出費

2004年12月6日 フツウの毎日
結局今回の降雪量は65cmだってそりゃいくらやっても雪がなくならないわけだ。
3回の除雪で腰がかなりやばいハナムグリです。

オットのその後
なんだかんだ家の中も歩くことが出来ず
外物置きまで暗くなってから松葉杖を探しに行くはめになる。
これがまた雪をかきわけ、かきわけで大変だったっすよ。
2階に上がることが出来ず居間のソファで寝ていただく。
今朝になって痛みは引いたけれど、膝に力が入らないなどと言うので結局病院につれて行くことになる。
だから昨日行こうって言っただろうがよと心で呟きつつ(酷)
んでもって診てもらったら、靱帯が伸びてゆるゆるらしい。これじゃまたすぐはずれますよって(怖)
そこで支柱入りのなんだかすごいサポーターを処方されたんだけど、これが…
24000円也(涙)
検査代や診察費やらでさらに10000円、これは痛い。
でも、高いだけあって非常に楽ちんらしく
帰りは全く手を貸さなくてもピョコタンピョコタンと
一人で歩いていたし、明日は仕事にも行けそうです(ほっ)
だってねえ、動ける動けないに関わらず1日家にいられると
自分のペースであれこれ出来ないから疲れるのですもの。

それはそうと嬉しいニュースがまた一つ。
来年4月にThe Back hornが来るらしいっす。
もう絶対行きます(感涙)

関節

2004年12月5日 フツウの毎日
雪、どっさり降りました、ふう。

久しぶりにオットに寄り添ってしまいました。
冷戦終結でもうラブラブかよってのは誤解です。
それは以下の経過によるのです。

午前中、オットが犬の散歩に出かけたので
帰ってくるまではいいやと私も雪かきをしないで
ちらりとネットしたりしていたら
ケースケが「お母さん、父さんがちょっと来てって」と。
嫌な予感を感じつつ外へ出ていくと
家から100メートル弱のところで座り込んでいる…
そしてご近所の奥さんがフリッパーをつれてこっちへ慌てて走ってきた。
何がおこったのか、すぐに分かりました。

脱臼だ。

オットは過去に3回くらい同じところを脱臼しているんでした。
雪を漕ぎながら歩いていて、下が滑ったため踏み止まろうとしてはずしたらしい。
全く歩けないので車を取りに戻り、車を出すためにカーポートの前の雪を急いでよけ
迎えに行ってそのまま病院に行こうとしたら
「もう戻ったから病院はいい、家に帰る」
ええ?とは思ったけれど、脱臼に関してはベテランなので、はいそうですかとつれて帰る。
↑ここで肩をかして起こして車に乗せて、車から家までまた支えて歩いたつーわけなんです。
久々に大接近したオットは…タバコ臭かったっす(酷)

そんなわけで家で湿布貼ってサポーターして様子見ることにいたしました。
とりあえず腫れていないので大丈夫なんでしょうかね。

そしてオットの体の心配はもちろんなんですが
私にはもっと大問題が…そう除雪一人でやらなきゃ!
しばらくフリッパーの散歩も私だし、はあ。
オットには期待しないよ昨日書いたばかりですが
なんだかんだこういうことに関しては期待しちゃっているんですよね(苦笑)
ま、しょうがないからやりましたけどね。

でも、なんかね、こういうタイミングでオットが怪我をするってどうなんだろうとちょっと思ったり。
もちろん、わざとするわけはないんだろうけど。
もし神様がいるのだとしたら、もっと仲良くしなさいって言っているような。
私、神様は信じてないですけど、でもなにか
そういう力が働いているような気がしてなりません。
雪降ってます。いよいよきたかなとため息のハナムグリです。
とはいえ、本当に久々なのでうわ〜雪だ♪と一瞬子供に帰りましたけど。
明日はもっと大荒れらしい。

イースタンユースが1月にハナムグリ市でなにやら対バンのあるイベントに出るらしい。
もう3月までライブの予定はないと思っていたので
非常に嬉しいであります。いぇーい!

