僕の生まれた日は いつもいつもこんな
2006年4月27日 妄想の毎日
岸田繁様、30才のお誕生日おめでとうございます!
VIVA30!いえーい!
ほんの短い間でも同じ30代になれてよかった(笑)
若い頃から妙に老成した雰囲気はありましたが、でも逆にコドモのような、いい意味での自己中心性も併せ持っていて。こういう人と言いきれない得体のしれなさが好きなので、30歳になったからとあまり落ち着かないでほしいなあと勝手なお願いをこっそりしておきます。
今年も石狩新港でお世話になりますヨロシク!(爆)
それから同じ4月生まれのCちゃん、明日がお誕生日のMちゃんも
お誕生日おめでとう。みんな仲良く年を重ねましょうねー♪
義父の手術は無事終わり、一晩ICUに入るためすることもなく夕方帰ってきました、ホッ。つーかずっと病室で待っていて何もしていないんだけど、親戚勢揃いでお相手するのが疲れたかも(苦笑)経過に問題がなければ明日の昼には病室に戻るらしいのでお昼前にまた病院に行きます。
病院にて、昔の同僚(同い年、メガネ男子、ガリガリ君、)にばったり。この元同僚Nさんとは2年一緒に働いて道北の某市に転勤でサヨナラだったんだけど、その翌年道央の某観光牧場でのデート現場に偶然出くわし、4年前には札幌行きのJRの前の席に家族連れで乗っているのに遭遇(ちなみに奥様はデートしていた相手とは違っていた・笑)、今回で3回目。この広い北海道でこういう偶然てあるんだなーと。もしかして運命の赤い糸?(違)ルックス的にはNさんはばっちり私の守備範囲だけど当時私は新婚さんだったのでさすがに恋愛感情はありませんでしたよ。何年か後に4度目があったら考えよう(嘘)
VIVA30!いえーい!
ほんの短い間でも同じ30代になれてよかった(笑)
若い頃から妙に老成した雰囲気はありましたが、でも逆にコドモのような、いい意味での自己中心性も併せ持っていて。こういう人と言いきれない得体のしれなさが好きなので、30歳になったからとあまり落ち着かないでほしいなあと勝手なお願いをこっそりしておきます。
今年も石狩新港でお世話になりますヨロシク!(爆)
それから同じ4月生まれのCちゃん、明日がお誕生日のMちゃんも
お誕生日おめでとう。みんな仲良く年を重ねましょうねー♪
義父の手術は無事終わり、一晩ICUに入るためすることもなく夕方帰ってきました、ホッ。つーかずっと病室で待っていて何もしていないんだけど、親戚勢揃いでお相手するのが疲れたかも(苦笑)経過に問題がなければ明日の昼には病室に戻るらしいのでお昼前にまた病院に行きます。
病院にて、昔の同僚(同い年、メガネ男子、ガリガリ君、)にばったり。この元同僚Nさんとは2年一緒に働いて道北の某市に転勤でサヨナラだったんだけど、その翌年道央の某観光牧場でのデート現場に偶然出くわし、4年前には札幌行きのJRの前の席に家族連れで乗っているのに遭遇(ちなみに奥様はデートしていた相手とは違っていた・笑)、今回で3回目。この広い北海道でこういう偶然てあるんだなーと。もしかして運命の赤い糸?(違)ルックス的にはNさんはばっちり私の守備範囲だけど当時私は新婚さんだったのでさすがに恋愛感情はありませんでしたよ。何年か後に4度目があったら考えよう(嘘)
アンテナ + 恋は五七五!全国高校生俳句甲子園
2006年4月26日 映画
昨日も今日も仕事帰りに病院に寄ってくるのでなんか疲れます。
明日は手術なのでまた一日病院だし。
週末に借りてきたDVD2本、日月火とちまちま細切れに見ました。
1本目はこれ「アンテナ」
原作は読んでいないんだけど、監督が同郷なのでどんなかんじかと興味本位でかりました。それなりに覚悟はして見たけど、エピソードがすべて怖いの。自傷癖、SM、失踪、自殺、新興宗教。自らを傷つけるシーンは刺激が強すぎて、何度も見るの中断しちゃいました。でもあれです、怖いけどこういう映画は好きでした。解説にスピリチュアルサスペンスって書いてあったけどそういうジャンルあり?手法はどうあれトラウマを克服する壮絶な過程は見ていて圧倒されますわ。主演の役者さん大変だったろうなあ。
これと一緒に借りてきたのが、まったり楽しめそうな「恋は五七五!全国高校生俳句甲子園」。「バーバー吉野」の荻上直子監督の作品だっていうんでいいかなと思ったんですがね。なんていうか普通のアイドル青春映画でした。でも俳句ってところが面白いなり。見て損しってことはないです。部員でチアリーディング部をクビになった太めの女の子が最後の方ですごーく可愛くなっていた気がする。
明日は手術なのでまた一日病院だし。
週末に借りてきたDVD2本、日月火とちまちま細切れに見ました。
1本目はこれ「アンテナ」
原作は読んでいないんだけど、監督が同郷なのでどんなかんじかと興味本位でかりました。それなりに覚悟はして見たけど、エピソードがすべて怖いの。自傷癖、SM、失踪、自殺、新興宗教。自らを傷つけるシーンは刺激が強すぎて、何度も見るの中断しちゃいました。でもあれです、怖いけどこういう映画は好きでした。解説にスピリチュアルサスペンスって書いてあったけどそういうジャンルあり?手法はどうあれトラウマを克服する壮絶な過程は見ていて圧倒されますわ。主演の役者さん大変だったろうなあ。
これと一緒に借りてきたのが、まったり楽しめそうな「恋は五七五!全国高校生俳句甲子園」。「バーバー吉野」の荻上直子監督の作品だっていうんでいいかなと思ったんですがね。なんていうか普通のアイドル青春映画でした。でも俳句ってところが面白いなり。見て損しってことはないです。部員でチアリーディング部をクビになった太めの女の子が最後の方ですごーく可愛くなっていた気がする。
ますますテキトーパートになりそう
2006年4月25日 気楽な稼業の毎日 コメント (2)
←雪をかぶったフキノトウ、寒そう。
今日の陽気でほとんど溶けました、ホッ。
もう降らなくていいや。
義父が手術をする事になり今日入院。
