んでる方がよかったかも、いや、冗談でも許せんとカミソリ入りの手紙が来たら困る。
実際に今日ついてみた嘘は、ケースケに「『よいこ』は今日で活動停止して浜口優はこれからピンでやっていくんだって」っていうどうでもいいものでした。丁度テレビに出ていたからいってみたんだけど、あまりにどうでもいい感じだったのでネタばらしする雰囲気にあらず、しばらくそのままにしておいたっす。
んでその後ケースケがウルフルズを聴いてる時に「この曲ジョンBが作曲してるんだよ」と言われええっ?と驚いたら「嘘だよーん」とやられたので、私もそこでさっきのあれはうそだよんで言ったら、意外にもすごい悔しがってくれたっす、やりい。(子供か?)
オットには日付けが変わる前に会わなかったので、残念ながら嘘つけなかったっす。いや、別にオット相手に嘘ついてだましてもしょうがないんだけど(苦笑)
ちなみに考えていたのは「この度オットと別居することになり、この機会に上京して勉強し直すことにしました。サイトは本日を持って閉鎖します」つうのだったんですが、やっぱり続かなかったかと励ましのメールが来ても困るので書かなくてよかったっす。つーか本当になったらもっと困るしね。(困るというのか?)
どうせなら「この度某バンドのギターボーカルの○氏と再婚が決まりました」くらいぶっ飛んでる方がよかったかも、いや、冗談でも許せんとカミソリ入りの手紙が来たら困る。
実際に今日ついてみた嘘は、ケースケに「『よいこ』は今日で活動停止して浜口優はこれからピンでやっていくんだって」っていうどうでもいいものでした。丁度テレビに出ていたからいってみたんだけど、あまりにどうでもいい感じだったのでネタばらしする雰囲気にあらず、しばらくそのままにしておいたっす。
んでその後ケースケがウルフルズを聴いてる時に「この曲ジョンBが作曲してるんだよ」と言われええっ?と驚いたら「嘘だよーん」とやられたので、私もそこでさっきのあれはうそだよんで言ったら、意外にもすごい悔しがってくれたっす、やりい。(子供か?)
オットには日付けが変わる前に会わなかったので、残念ながら嘘つけなかったっす。いや、別にオット相手に嘘ついてだましてもしょうがないんだけど(苦笑)