と思えば、さっき知ったのだがZAZENBOYSの
アヒトイナザワ氏が脱退することになったらしい
ひぇーっ、またですかって思っちゃう。
個々のメンバーへの思い入れがあるわけじゃないけどでも
あのガッツリかみあっていた感じもう見られないのは残念です。
9月のライブは見れておいて良かった、と思うことにしよう。


オットは相変わらず平日は帰りが遅く、休みの日にも仕事が入ったりして
今日も朝から出かけて夜になるまで帰ってこなかった。
なのでマトモに話し合いなんかしちゃいない。
でも、フツウに生活してます。
私も色色考えたけれど話し合いで解決することなんか一つもないだろうと思ったわけでして
相手を理解したい、自分を理解してほしいって
一方だけが思っているんならどうしようもないんですよね。
そもそも私が相手に期待することさえしなければ
腹がたつこともないわけです。
なので私は自分がどうあるべきかということだけを考えていくことにいたしました。
不思議なものでこう考えたら本当に腹も立たないし
逆に何かしてくれたら素直にありがとうとか言えちゃうものです。
んなわけで日々淡々と生活しております。
一応これで冷戦は終結したとそんな風に考えております。
ご心配して下さった皆様ありがとうございました。
朝方、大きな地震があったようですね。
道東の皆さん大丈夫ですか?
私、ぐっすり寝入っていたので
地震があったことすら知りませんでした(汗)
ま、まだ疲れが取れていなかったってことにしておきましょう。

今日は仕事が入っていなかったので、家のことしたり
すでに記憶がとび始めているレポを完成させたりしておりました。
でもそろそろ老化を自覚した方がいいのでしょうか
なんつーか自分でも覇気がないのがよくわかる(苦笑)
目はしょぼしょぼ頭はぼーっとするし。

よーし、気合いだーっ!
イェーーーーーーッイ!ジャンゴーーーーーッ!(←和田唱風)

かなり無理あるみたいっす(汗)
さて最終日。帰りの飛行機は13時半の予定。
ホテルは12時チェックアウトだったので
どこに出かけるにも中途半端だしゆっくり準備して
まっすぐ帰ろうかななんて思っていたのですが
思いがけずネット友達の一人がホテルの近くまで
来てくれることになったのです。

メールでは何度もやり取りしていてお互い気心がしれているつもりでも
いざご対面となると「ええ?イメージと違う!」
なんて思われちゃうんじゃないかしらってちょっとは
気になります。
でもまあ出会い系サイトとかじゃないしね(笑)
実際お会いしてみると見た目のイメージってのは
やっぱり想像とは違ったりしますが
別にそんなことはどうでもいいったら変ですけど
人柄はやり取りしていた通りの方でとても楽しかったであります。
(彼女の名誉のため書いておきますが外見も素敵な方でしたよ)

そんなに時間も沢山あったわけではないので
お茶しながら話していたらすあっという間に時は過ぎ
お別れして空港に向かいました。

ここから悲劇が始まります。
40分前に到着、余裕じゃんとチェックイン機にチケットを入れると
「お取り扱いできません」…「え?」
がぁ〜ん、なんでだか時間を30分勘違いして覚えていたのでした。
でも出発までは10分以上あったので
カウンターのお姉さんに泣きついてみましたが
もう皆さん御案内がすんでドアを閉めるところですので無理ですね。
がぁ〜〜〜〜〜〜〜ん!
出発前ということで無料で次の便に振り替えてもらえましたが
…今日はスカパラの日なんです!!!
はぁ絶対間に合わないかなり凹みましたが仕方ない。
遅れたおかげでお土産も買えるしねとケースケやオットや実家にお土産買って、ネカフェで時間潰して
今度は遅れられないと1時間も前に搭乗口に行きました(←早過ぎ)

結局家に帰りついたのはスカパラのライブが始まって
すでに1時間半後。
家族はすでに夕食も終わっていて特に私がしなければならないこともなかったので
あと30〜60分くらいはやってるかなと
少しでも聴けるなら行ってみるかと車で会場へ向かいました。
空港からオットに電話した時にもったいないから
かわりに行ってくれてもいいよって言ったんですが
やはり興味なかったみたいで行ってくれなかったんです(苦笑)
かなり飛ばして行ってみたのですが
車を停めて会場入り口前まで行ったところで
見事にお客さんが出てきました。
なんてタイミングで終わるんだよ(涙)
正味1時間50分くらいのライブだったんじゃないでしょうかね。
スカパラの皆さん。アンコール入れてあと20分くらいやってもよかったんじゃないですか?
でもまあ、空港ですでに無理だといったんあきらめていたので
そんなに落ち込みはしなかったですけどね
でも満足げなお客さんの顔を見るとちょっと悔しかったり
あと今この中に加藤君や欣ちゃんや北原さんがいるって思うと切なかったりはいたしました(おバカ)