緊急を要するものではないので連休明けでもいいと言われたらしいんだけど、義父気弱になって以来大好きなお酒も飲まず、ご飯もあまり喉を通らずであっという間に2kg痩せたらしいです。それで早くしてもらおうってことに。
義母はたいした手術じゃないんだと言いつつ、私に仕事なの?と聞いたりして。当てにされてるんだなと今日お休みの許可もらってきたら、本州に住む義姉が心配だから来るって。
なんか私必要なさそうだけど、せっかくだからお休みは撤回しないわ。だって今月仕事し過ぎだし。
というか、上司の方針によりこれから一切時間外はつかないってことになりまして。残業した時は翌日以降にフレックスで対応して下さいって。逆に休んだ時は替わりに出なくちゃいけないかと思ったら、それでもいいし、パートは欠勤した分給料カットでもいいって。今月残業しまくりな私は、もう今月残り全部休んでも足りないくらい。それなら早く言ってよー!もうね今の私は、給料カットされても休みたい気持ち…でも実際そうはいかないんだろうなー。だってやらなきゃならない事は休んだってかわりにやってもらえるわけじゃないんだもん。
今日の陽気でほとんど溶けました、ホッ。
もう降らなくていいや。
義父が手術をする事になり今日入院。
緊急を要するものではないので連休明けでもいいと言われたらしいんだけど、義父気弱になって以来大好きなお酒も飲まず、ご飯もあまり喉を通らずであっという間に2kg痩せたらしいです。それで早くしてもらおうってことに。
義母はたいした手術じゃないんだと言いつつ、私に仕事なの?と聞いたりして。当てにされてるんだなと今日お休みの許可もらってきたら、本州に住む義姉が心配だから来るって。
なんか私必要なさそうだけど、せっかくだからお休みは撤回しないわ。だって今月仕事し過ぎだし。
というか、上司の方針によりこれから一切時間外はつかないってことになりまして。残業した時は翌日以降にフレックスで対応して下さいって。逆に休んだ時は替わりに出なくちゃいけないかと思ったら、それでもいいし、パートは欠勤した分給料カットでもいいって。今月残業しまくりな私は、もう今月残り全部休んでも足りないくらい。それなら早く言ってよー!もうね今の私は、給料カットされても休みたい気持ち…でも実際そうはいかないんだろうなー。だってやらなきゃならない事は休んだってかわりにやってもらえるわけじゃないんだもん。
さ、寒い…今日も雪。
つうても、積もったのは7〜8cmてとこ、明日のお天気がよければすぐ溶けるでしょう。
散歩行きたくないと思ったけど、フリッパーもフラストレーションたまって吠えるからね、仕方なく町内一周。
行ったん外に出てみればなんてことないんだけど、むしろ外の空気を吸い込んだり、山を眺めたり、林の中を歩くのはとても気持ちいいんだけど、でも動き出すまでがとてつもなく面倒(苦笑)
バクホンのニューアル、やっと何回かリピートして聴けました。
なんかドロドロ度が下がったというか、これバクホンの曲?てのがあってビックリいたしました。ライブはどんな感じになるのやらものすごく楽しみですわ。
「世界の果てで」ってスピッツなの?メロディラインやギターのアルペジオがホントそんな感じ。つーてもバクホンの演るスピッツだけどね。インデックスカードに書いてあったスピッツの文字はそういうことなんだよね?
「天気予報」「ゆりかご」もかなり意外。でもアリかなと(何様?)
シングルも歌詞まではちゃんと聞き取れてなかったので初めて歌詞カードで読みながら聴いたんだんだけど、「カオスダイバー」でいきなりウルッときてしまいました。
「浮世の波」が好きだわと思ったらこれ光舟の曲だったのね。このギターいい!メロディも歌ものって感じで好感触。
シングルのPVも嬉しいです。映像がつくとお得感ありますね。
あと今更だけどアジカンの「ワールドアパート」中古100円で売ってたので買っちゃった。喜多くんの歌やっときけたよ。そしてホント声が似てる〜!ケースケは騙されました(笑)
つうても、積もったのは7〜8cmてとこ、明日のお天気がよければすぐ溶けるでしょう。
散歩行きたくないと思ったけど、フリッパーもフラストレーションたまって吠えるからね、仕方なく町内一周。
行ったん外に出てみればなんてことないんだけど、むしろ外の空気を吸い込んだり、山を眺めたり、林の中を歩くのはとても気持ちいいんだけど、でも動き出すまでがとてつもなく面倒(苦笑)
バクホンのニューアル、やっと何回かリピートして聴けました。
なんかドロドロ度が下がったというか、これバクホンの曲?てのがあってビックリいたしました。ライブはどんな感じになるのやらものすごく楽しみですわ。
「世界の果てで」ってスピッツなの?メロディラインやギターのアルペジオがホントそんな感じ。つーてもバクホンの演るスピッツだけどね。インデックスカードに書いてあったスピッツの文字はそういうことなんだよね?
「天気予報」「ゆりかご」もかなり意外。でもアリかなと(何様?)
シングルも歌詞まではちゃんと聞き取れてなかったので初めて歌詞カードで読みながら聴いたんだんだけど、「カオスダイバー」でいきなりウルッときてしまいました。
「浮世の波」が好きだわと思ったらこれ光舟の曲だったのね。このギターいい!メロディも歌ものって感じで好感触。
シングルのPVも嬉しいです。映像がつくとお得感ありますね。
あと今更だけどアジカンの「ワールドアパート」中古100円で売ってたので買っちゃった。喜多くんの歌やっときけたよ。そしてホント声が似てる〜!ケースケは騙されました(笑)
これ見てるとタピオカ食べたくなる(お約束)
2006年4月23日 フツウの毎日 コメント (4)
いよいよ、春らしくなってまいりました。
←お散歩中にカエルの卵発見!やる事が早いよね、つーかぬかりないよね(笑)
10-FEETの 「recollection feat.つじあやの」のPVを見た。
なかなかこれいいっす!しかしあやのちゃんは誰とやってもあやのちゃんだ。微笑ましい。
んでもって注目すべきはロケ地!明らかに鴨川でしょ?
飛び石のところとかもしかしてCちゃんと行ったあそこ!?とかドキドキ。いやでも後ろの風景が違う気がする全然建物見えなかったし。あ〜春だし鴨川の土手でお昼寝したいなあ。
(後で確認のため、あやのちゃんのブログ見てきたらやっぱり鴨川だった〜!)
あと見たもの。
hi-fi weekend 山田&岡峰コンビ、トークがゆるーい!(今おかみねって入力して変換したら女将ねになったよ・笑)
気になっていたtoeとvolaのライブ映像 かっこいいけど、今すぐ音源聴きたいってほど入れ込めず。
あと完売地下劇場のDVD ラーメンズって他の芸人とからみ苦手?正確には小林が…あーワンマンライブ行きたい(ラーメンズのね)
聴いたもの。
「太陽の中の生活」やっと買えた。しかもスピッツのポスターもらえたし(笑)まだ2回しか聴いてないけどけっこう驚き。感想は後日また。
そんなだらけた週末でございます。
←お散歩中にカエルの卵発見!やる事が早いよね、つーかぬかりないよね(笑)
10-FEETの 「recollection feat.つじあやの」のPVを見た。
なかなかこれいいっす!しかしあやのちゃんは誰とやってもあやのちゃんだ。微笑ましい。
んでもって注目すべきはロケ地!明らかに鴨川でしょ?
飛び石のところとかもしかしてCちゃんと行ったあそこ!?とかドキドキ。いやでも後ろの風景が違う気がする全然建物見えなかったし。あ〜春だし鴨川の土手でお昼寝したいなあ。
(後で確認のため、あやのちゃんのブログ見てきたらやっぱり鴨川だった〜!)
あと見たもの。
hi-fi weekend 山田&岡峰コンビ、トークがゆるーい!(今おかみねって入力して変換したら女将ねになったよ・笑)
気になっていたtoeとvolaのライブ映像 かっこいいけど、今すぐ音源聴きたいってほど入れ込めず。
あと完売地下劇場のDVD ラーメンズって他の芸人とからみ苦手?正確には小林が…あーワンマンライブ行きたい(ラーメンズのね)
聴いたもの。
「太陽の中の生活」やっと買えた。しかもスピッツのポスターもらえたし(笑)まだ2回しか聴いてないけどけっこう驚き。感想は後日また。
そんなだらけた週末でございます。
昨日の公約(?)通り、今日は映画の日。
これはバクホンの「未来」が主題曲になってるんでいつか見たいと思っていた映画。先日のバクホンPV特集で映画の中のシーンがすごく気になっちゃって、それで借りてきました。
そういう目的で見ていたので、ともかく「未来」と映画の世界観がばっちりマッチしていたのが感動でした。あの雰囲気だったらどこかにこっそりメンバーが出演してても全然違和感ないっす。
おしぼり工場や、古い借家の部屋、刑務所の面会所、廃品リサイクルの店などのロケーションや全体の暗さ、いつもは暗いライティングは苦手なんだけどこれは許せる(って何者?)あと衣装がよかった、ボロボロなような汚れてるような、それでいてオサレな3人のカッコ。
オダギリジョー浅野忠信はもちろんかっこよかったっす。藤竜也はアレですね。風のハルカの旅館のオヤジのイメージが取れなくなっちゃって、個人的な問題ですけど(汗)そうだ、なんではなわが出てるの?しかもフツウの役で。
アカルイミライってタイトルだけどどこに明るい未来を見いだしたらいいのかちょっとこまりました。強いて言うならあのクラゲの未来?繁殖してもふるさとの川に戻ってくるとか、でもそれって明るい未来と言えるのか?でもまああのクラゲのCGは見事だったから良しとしようか(ダメ)エンディングもなんかこう何とも言えない不安な予感をかもしだしてる、でも単純明快よりはこういう余韻のある方が好きっちゃ好きです。
それからこんなんも見ました
「THE 3名様」
木更津キャッツアイの塚本、佐藤、岡田の3人が主演だし、面白いに決まってると思ったんだけど、うーん私にはちょっと…時々ゆるい笑いはあったけどなんていうかね、ツボじゃなかった。好きずきはあるんだと思うけどねー。
これはバクホンの「未来」が主題曲になってるんでいつか見たいと思っていた映画。先日のバクホンPV特集で映画の中のシーンがすごく気になっちゃって、それで借りてきました。
そういう目的で見ていたので、ともかく「未来」と映画の世界観がばっちりマッチしていたのが感動でした。あの雰囲気だったらどこかにこっそりメンバーが出演してても全然違和感ないっす。
おしぼり工場や、古い借家の部屋、刑務所の面会所、廃品リサイクルの店などのロケーションや全体の暗さ、いつもは暗いライティングは苦手なんだけどこれは許せる(って何者?)あと衣装がよかった、ボロボロなような汚れてるような、それでいてオサレな3人のカッコ。
オダギリジョー浅野忠信はもちろんかっこよかったっす。藤竜也はアレですね。風のハルカの旅館のオヤジのイメージが取れなくなっちゃって、個人的な問題ですけど(汗)そうだ、なんではなわが出てるの?しかもフツウの役で。
アカルイミライってタイトルだけどどこに明るい未来を見いだしたらいいのかちょっとこまりました。強いて言うならあのクラゲの未来?繁殖してもふるさとの川に戻ってくるとか、でもそれって明るい未来と言えるのか?でもまああのクラゲのCGは見事だったから良しとしようか(ダメ)エンディングもなんかこう何とも言えない不安な予感をかもしだしてる、でも単純明快よりはこういう余韻のある方が好きっちゃ好きです。
それからこんなんも見ました
「THE 3名様」
木更津キャッツアイの塚本、佐藤、岡田の3人が主演だし、面白いに決まってると思ったんだけど、うーん私にはちょっと…時々ゆるい笑いはあったけどなんていうかね、ツボじゃなかった。好きずきはあるんだと思うけどねー。
←Cちゃん用福寿草画像です(笑)今日散歩中にケータイカメラでパチリ。
先週辞めると大騒ぎしたTさん
一体どうなってるのと火曜日おそるおそる出勤したら
フツウに仕事してました、あれ?