そのまま空しく家に取って返しまして
ケースケにお土産わたしたり。
「これでもう平常の生活に戻れるんだよね」って言われたのは痛かったっす。
もうぎゅ〜〜〜ってしてやりましたわ。
しばらくおとなしくしておこうと思います
いや、バインは何にも関係ありません。

お仕事の関係で再び東京方面にお出かけしてきました。
ホント直前まで純粋なお仕事旅だったのですが
お楽しみもできてくっくっくっ(野口さん風)なのです。

そのことはほとぼりがさめてから書くといたしますかね(笑)
あ、別に男ができたとかそんなんじゃありませんから(←当たり前)
夕方の飛行機で羽田に向かいまして
なんだかんだありまして
東京の友人Kさんにあって一緒にお食事&萌えトーク
その後ホテルにチェックインであります。
前にも泊まったことがある両国のわりといいホテルっす。
なんで両国かって?それは総武線だからであって
決しておすもうファンなわけじゃありませんから
なんか言い訳多すぎ(汗)
ホテル側の都合ってことでシングルのはずがダブルルームでしたの。
広〜い!この前の札幌とは大違いっすよ、倍はあるね倍は。
しかも18階で見晴らしもいいし、もう一人で泊まるのはもったいない
っつー感じでありましたが、でもいないんだよ(しつこいようだけど当たり前)
一人トライセラのFEVERなんか口ずさんで見たけどかえってわびしさ2倍みたいな感じでありましたね(苦笑)
まそんなで1日目は終了。

2日目に続く。
えーと、オットとのけんかに関しては全く進展しておりません。
私の考えていることにはなんら変わりありません。
でもまともに口をきかなくなってもう4日目なので、
さすがにオットもいつもとは違うと感じているとは思いますが
表面的にはいつもとかわりまりません。何を考えているのやら?

しかしながら私は今とても忙しいのです。
ハッキリいってけんかのことにはかまっていられないくらいに。

今月末までは多忙な状態が続くと思いますので急展開はないでしょう。
なんせ話し合う時間もないし(それが今は好都合とも言える)
こんなご心配をかけた状態でもうしわけありませんが
日記の更新も何日かに一回まとめてという形になると思いますがお許しを。

経過報告

2004年11月10日 フツウの毎日
先日の日記を読んだ方からいろいろと心配をして
メールや掲示板にカキコミを頂きました。
ありがとうございます。
そんな方々のために、その後の経過報告させていただきます。

根性なしの私は結局実家には帰っていません。

ケンカをしたその日はもういても立ってもいられない気持ちで
もう明日仕事に行ってそのまま実家に帰ろうと
鞄に当座の着替えをつめたりしたんですが
これがいざ家を出ようとすると必要なものが
あまりにも多すぎるんです。着替えだけでも旅行鞄一つじゃ収まらない有り様(苦笑)
なきゃないでなんとかなるのかもしれないけど
今の私にはそれらがないと日々の生活が成り立たない。
あーもう、なんて物に依存する生活なのかしらなんて思い、早くも挫折の予感。

ともかくオットとは一言も口をきかずにそのまま寝てしまいました。
次の日はオットは有休で寝ていたので顔をあわせることなく
ケースケと二人で朝食、私は仕事。

仕事中ももやもやとした気分がとれず
どうしたものかと考えていたのですが
やっぱりケースケへの負担があまりにも大きすぎるのと
実家の親に心配をかけることを考えとりあえず家出は中止しました。
仕事から帰ってくると「仕事に行く、遅くなる」という内容の置き手紙。

なのでケースケと二人で夕食、オットが帰ってくる前に就寝。

今朝はじめてケンカ後まともに顔を合わせましたが
言い合う気も起きないけれど話をする気持ちにもなれず
ただ「おはよう」とあいさつだけ。

さてこれからどうするか。
オットはすでに何もなかったかのような態度をとっています。
でもこのまま水に流してもまた同じようなことをくり返すのは目に見えているんです。

私としてはぶつからないためには最初から近づき過ぎない生活をするしかないかなと今のところは考えてます。
別居はむりなので、あえてすれ違い生活にするとか
お互いそれぞれの部屋を持って、勝手に入り込まないとか
必要以上に顔を合わせない方がうまくいくような気がします。