翌日新人さんが担当したお客様からTさんへの苦情
しかーし、あれはあのお客さんちょっとボケがあって私も困っていたんです。お客さんの勘違いですとすげー言い訳。
上司は誤解される事のないようにきちんと証拠となる記録を残しておくととと指示。
さらに木曜、Tさんのケースにまた問題発覚。
今度は前の上司にこうしろと言われた、法的な問題もないから大丈夫と言われて私信じていたのに、ものすごくショックですと今度は辞めた上司に責任転嫁。
そうして私はTさんから引き継いだ仕事がやっぱり穴だらけで、その後始末で今週バタバタ走り回りっぱなしで時間外がいつもの場倍以上。でもチクるのもなんかねえ。
もう今週はお疲れっす。
本当は週末札幌に勉強会があって行くつもりだったけどキャンセルしました。土日はまったりレンタルした映画でも見ようっと。
先週辞めると大騒ぎしたTさん
一体どうなってるのと火曜日おそるおそる出勤したら
フツウに仕事してました、あれ?
翌日新人さんが担当したお客様からTさんへの苦情
しかーし、あれはあのお客さんちょっとボケがあって私も困っていたんです。お客さんの勘違いですとすげー言い訳。
上司は誤解される事のないようにきちんと証拠となる記録を残しておくととと指示。
さらに木曜、Tさんのケースにまた問題発覚。
今度は前の上司にこうしろと言われた、法的な問題もないから大丈夫と言われて私信じていたのに、ものすごくショックですと今度は辞めた上司に責任転嫁。
そうして私はTさんから引き継いだ仕事がやっぱり穴だらけで、その後始末で今週バタバタ走り回りっぱなしで時間外がいつもの場倍以上。でもチクるのもなんかねえ。
もう今週はお疲れっす。
本当は週末札幌に勉強会があって行くつもりだったけどキャンセルしました。土日はまったりレンタルした映画でも見ようっと。
今夜は中学校のPTA運営委員会でした。
そして思ってもいなかった教養部副部長のポストが当たってしまいました(汗)
この中学ではPTA3役と各部の部長だけが先に決まってて、この委員会で各役員の各部への振り分けと副部長の選出があるというか水面下で前もって役につく人は打診があると聴いていたので、前日までに何も言われてなかった私は安心しきって、お気楽な気持ちで出席したのですが突然の指名にただボー然。
そんなに近しい間柄でもなかったのに、なんでー?
今年は当たり年なのかしらん?
私前回小学校で役員をやった時も副部長だったりするんですが、なぜそこをつくっ?なんか見抜かれてるって思ったりして。ていうのもどうも私は2番手気質な気がするのです。
思えば、子供の頃から学級委員長とかトップの役がつくと緊張やプレッシャーで力を発揮出来ない子だったんすよね、元々力なんてないのかもしれないけど(汗)
でもそれが副だとあまり責任も重くないしトップは大変だからフォローしてやろうとかそんな気持ちでつい頑張ってしまうようです(苦笑)仕事で言えば中間管理職向きなのかも、もしくは秘書とか?いや単なるパートさんですけどね(瀧汗)
運営委員会後の懇親会で部長さんになぜ私を指名したのと聞いてみたら前回の役員をしてるときの事業での司会や動いてる姿がテキパキして見えたからって…うーん頑張りすぎたか。
でもよくよく聞くと他の役員さんは年齢上の人が多くて指名しずらかったてのが本音のようでした、って単に指名しやすかっただけ?(苦笑)
そして思ってもいなかった教養部副部長のポストが当たってしまいました(汗)
この中学ではPTA3役と各部の部長だけが先に決まってて、この委員会で各役員の各部への振り分けと副部長の選出があるというか水面下で前もって役につく人は打診があると聴いていたので、前日までに何も言われてなかった私は安心しきって、お気楽な気持ちで出席したのですが突然の指名にただボー然。
そんなに近しい間柄でもなかったのに、なんでー?
今年は当たり年なのかしらん?
私前回小学校で役員をやった時も副部長だったりするんですが、なぜそこをつくっ?なんか見抜かれてるって思ったりして。ていうのもどうも私は2番手気質な気がするのです。
思えば、子供の頃から学級委員長とかトップの役がつくと緊張やプレッシャーで力を発揮出来ない子だったんすよね、元々力なんてないのかもしれないけど(汗)
でもそれが副だとあまり責任も重くないしトップは大変だからフォローしてやろうとかそんな気持ちでつい頑張ってしまうようです(苦笑)仕事で言えば中間管理職向きなのかも、もしくは秘書とか?いや単なるパートさんですけどね(瀧汗)
運営委員会後の懇親会で部長さんになぜ私を指名したのと聞いてみたら前回の役員をしてるときの事業での司会や動いてる姿がテキパキして見えたからって…うーん頑張りすぎたか。
でもよくよく聞くと他の役員さんは年齢上の人が多くて指名しずらかったてのが本音のようでした、って単に指名しやすかっただけ?(苦笑)
発表になりましたね♪
テナー…ああKさん喜んでるだろうなーってのが最初に思った事(笑)もちろん私も一度はライブを拝みたいと思っていたので楽しみです。
くるり…なんとなくね、出ると思ってたので淡々と(笑)でももちろん嬉しい、また変なセットリストでやってほしいっす。やっぱり夜中かなあ。でも炎天下でお祭りわっしょいで弾けるのもええなあ。
ムーンライダース…すごい驚きです(大江慎也もね)夕方〜夜の始まりに聴きたいなあ。つーかオットも来たがったりして(困)
soul of どんと…これって岸田が出そうじゃない?うきゃー!
GO!GO!7188も3年前見られなかったのでリベンジしたいところ。
つうか、そういう人達結構いるんだよね、どうしてもはずせないのとかぶっちゃったとか、そう当時は良く知らなかったとか。そのての人達にまた来てもらいたい(ワガママ)
あと最近ジワジワ来ているキャプテンストライダムとかシュノーケルとかラムジとか、あとバッファロードーターもちょっと見たいなあ。スカパー入ったら気になるアーティストが増えて困る(苦笑)
いつもライブに行ってるあの人達の名前はなかったよ(悲)でもまあ第2弾、第3弾もあるしね。そういやスピッツひたちなかに出演決定だってねー!なんかさー来そうじゃないエゾにも。うわ〜DOKIDOKIだ!
テナー…ああKさん喜んでるだろうなーってのが最初に思った事(笑)もちろん私も一度はライブを拝みたいと思っていたので楽しみです。
くるり…なんとなくね、出ると思ってたので淡々と(笑)でももちろん嬉しい、また変なセットリストでやってほしいっす。やっぱり夜中かなあ。でも炎天下でお祭りわっしょいで弾けるのもええなあ。
ムーンライダース…すごい驚きです(大江慎也もね)夕方〜夜の始まりに聴きたいなあ。つーかオットも来たがったりして(困)
soul of どんと…これって岸田が出そうじゃない?うきゃー!
GO!GO!7188も3年前見られなかったのでリベンジしたいところ。
つうか、そういう人達結構いるんだよね、どうしてもはずせないのとかぶっちゃったとか、そう当時は良く知らなかったとか。そのての人達にまた来てもらいたい(ワガママ)
あと最近ジワジワ来ているキャプテンストライダムとかシュノーケルとかラムジとか、あとバッファロードーターもちょっと見たいなあ。スカパー入ったら気になるアーティストが増えて困る(苦笑)
いつもライブに行ってるあの人達の名前はなかったよ(悲)でもまあ第2弾、第3弾もあるしね。そういやスピッツひたちなかに出演決定だってねー!なんかさー来そうじゃないエゾにも。うわ〜DOKIDOKIだ!
今日の夢チカ18であるっつーから
ちょっと頑張って起きていたんだけど
吉井和哉だそうですよ
私的には大喜びな人ではなかったっす。
そして、たった一人かいっ!と三村風につっこみたい気持ち。
ついでにフジファブリックの番組先行かけてみたけど
10回で繋がらなかったからもういいやと諦めました。
さて寝よう。
ちょっと頑張って起きていたんだけど
吉井和哉だそうですよ
私的には大喜びな人ではなかったっす。
そして、たった一人かいっ!と三村風につっこみたい気持ち。
ついでにフジファブリックの番組先行かけてみたけど
10回で繋がらなかったからもういいやと諦めました。
さて寝よう。
やっぱりワンマンはいいなあ
2006年4月17日 音楽
バインの去年のレコ初ツアー『sweet home adabana 2005』
札幌がスピッツとかぶってしまったため見に行けず、きー悔しいと思っていたら、願いが通じたのかファイナルのDVDが発売てことでそりゃもう楽しみにしてました。
発売日翌日に店頭に行ったら入ってなかったよ(悲)で、お取り寄せしてもらったのをやっと見る事が出来ました。でもそのせいで今日のドラマ見忘れちゃった(汗)
最近M-ON!のCDJ特集で見る機会もありましたが、編集して3〜4曲じゃあやっぱり物足りないです。
といいますか、やっぱりね、バインはすごい!とんでもない事になってますよ。なんて言ったらいいのか…バインは深いです、あの世界ハマると抜けられなくなるわ、なもんでリピートして2回見ちゃった。そしてやっぱり行きたかったなあ。「スカイライン」でのあやのちゃんのコーラスもよかった。彼女とのコラボってカラーが違いすぎて全然イメージがわかなかったけど意外にもつう感じで。
あーエゾに来ないかな(ってこればっか)
それからせっちゃんご出演の「ため息の理由」レンタルにて発見しまして、これも見ました。仕事や恋愛や人との関わりに違和感がある3人の女の子のため息の理由、これがメインのストーリーでそれをラジオのDJとして繋いでるのがせっちゃん。斉藤和義役(笑)ってことで演技らしい演技もなくてまんまあのキャラでいい味出てた。私もハガキ送りたい(笑)ストーリーは一時間弱で無駄がなくて、進行も淡々して気分よく見れましたです。
札幌がスピッツとかぶってしまったため見に行けず、きー悔しいと思っていたら、願いが通じたのかファイナルのDVDが発売てことでそりゃもう楽しみにしてました。
発売日翌日に店頭に行ったら入ってなかったよ(悲)で、お取り寄せしてもらったのをやっと見る事が出来ました。でもそのせいで今日のドラマ見忘れちゃった(汗)
最近M-ON!のCDJ特集で見る機会もありましたが、編集して3〜4曲じゃあやっぱり物足りないです。
といいますか、やっぱりね、バインはすごい!とんでもない事になってますよ。なんて言ったらいいのか…バインは深いです、あの世界ハマると抜けられなくなるわ、なもんでリピートして2回見ちゃった。そしてやっぱり行きたかったなあ。「スカイライン」でのあやのちゃんのコーラスもよかった。彼女とのコラボってカラーが違いすぎて全然イメージがわかなかったけど意外にもつう感じで。
あーエゾに来ないかな(ってこればっか)
それからせっちゃんご出演の「ため息の理由」レンタルにて発見しまして、これも見ました。仕事や恋愛や人との関わりに違和感がある3人の女の子のため息の理由、これがメインのストーリーでそれをラジオのDJとして繋いでるのがせっちゃん。斉藤和義役(笑)ってことで演技らしい演技もなくてまんまあのキャラでいい味出てた。私もハガキ送りたい(笑)ストーリーは一時間弱で無駄がなくて、進行も淡々して気分よく見れましたです。
←だってこんなんだよ。
ケータイカメラだからわかりづらいけど、朝からずっと雪降ってます。家の前雪かきしてフリッパーの散歩中の画像なり。
ハナムグリ市の春はいつくるんだろう?
今期のTVドラマどうしようかなー
とりあえず1回目見たのは「医龍」と「ギャルサー」
「医龍」は蔵之介さん目当てなのはバレバレだよね。
でも小池徹平のかわいさにクラクラしちゃった、息子にしたい(爆)
坂口憲二はあまり好きじゃないし、なんかマンガっぽいわざとらしさもあるんだけど、それでも病院ものは好きだし、わりと面白そうなのできっと続けて見ると思われ。
「ギャルサー」はねー、ながら見だったけど、妙すぎた。だいたい主人公が…わかんないな。
あと弁護士もの多いよね。気にはなるけど時間的に無理っぽい
あとはあれね天海さんのドラマくらいかな。
エネッチケーの朝ドラ「純情きらり」はもちろん見てますよん。
これぞ定番て感じで今の所かなり好感触。
三河弁がまたいいっす♪
あと同じくエネッチケーで昼時間に再放送されてる「夢見る葡萄」も面白い。こっちは甲府弁、でもビックリしたのが「〜じゃん」ていうのね。あれってハマっ子の言葉じゃないのー?