だいたい、今までもオットは 仕事で遅くなることが多かったし
休みの日も出ることが多い生活だったのであまりかわらないのです。
オットは自分の仕事部屋があるので、私も自分(とケースケ)だけのパソコン部屋がほしいなぁと思ったり。
やっぱり安心して過ごせるシェルターは必要です。

ま、今夜オットがどうでてくるか、ですな。
って言っちゃったよ。

ケンカのきっかけはくだらないことだったんだけど
最後にオットに言われた一言がどうにも
私にとってはそれを言っちゃおしまいだろうって言葉でして
それで↑とあいなったわけです。

これって決まり文句っぽい言葉だけど
結婚して12年間、使ったのは初めてです。

実家にはパソコンがないので、明日から更新がなかったらホントに帰ったと思って下さい(苦笑)
実際このとおりに使う人っているのかな?

でもねいざとなると、ケースケの学校のこととか
ネット出来なくなることとか、
まぁ、いろいろ大変だわと思ってしまったっす。
ましてこのまま離婚ともなれば(怒りついでにそこまで考えてみた)
独りならともかく子連れでは実家でも形見が狭いとか
ちゃんとした仕事を探さなきゃならないとか。
ケースケの学校は転校させたくないがどうすればいいのかとか
もうライブだのなんだのってあんまり出かけられないな、
つーか今までけっこう贅沢していたよなとか
そんなことがあれこれと…はぁ。

でもね、現時点でオットに謝るつもりはないけれど
ケースケの目の前でケンカしてしまったことは
本当に反省してます。
誰も一言も口をきかない気まずい夕食の後
「ケースケごめんね」って言ったら涙がぽろり。
「あなたが悪いわけではないんだよ、大丈夫だからね」ってフォローしたけど
こういう時ってどうしたらいいんでしょうかね。

や、ケンカしないのが一番なのはわかってるんだけど。
今日って文化の日だったんですよね。
一日家にこもってなーんにも文化的なことしていないハナムグリっす。

強いてあげればビデオ見た…でもお笑い(汗)
本読んだ…でもマンガ(滝汗)

風邪をひいたわけでもないんだけど、なんかぼわーっとして
動きたくなかったんだよ〜って誰に言い訳してるんだ?

明日はケースケのお弁当作りがあるのでもう寝まっす。

反省

2004年11月2日 フツウの毎日
昨日、お気に入りサイトさんのことについて
休止の経緯とかそういう事情は全く知らない状態で
勝手に推測して自分の感じたことを書いたのですが
今日になって読み返してみて、これって当事者や
事情を知っている人、たまたま同じような状況にある人にとっては
非難されているととられてもおかしくないよなと気がつきました。
もし誤解してしまった人がいたらすみません。
…よりもぷるぷる肌の女王になりたいハナムグリです(無理)

通販で買っている化粧品が今日届いた。
askaという最近テレビでもCMをやってる会社のものなんだけど使い始めて1年半くらいっす。
コラーゲンとかプラセンタとかの美容液が全部天然原液だというので
姉に教えてもらって最初は美容液だけ使っていて、ちょっとずつ買い足していって
今回はじめて全部をここでそろえたのですわ。
気分はウキウキしております。

割り引きチケットがあったのでなるべくまとめ買いして
同時に使い始めたいなと思って化粧水がなくなったのに
他のもきれるまでと思ってずっともらったサンプルとか
そんなのですませていたので最後は悲惨でした(苦笑)
こんなことなら一回小さめの化粧水買っておけば良かったと思ったくらい。
でもそれやると結局またそれが無くなるまで
別のところで我慢しなくちゃならないのよね(笑)
昨日職場で明太子を買った人が間違って多く注文してしまったらしく
明太子&高菜漬けをお助けで引き取ってきたハナムグリっす。
むしろラッキー♪
なわけで昨日も今日も食卓に明太子、はぁ幸せ(安上がり)
高菜も大好き、姉が九州にいた頃頼んで買ってきてもらったっけね。
そして博多、福岡といえばスピッツのあの方ですが、明太子とはイメージが重なりませんね。