ケータイカメラだからわかりづらいけど、朝からずっと雪降ってます。家の前雪かきしてフリッパーの散歩中の画像なり。
ハナムグリ市の春はいつくるんだろう?
今期のTVドラマどうしようかなー
とりあえず1回目見たのは「医龍」と「ギャルサー」
「医龍」は蔵之介さん目当てなのはバレバレだよね。
でも小池徹平のかわいさにクラクラしちゃった、息子にしたい(爆)
坂口憲二はあまり好きじゃないし、なんかマンガっぽいわざとらしさもあるんだけど、それでも病院ものは好きだし、わりと面白そうなのできっと続けて見ると思われ。
「ギャルサー」はねー、ながら見だったけど、妙すぎた。だいたい主人公が…わかんないな。
あと弁護士もの多いよね。気にはなるけど時間的に無理っぽい
あとはあれね天海さんのドラマくらいかな。
エネッチケーの朝ドラ「純情きらり」はもちろん見てますよん。
これぞ定番て感じで今の所かなり好感触。
三河弁がまたいいっす♪
あと同じくエネッチケーで昼時間に再放送されてる「夢見る葡萄」も面白い。こっちは甲府弁、でもビックリしたのが「〜じゃん」ていうのね。あれってハマっ子の言葉じゃないのー?
ちょっと間が空いてしまいました(汗)
金曜は職場の歓送迎会でした。
久々に市内で一番いいホテルだったのでお料理もおいしくて、つい食べ過ぎ。ああ、ダイエットはどうなる…
そして車ゆえウーロン茶ばっかり飲んで胃がだぶだぶです。
ずっと隣の席の新人Kさん(といっても転職組でほぼ同年代)と
たわいもない話をしていたのですが、いきなり
「ハナムグリさん、ブログとかやってないんですか?」と聞かれドッキリ!(瀧汗)
もしかしてここ気づかれてるのかしら〜とかなり焦ったら
「なんか、おもしろいからああいうのやったらいいんじゃないかなと思って」だって(ホッ)たいした面白い話もしていないはずだけど、本州の人なのできっと道産子の田舎話は新鮮なんだろうなーと思った次第です。私同じ部署の中で一番遠くから通ってるのでそもそも北海道の田舎なんだけど中でも「田舎者」でとおってるからさー(って自虐すぎか?)
夕方同僚のSさんからメールがありまして、なんだかまた大変な事件が起きたらしいです。
別の同僚Tさんが勤務中に家に帰って休んでいたとか、他にもいろいろずるをしていたというのを別部署の人が上司にチクったらしい。驚くべきはその証拠をしっかりおさえていたんだって!
Tさんはそれで逆ギレしちゃって辞めてやるとかなんとか。
Tさんのいろいろはなんとなく薄々私も気がついてはいたんですよ。でも前の上司は黙認していたし、パートの私が口だすような事でもないしって黙っていたんだけど。
実際Tさんが辞めるとうちの事務所まわらないし、新上司どうするのかなー。
金曜は職場の歓送迎会でした。
久々に市内で一番いいホテルだったのでお料理もおいしくて、つい食べ過ぎ。ああ、ダイエットはどうなる…
そして車ゆえウーロン茶ばっかり飲んで胃がだぶだぶです。
ずっと隣の席の新人Kさん(といっても転職組でほぼ同年代)と
たわいもない話をしていたのですが、いきなり
「ハナムグリさん、ブログとかやってないんですか?」と聞かれドッキリ!(瀧汗)
もしかしてここ気づかれてるのかしら〜とかなり焦ったら
「なんか、おもしろいからああいうのやったらいいんじゃないかなと思って」だって(ホッ)たいした面白い話もしていないはずだけど、本州の人なのできっと道産子の田舎話は新鮮なんだろうなーと思った次第です。私同じ部署の中で一番遠くから通ってるのでそもそも北海道の田舎なんだけど中でも「田舎者」でとおってるからさー(って自虐すぎか?)
夕方同僚のSさんからメールがありまして、なんだかまた大変な事件が起きたらしいです。
別の同僚Tさんが勤務中に家に帰って休んでいたとか、他にもいろいろずるをしていたというのを別部署の人が上司にチクったらしい。驚くべきはその証拠をしっかりおさえていたんだって!
Tさんはそれで逆ギレしちゃって辞めてやるとかなんとか。
Tさんのいろいろはなんとなく薄々私も気がついてはいたんですよ。でも前の上司は黙認していたし、パートの私が口だすような事でもないしって黙っていたんだけど。
実際Tさんが辞めるとうちの事務所まわらないし、新上司どうするのかなー。
今日見たもの
夢チカ18 バクホンの弾き叫び@札幌
時間は短かったけど、生ギター1本でってのは初めて聴いたし良かったわ〜!どこかのバンドみたいにツアーでアコースティックコーナーとかやってくれても嬉しいのになあ。
ACIDMAN ライブ@ZEPP TOKYO
途中ご飯食べたり、後片付けしたりでしっかり見れたのは終盤だけ。しかもオットが横からいろいろ口はさんできて全然集中できず(悲)好きじゃないなら見なきゃいいのに(酷)でも録画したからまた後日ゆっくり見ましょうかね。でもちらっとみただけでも、あの映像との融合は圧巻!ワンマン行きたい。
なんか春なのに微妙に寒いっす。ちょっと鼻風邪ひいたみたいでだるー。
夢チカ18 バクホンの弾き叫び@札幌
時間は短かったけど、生ギター1本でってのは初めて聴いたし良かったわ〜!どこかのバンドみたいにツアーでアコースティックコーナーとかやってくれても嬉しいのになあ。
ACIDMAN ライブ@ZEPP TOKYO
途中ご飯食べたり、後片付けしたりでしっかり見れたのは終盤だけ。しかもオットが横からいろいろ口はさんできて全然集中できず(悲)好きじゃないなら見なきゃいいのに(酷)でも録画したからまた後日ゆっくり見ましょうかね。でもちらっとみただけでも、あの映像との融合は圧巻!ワンマン行きたい。
なんか春なのに微妙に寒いっす。ちょっと鼻風邪ひいたみたいでだるー。
ケースケの入学式、雪は降らなかったよ、ホッ。
でも学校寒かったにゃー。
そして卒業式と違ってあまり感動するものではないっす(笑)
家庭環境調査とか、参観日、PTA総会、歓送迎会の出欠確認とかいろいろ提出物が多くていきなり疲れた。
昨日見た映画「SURVIVE STYLE 5+ 」
ケースケが見たいっていったんで借りてきたんだけど
けっこうエログロシーンもあって、R指定するほどのもんではないけど、親子で見るのはちょっとなーつう感じです。
基本はコメディなので、ローティーンでもわかるしかなり笑えるし面白いみたいですけど…
出演者が豪華で、みんなキャラが濃くて、あとセットや衣装のアートワークがサイケでオサレでそれだけでも楽しめるかもしれません。
なんだこのバカバカしさはという5つのストーリーはそれぞれラストはホロリとさせてくれたりして気分よく終われますねー。でも小泉今日子演じるCMプランナーはなんだろう、ちょっと楽屋オチみたいな感じがしてイヤだった。
でも学校寒かったにゃー。
そして卒業式と違ってあまり感動するものではないっす(笑)
家庭環境調査とか、参観日、PTA総会、歓送迎会の出欠確認とかいろいろ提出物が多くていきなり疲れた。
昨日見た映画「SURVIVE STYLE 5+ 」
ケースケが見たいっていったんで借りてきたんだけど
けっこうエログロシーンもあって、R指定するほどのもんではないけど、親子で見るのはちょっとなーつう感じです。
基本はコメディなので、ローティーンでもわかるしかなり笑えるし面白いみたいですけど…
出演者が豪華で、みんなキャラが濃くて、あとセットや衣装のアートワークがサイケでオサレでそれだけでも楽しめるかもしれません。
なんだこのバカバカしさはという5つのストーリーはそれぞれラストはホロリとさせてくれたりして気分よく終われますねー。でも小泉今日子演じるCMプランナーはなんだろう、ちょっと楽屋オチみたいな感じがしてイヤだった。
わかりづらい話、でもわからなくていいの
2006年4月9日 フツウの毎日 コメント (4)なんかまた突然オットと語り合うモードに(苦笑)
体調崩したり何だりがあって、きっとつらい思いをしていたであろうオットにずっとかけたい言葉があったんす。でも感情的に引っかかるところもあって言えずにいたのですが、そのひっかかってる部分も含めて言えてスッキリ。
そしたら、なんと「それ随分前にも言ってたよね?」って
えーーーーーっ!?そうだっけ。
そういや言ってた。でも反応なかったし、聞いてなかったんだろうって思ってた。チキショー言えなくて悩んでいた私は何だったんだ。
私のibookの今のシステムではどう頑張ってもヤフーの動画が見られない事が発覚、がっくり。
体調崩したり何だりがあって、きっとつらい思いをしていたであろうオットにずっとかけたい言葉があったんす。でも感情的に引っかかるところもあって言えずにいたのですが、そのひっかかってる部分も含めて言えてスッキリ。
そしたら、なんと「それ随分前にも言ってたよね?」って
えーーーーーっ!?そうだっけ。
そういや言ってた。でも反応なかったし、聞いてなかったんだろうって思ってた。チキショー言えなくて悩んでいた私は何だったんだ。
私のibookの今のシステムではどう頑張ってもヤフーの動画が見られない事が発覚、がっくり。
VMCのPV特集&M-ON!のhi-fi weekendでバクホン漬け。
バクホンもPVはあまり見た事がなくて、特に初期ね衝撃!
そういや最初は光舟いなかったんだよなとか誰?山田髪短すぎとか、そういうのももちろんあるんだけど「涙がこぼれたら」のエロさにきゃー!曲が好きなだけにちょっと…(汗)
でも全体的にみれば、映像的にかなりいいよね。
あとコバルトブルーのジャケ写で栄純のボトムがなんであんなに下がっていたのかの謎が解けました(笑)
そしてhi-fi weekend。
松のトークのイントネーションで癒される(笑)
選曲はわりと意外だったけど本人達も見てみたかったものてことでおすすめというわけではなかったらしい。
次回はACIDMANがゲストらしいのでこれまた楽しみですわ。
夕方街にでたついでにCD屋に寄ったのだけどバインちゃんのライブDVDおいてなかった。発売日にも別の店でなかったんだよね(悲)探すのも面倒なので注文してみた。早く入らないかなあ。
バクホンもPVはあまり見た事がなくて、特に初期ね衝撃!