子供の習い事の送り迎えとゴミ出しと新聞取りでしか
家の外に出ていない引きこもりな休日でやんした。
朝家族を送りだしてからNHKの連ドラ見ていたら
昨日遅くまでビデオを見ていたせいでネムネム。
ちょっと横になろうとソファでうとうと…のはずが
まるまる2時間も寝てしまったっす、自堕落すぎる。
でも昼間寝るのってなんてイイ気持ちなんでしょ。
くせにならなきゃいいんだけど。

夜Mステに東京事変出ていたのね、きぃー悔しい。
見そびれちゃったよ、林檎ちゃん以外のメンバーもトークしたんだろうか?
新潟の地震のニュースを見る度にどうしようもなくムネが痛むのです。
でもテレビの前でつらいだろうにって言ったところでなんになる?

今被災者の方々に必要なことは何なのか
その中で私にできることは何なのかネットで調べてみましたが結局のところはどうも現地で動ける人が足りないっていうのが一番なようです。
防寒具や食料などを送ってもそれを仕分けて配る人が足りないため山積みになっているとか。
でもそれらの情報もはたして何時の時点のものなのかわからないし
今の私はボランティアとして飛ぶことは出来ないのだから
義援金を送るというもっとも簡単な手助けしか出来ないという結論になりました。
被災生活はまだまだこれからも続くのだから、たとえ今すぐではなくともいずれ被災者の手元に届くのであればきっと少しは役に立つでしょう。

できることならば地震の恐怖やトラウマ、避難生活のストレスで疲れ切った方々の心のケアのお手伝いがしたいです。

義援金受付はこちら↓
http://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/gienkin.html
台風に引き続き今度は地震ですか。
ずっとテレビに釘付けになってます。
しかも大きな余震も続いているので、家に戻れず
ずっと外に避難している方が沢山いるんですね。
寒い中大変なことでしょう。
早く収まって元の生活に戻れますようお祈りしています。
比較的地震の多い地域に住んでいるので、少しくらいの地震なら慌てることのない私ですが
余震で震度5、6っていうのは経験ないです、怖いです。

今回一番震度の大きかった小千谷市といえば
毎年3月に小千谷雪原祭りという熱気球の大会があって
私も学生の頃何度か行ったことがあるんです。
毎回泊まっていた旅館や美味しいへぎそばのお店大丈夫かな。
それから今も残っているかわからないけど駅前に地下歩道があってその出入り口が錦鯉の形でかわいかったのですが、あれどうなったろう?
気になります。

地震とは全く関係ないですが、さっきYahoo!で調べものしていたらYahoo!投票で「紅白歌合戦に今まで出場していないアーティストで、入っていると思うのは?」というのやってました。
なんとその選択肢の中にスピッツが!?
あり得ません!!出場して欲しいアーティストっていうならわかるけどー。
ま、出場するわけありませんよね(苦笑)
ヨン様やKinKi Kidsより得票数が多かったっつーのがまたさらに驚きでありました。
外が寒くなると昆虫達も暖をとりたくなるんでしょうね。
最近よく虫達が家の中に出没します。

ちょっと玄関や窓をあけておくとすぐに蠅が入ってくるし
居間の天井に小さな点々、?と思ってよく見るとてんとう虫!
虫嫌いの人は耐えられないかもしれません。

昨日ソファで横になってテレビを見てると目の前を横切る体長8mmくらいのクモ。
手でつまんで外に出そうとするとケースケが「よく触れるねー」なんて言うので
このくらいは大丈夫だよとケースケの掌にのせてやると
「あ、カワイイかも」(笑)
さすがカエルの子はカエルであります。
大きくなると気持ち悪いのだけれどちっこいのは
動きもチマチマしていて見ていておもしろいのですよ。

今日もまた居間の床を横切る小さなクモ。
ケースケ曰く「これ昨日のクモじゃないの」ってまさかねー。
でも同じ種類らしくそっくりではありました。
ひとしきり遊んでから「くるくる鮨」での大村達身さんのまねをして
「大きくなって帰っておいで〜」と外に逃がしてやったけど
大きくなったら帰ってきて欲しくはないなぁ(苦笑)

と虫達が平気な私ではありますがどうしてもダメな昆虫もいます。
それはゴキ○○、きゃーっ!書くのもおぞましい。
北海道にアヤツがいなくてホントに幸せですわ。
朝起きて窓の外を見たら一面の雪
あまりに早い初雪に驚きつつ
まだタイヤも替えてないし、こんなんじゃ仕事なんて
行けませんと上司に電話をしたら「ふざけんな!」
…と怒られる夢を見ました。