そういや最初は光舟いなかったんだよなとか誰?山田髪短すぎとか、そういうのももちろんあるんだけど「涙がこぼれたら」のエロさにきゃー!曲が好きなだけにちょっと…(汗)
でも全体的にみれば、映像的にかなりいいよね。
あとコバルトブルーのジャケ写で栄純のボトムがなんであんなに下がっていたのかの謎が解けました(笑)
そしてhi-fi weekend。
松のトークのイントネーションで癒される(笑)
選曲はわりと意外だったけど本人達も見てみたかったものてことでおすすめというわけではなかったらしい。
次回はACIDMANがゲストらしいのでこれまた楽しみですわ。
夕方街にでたついでにCD屋に寄ったのだけどバインちゃんのライブDVDおいてなかった。発売日にも別の店でなかったんだよね(悲)探すのも面倒なので注文してみた。早く入らないかなあ。
谷本光さんのライブに行ってきました。
今回のライブハウス、ハナムグリ市中心部から車で約40分
本当に小さくて…というか普段は喫茶店?オーナーがミュージシャンてことでたまにライブもあるようです。初めて入ったけど
アットホームでいい感じだった。
ライブ自体を知ったのが2日前であわてて電話して
既にチケットは完売てとこを頼み込んで入れてもらったのです。
多分キャパは40人くらいでないでしょうかね。
そしてライブ、もうすごく良かったよ(放心)
久々ってこともあったけど、音もよく響いてたし、すぐ目の前でギターを弾く手も見れたし、なんつってもホントにね曲がいいんだわ。カウ゛ァーも何曲かやったけど、これまた、原曲を超えるすっげーアレンジだったり。
タッピングハーモニクスやスライド奏法やボディを叩く奏法も多彩な音があって、いちいちハッとしたりウットリしたり。
あと谷本くんのキャラもね、MC聞いてると関西系?なノリで
ユルーい笑いを誘いつつ(笑)
DVD買ってサインももらって、あのすごーいギターを弾く手で握手もしてもらいました〜(萌え←久しぶり)
うーんとせっかくなので、あとからセットリスト含めてレポってみようと思います。書けるかな。
今回のライブハウス、ハナムグリ市中心部から車で約40分
本当に小さくて…というか普段は喫茶店?オーナーがミュージシャンてことでたまにライブもあるようです。初めて入ったけど
アットホームでいい感じだった。
ライブ自体を知ったのが2日前であわてて電話して
既にチケットは完売てとこを頼み込んで入れてもらったのです。
多分キャパは40人くらいでないでしょうかね。
そしてライブ、もうすごく良かったよ(放心)
久々ってこともあったけど、音もよく響いてたし、すぐ目の前でギターを弾く手も見れたし、なんつってもホントにね曲がいいんだわ。カウ゛ァーも何曲かやったけど、これまた、原曲を超えるすっげーアレンジだったり。
タッピングハーモニクスやスライド奏法やボディを叩く奏法も多彩な音があって、いちいちハッとしたりウットリしたり。
あと谷本くんのキャラもね、MC聞いてると関西系?なノリで
ユルーい笑いを誘いつつ(笑)
DVD買ってサインももらって、あのすごーいギターを弾く手で握手もしてもらいました〜(萌え←久しぶり)
うーんとせっかくなので、あとからセットリスト含めてレポってみようと思います。書けるかな。
3日からお仕事も新年度体制でスタート。
新上司の他に新しくパートの仲間も3人増えまして
事務所内はごったがえし、机もパソも足りなくて、パソの取り合いになってます(汗)
今まで正職の人がかなり規定以上に持ちすぎていたってことで担当ケースの振り分け直しをすることになりまして、なんと
私の担当ケース1、5倍に増えちゃった(滝汗)
しかも引き継ぎもまだなのにいきなり苦情きたりしてナイアガラの滝並みに汗かきまくりっす(泣)
他にもいろいろとねー、困った事やうーんと考えちゃうような事が次々起こってます。
でもいい事もありまして、新たに入った職員の中に、前の職場の同僚が二人いるんです。しかも同年代なので仕事の合間におしゃべりしたりリフレッシュできて、いきなり派閥結成かつう感じで楽しいっす(笑)
あと上司はとてもはっきりしている人なので忙しいけど仕事はやりやすくなりそう。
先の事はわからないけど、まあしばらくは頑張ってみようかなと。
それから今日はエゾのテントサイトチケット第1弾の抽選発表でした。自分はもちろん家族の名前で申し込んだものもダメ。お友達からも次々と落選メール…
これは全滅だなと諦めていたら、一番発表の遅いぴあで申し込んでいたお友達から奇跡の当選メール!!!!!!!
もう嬉しいの一言です。
当ててくれたお友達も、残念ながら当選はしなかったけど協力してくれたお友達もホントありがとうございます〜!
新上司の他に新しくパートの仲間も3人増えまして
事務所内はごったがえし、机もパソも足りなくて、パソの取り合いになってます(汗)
今まで正職の人がかなり規定以上に持ちすぎていたってことで担当ケースの振り分け直しをすることになりまして、なんと
私の担当ケース1、5倍に増えちゃった(滝汗)
しかも引き継ぎもまだなのにいきなり苦情きたりしてナイアガラの滝並みに汗かきまくりっす(泣)
他にもいろいろとねー、困った事やうーんと考えちゃうような事が次々起こってます。
でもいい事もありまして、新たに入った職員の中に、前の職場の同僚が二人いるんです。しかも同年代なので仕事の合間におしゃべりしたりリフレッシュできて、いきなり派閥結成かつう感じで楽しいっす(笑)
あと上司はとてもはっきりしている人なので忙しいけど仕事はやりやすくなりそう。
先の事はわからないけど、まあしばらくは頑張ってみようかなと。
それから今日はエゾのテントサイトチケット第1弾の抽選発表でした。自分はもちろん家族の名前で申し込んだものもダメ。お友達からも次々と落選メール…
これは全滅だなと諦めていたら、一番発表の遅いぴあで申し込んでいたお友達から奇跡の当選メール!!!!!!!
もう嬉しいの一言です。
当ててくれたお友達も、残念ながら当選はしなかったけど協力してくれたお友達もホントありがとうございます〜!
わーまた雪だ!ホントに4月なのつう白銀世界。
今日は20cmくらい積もりまして、またまた雪かきでぐったりっす。
頼むから入学式は降らないで!!
そういえばここの画像、クリックで拡大できたのね。
利用していながら知らなかった(汗)
皮膚科に抜糸に行ってきました。
これもあっという間で全然痛いとか思うこともなし。
鏡で見せてもらったけど傷も目立たない、ほぉ〜。
これで終わりと思ったら1週間消毒してテープを貼って下さいって。「傷のつきがよくなりますから〜」って!?
え、まだちゃんとついてないの?怖いよ…
やーん怖くてごしごし洗顔できません。(てかそもそもごしごしはまずいんじゃ…)
今日は20cmくらい積もりまして、またまた雪かきでぐったりっす。
頼むから入学式は降らないで!!
そういえばここの画像、クリックで拡大できたのね。
利用していながら知らなかった(汗)
皮膚科に抜糸に行ってきました。
これもあっという間で全然痛いとか思うこともなし。
鏡で見せてもらったけど傷も目立たない、ほぉ〜。
これで終わりと思ったら1週間消毒してテープを貼って下さいって。「傷のつきがよくなりますから〜」って!?
え、まだちゃんとついてないの?怖いよ…
やーん怖くてごしごし洗顔できません。(てかそもそもごしごしはまずいんじゃ…)