いくらなんでも初雪には早すぎる。
とはいえこのところの朝夕の冷え込みを考えると
案外今年は早いかもな〜なんて嫌な予感(冷や汗)

ここ数日は昼間以外はストーブ炊きっぱなしだし
今日なんてウールじゃないけどセーターとその上にコートを着て仕事に行ってしまいました。
(でもさすがに暑かったっす)

でもってなんとついに雪虫見ちゃった。
はぁ〜〜やっぱりもうすぐ冬ですな。


「めだか」だんだん面白くなってきました。
ちょっと嘘っぽいキャラもいますけどねー(笑)
でも生徒たちもいい味出してます。
んでもって「正夢」試聴が耳に残っていて
うわ〜やっぱり音が全然違うと思ってしまうのです、残念。
仕事帰りにTSU○AYAに寄ってみたけど「正夢」の試聴はやってませんでした、ちぇっ。

全道的に小学校の学芸会シーズンですが
うちの学校は市内で唯一(なのか?)来月中旬です。
多分収穫時期だからなんでしょうな。在籍児童の半分は親が農家さんなのでそういうことになるのでしょう。

今年ケースケのクラスは器楽をやるんですが
ケースケはなんと去年はダメだったドラムを念願かなって
1曲だけできることになってはりきっています。
自分の希望したパートなのだしぜひとも頑張っていただきたいところです。
ケースケのクラスではドラムはかなり人気があるらしくオーディションをやったんだそうな。
他に人気があったのは木琴、鉄琴だって。打楽器ばっかり(笑)

この子らが中学に上がってバンドやりたいとかいうようになったら
みんなドラム希望なのかと想像して笑ってしまった。
だってビジュアル的には目だたないからあまり人気はないっすよね、フツウ。
どっちかと言えば「俺ギター」「俺も」「俺も」「じゃぁ俺ベース」みたいなねぇ。

そういえば前に姉が知り合いのミュージシャンに「うちの甥っこがドラムやりたいと言ってるんだ」という話をしたら
「なんて貴重な子なんだ、もし俺が親ならすぐにドラムセットを買い与えるね。ぜひやらせなさい」と言うようなことを言われたらしい(笑)

しかしドラムって、上手い人はホント神業?目立ちまくりでかっこいいっすよねー。
私には絶対出来ないと思われ(当然)
つーか私にはどの楽器も適性ないと思います。
はぁギター上手く弾けるようになりたいわ。
つっても矢野顕子さんではありません。
一月以上前から宣言していた
MAC OSXへのバージョンアップをやっと完了いたしました。

これまで使っていたOSがOS9.0.4なのでClassicさえも使えず
さりとていろんなソフトが使えなくなるのも困るというわけで
とりあえず両方入っている状態です。
そのうち9.1以上のOSを入れるか、他のソフトをOSX対応のものにバージョンアップしていくか
もう少しゆっくり考えます。

ともかく嬉しくて、IEで今まで表示されなかったブログサイトさんを見に行きました。
おおーっ!見える見え〜る!感涙!!
jugemuユーザーさんオーゲーっすよ〜♪
嬉しいついでにコメントを残そうといたしまして
入力した文字を変換、再変換。
ここでアイコンがただいまお仕事中ですとくるくると
回り始め、1分経ち、5分経ち…
何時まで経っても変換されなーい!returnにもdeleteでも反応せず。
きぃーっとIEを強制終了して再度挑戦
しかしまたしても同じことが(泣)
何度か繰り替えしてやめました、がっくし。

そんなんで少しいらついておりますです。
嬉しいんだか悲しいんだか。
いつものお店で髪を切りました。
たいてい予約の電話をすると「今いっぱいなんです。じゃぁ、10日後に…」なんて言われるところなんですが、
今回は「明後日あいてますよ〜」と。
ラッキーなのか最近は空いているのかよくわかりませんが。

久しぶり(なんと3か月半!)でお姉さんに会うのも楽しみにしていたんですが
イマイチ話は弾まなかったなぁ、う〜ん。

肝心の髪は結構切ったんだけど前髪のばしてるから
前から見たら全然変化なしかも、つまらん。

「正夢」リピートできなかった、う〜〜っ

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索